• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lilie@金色コレクターのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

またマッドフラップの自由研究

どうも、マッドフラップが大好きな人ですw

専門は化学です。

はい、マッドフラップの研究してしまいます。

過去に生活に関わる高分子の研究と発表の課題があり、

マッドフラップの材料についてやりました。

その時は近くのホームセンターにある材料+有名なEVAと市販品に絞りましたが、

最近発泡ポリプロピレンが気になります。

フルモデルチェンジ→マイナーチェンジ→でやってきましたが、またフルモデルチェンジするかもです。

取り合えず材料の性質から調べ…某メーカーの高い市販品より納得の物になればOKです。
Posted at 2011/07/30 11:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月29日 イイね!

コーチの財布をおうちクリーニングしてみた

コーチの財布をおうちクリーニングしてみた簡単に説明しよう。

カバンの中で軟膏がもれて悲惨なことになった。


で、コーチの財布が↓

左側が洗ってない、右側が洗って成功です。

財布は、ブランド品は、洗うもんじゃないですが、やり方公開w


型崩れ防止に10万円ほど入れるか紙でも入れましょう。


茶色い部分についた軟膏は疎水性なので、タオルにメイク落としつけて擦る。

タオルに水つけてメイク落としを落とす。

で、軟膏は取れます。


でも使ってくとCのマークの所が黒ずむ↓

ここはタオルに衣類用漂白剤の水割りをつけて擦る。

タオルに水つけて漂白剤を落とす。


最後にドライヤーで乾燥。

失敗しないように右側だけやりましたが、新品の時の面影が…!


みなさんも洗えない物を洗いたい時には参考にしてください。

でも財布やブランド品は洗うもんじゃないですよ〜。
Posted at 2011/08/18 00:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

オフ会で学んだこと

※半分ネタ、半分真面目な話です。

ものづくりが好きな私は服を縫って作ったり女の子らしいハンドメイドから車のパーツを作る自作まで幅広くものづくりをしています。

現在、今後飯食ってく手段かつ、人の役に立つことかつ、車の自作の延長から自動車触媒の研究をしています。

と真面目な自己紹介をしてみる。


研究側の方はお分かりかと思いますが、学会というのがあります。

簡単に言うとスイフト乗りのオフ会みたいで、くそ高い参加費払っての触媒研究者のオフ会!

そこに出ないといけなくてちょっと不安になっていました。

学会と言うと不安というか…。

やることはポスターセッション

これは車を停めたら車の前に立ちっぱなしのことです。

ポスターの前に立ち続け(発表側なので気になる研究を見に行くのダメ)、

ギャラリー?が来たらアピールポイントを話したり、これどうやって作ったの?みたいな質問に答えます。

ってのは知ってて不安に…。

でもオフ会みたいだなって思った途端に楽になりました。

だってオフ会なら余裕で会話してるもん。

私は初めて会う人にも前から親しくしてる人にもちゃんと会話をする、

質問してくれるのは嬉しいことでもあるしちゃんと回答したいというのを心がけるようにしていますが、これって本当に勉強になると思いました。

Posted at 2011/07/28 01:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

ちびエボの大発見!

ちびエボのテールはスイフトの純正テールです。

テールの部分を見たら別にエボでもスイスポでもなくてスイフトです。

そんなさみしいお尻に…エボ7のテールをつけようとしている人がいました。

テール換えたからいらなくなったそうで、ちびエボにつけたいご様子…。

左側のレンズ(エボは横長系です)を左側に合わせてみる…当然付かない。

気を取り直して縦型にして合わせてみる…付きそう。

懲りずに右に移動して縦型にしてみる…


どう見ても新型スイフト!

ウインカーの部分が長細くてクリアになっていて他は赤のテールです。

写メアップしたかったのですがナイトプチオフでの事でうまく撮れずに諦めました↓
Posted at 2011/07/26 13:52:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

RECARO サイドプロテクター 312円

RECARO サイドプロテクター 312円尾てい骨が痛くて低反発レカロを作りましたが、

ニトリの低反発クッションには素敵なカバーがついていました。

こちらを材料にサイドプロテクターを縫製。


材料は合皮、マジックテープ、両面テープ、糸くらいです。

マジックテープは100均で購入。

糸は赤ステッチに最適なのがなかったので207円で購入。

もちろんほとんど余っているので今後赤ステッチする時には糸を買わなくてOKです!


昔は型紙作らずに色々と作っていましたが最近は真面目になったので型紙作りました。

コピー用紙サイドプロテクターをセロテープとコピー用紙で作っただけですが。

ステッチの色に悩み、お母さんに聞いたら黄色がいいと勧められ…赤にしました。

なんか車いじるの嫌みたいなのに内装品を布で作る時は協力的w


そんなこんなでできたRECAROに使う手作りのサイドプロテクターです。
Posted at 2011/07/25 10:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「偽物送ったからか退出された。」
何シテル?   09/10 18:56
昔から何かをつくることが好き!で気づいたら車のDIYをしていました。 これでも性別は女の子だったしますw 人と同じじゃつまらないタイプなので、オリジナル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12 13 14 1516
1718 192021 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トースイトヨタ博物館オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 10:39:17

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン エボリューション (ダイハツ コペン)
金運アップしそうな黄金色の大鏡餅です。 叩き割らなくても鏡開きできます。 イギリスから ...
アメリカその他 その他 金色のiPhone (アメリカその他 その他)
アップル社のiPhone5S。 ボディカラーは金運アップの金色w
三菱 ランサーエボリューションVII 金ちゃん (三菱 ランサーエボリューションVII)
名前は金ちゃん。 ボディカラーは金運アップの金色w コペンは荷物が乗らないし将来的にチ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 草トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
腐った草軽トラ。 原木シイタケ栽培の立てかける台として活用中w

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation