• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lilie@金色コレクターのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

アイデア家具を作ってみた

掃除機ってどこにしまうものですか?

アイロン台ってどこにしまうものですか?

使いやすい場所となると…リビングの床に放置がベストだと思います。

ネットで見てたら掃除機と掃除グッズをしまう家具が売ってました。

大きかったので却下。

理想は小さくて掃除機とアイロン台が入るやつです。


で、作ってみました。

≪材料≫
3段カラーボックス 3個
2段カラーボックス 2個
3段用扉       3個
スポンジ置くやつ  3個
その他もろもろ

3段カラボを立て置きにして、扉付けて3つ並べます。
その上に2段カラボを乗せて、ステーを裏から付けて合体させればカラボ棚になります。



3段カラボの一つは仕切りの板をつけませんでした~。
おかげでゴミ置場として活用できています。



スポンジ置くやつ(100円ショップの)は吸盤を引っこ抜いて、ネジ留めできるように穴をあけます。
扉にアイロン台が入れれるように留めたら…

フックを棚の側面に貼ったら…



扉の裏にアイロン台が隠されています。
ホームセンターで600円から800円で売っている板状の安いやつがお好きな方はカラボにしまえます。

側面には左はクイックル?床を拭くシートをセットして、スイスイ拭くための柄と言いますか掃除グッズの長細いのがつりさげられてます。
伸縮式の短くなるやつが入ります。
右側にはコロコロ(カバー付き)があります。

掃除機はノズルを外してしまえば入ってしまいます。
本体のサイズが大きいと入らないですが、カラボに入る掃除機もたくさんあります。

アイロンはここには入らないので、隣の棚にしまいました。
隣はそのまま組み立てて3段なのですが、コードレスのスタンドのでも、買った時の紙箱に戻している人でも1つの段に収めれます。



Posted at 2012/11/06 11:36:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | くだらない日常w | 日記

プロフィール

「偽物送ったからか退出された。」
何シテル?   09/10 18:56
昔から何かをつくることが好き!で気づいたら車のDIYをしていました。 これでも性別は女の子だったしますw 人と同じじゃつまらないタイプなので、オリジナル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45 678 910
111213 1415 1617
181920 21222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

トースイトヨタ博物館オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 10:39:17

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン エボリューション (ダイハツ コペン)
金運アップしそうな黄金色の大鏡餅です。 叩き割らなくても鏡開きできます。 イギリスから ...
アメリカその他 その他 金色のiPhone (アメリカその他 その他)
アップル社のiPhone5S。 ボディカラーは金運アップの金色w
三菱 ランサーエボリューションVII 金ちゃん (三菱 ランサーエボリューションVII)
名前は金ちゃん。 ボディカラーは金運アップの金色w コペンは荷物が乗らないし将来的にチ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 草トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
腐った草軽トラ。 原木シイタケ栽培の立てかける台として活用中w

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation