2011年10月31日
今日はとある関係の方(男性)と車の話をしていまして…
前後の流れから考えて悪い意味じゃないけど"女の子で車が好きって珍しい"と言いたいようでした。
これって受け手が不快に思えばセクハラです。
まぁ私は普通の言い方でこういうこと言われてもセクハラと思いませんが、他の方も思わないとは限りません。
会話していた方とは、関係上セクハラ発言があれば第三者を間に挟んで~の問題が発生するというのがあるからか、その方の考えかはわかりませんが、
すごく紳士的な言い方で思ったことを伝えてきました。
他にも同じ関係の方々からよく言われることですがやっぱり気を使った言い方でしか言ってきません。
受け手がどう思うかは言う側にはわからないし、言いたいことが100%伝わるとは限らないからすごく難しいことですよね…。
個人的には別にそれくらいいいのに~とも思いますが、軽度なセクハラも重度なセクハラもすべてなしでの会話というのはすごく楽です。
他の方も、もしこう言われるのがセクハラだと感じていても言い出しにくいと思いますよ…。
こういうのはジェンダーの(男は男らしく、女は女らしくあるべき。という押し付けはダメだよという話)問題ですが、
中には何というか性的な言葉、内容を平気で言ってくる人がいました、しかもオフ会で。
よくわかりませんが、どうも無意識のようです。
オフって知らない人もいる場所で色んな人と話をする場だからこそ、セクハラ発言してくるから口ききたくない!って言いづらいですよ。
やらせてほしいとか、
ピーで消すべき言葉が入る内容とか、
仲良くしているみん友の異性と何回やった?って聞くとか…
後のことを考えての発言ですか?と聞き返したいです。
下ネタすべて拒否というわけでもないですが、"お前の○○が…"とか言われたら気持ち悪いだけです。
あとは親しいみん友さんとやったかやってないかとか聞くなんて、相手にも失礼です。
結局これって、一部の方と盛り上がれる効果があるようですが、盛り上がってる数人とその方の印象が悪くなるだけだと思いますよ。
周りの男性がみんな盛り上がるわけでもなく、盛り上がった人がいても一部です。
ありがたいことに気を使ってくれる男性も女性もいて、言ってくる人と会話しなくていいようにしてくれたり。
もちろん男性でも女性でもこういう素敵な人はいます。
ジェンダーの話はつい言っちゃうことがあるかも知れませんが、性的な方向についつい持って行ってしまうとは思えないので全く理解できません。
セクハラしている人→やめるか喋らないか来ないかどれか選んでほしいです。
していない人→周りでセクハラかも?って思うことが起こった時は、手を差し伸べてください。
と思いますが、これができないからおかしなことになっているんですよね…。
すごく残念です。
Posted at 2011/10/31 13:25:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日

一人でシビックのオフ会を決行したレポート。
シビックのオーナーさんに鍵を渡され、
好きに遊んでいいよ。山攻めてもいいよ!と…。
とりあえずシビックが2台、他色々の駐車場から鍵が合うシビックを捜索。
んで前向き駐車なので、バックに入れ…
バックどこ!?8速のところか…
もう1台のVIP停めシビックの隣にVIP停め。
一人でシビックのオフ会!
………。
5分はもつけど、
すごく、すごく…つまらない。
学んだこと;一人でオフ会するとつまらん!
しかも人の車と人の車のオフやってもただの不審者
Posted at 2011/10/30 01:22:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日

昨日、炊飯器がバラバラになりましたw
夜、ゴミ袋に入れて漂白剤漬けにして…
数分後、
ゴミ袋欠壊!漂白剤だだ漏れ!
気を取り直して、袋を二重にしてベランダへ。
今朝…漂白剤水が半分くらいになってましたが、
洗ったら新品のような綺麗さになりました。
で、バラバラのまま干して画像のような光景に。
その後、先輩が戻そうとしました。
戻せない!って言うから一人さみしく戻して…
同期が
わざわざ本当に使えるか試してくれて
無事に炊飯器の掃除完了〜
Posted at 2011/10/28 23:16:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日

化学の研究室でとんでもないことが…
古い炊飯器が汚い!
隙間汚れが気になって
分解!
コードリール外したら裏に(外さないと見れない所に)
「コードリール“は“分解しないでください。」
コードリール“は“分解せずに他はバラバラにしましたw
プラスチックは漂白剤漬け…。
電気わからないのにバラす勇気はすごい!
Posted at 2011/10/27 22:09:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日
業者さんに声かけられました。
車が理由で。
変な車がいるから声かけるのはわからんでもない。
だけど何で私に繋がるのか…。
業者さんが来る時間に車に行くこともないし。
気になって仕方ない。
まさか…私が変人に見えた?
そんで車は乗るのが好きか作るのが好きか聞かれました。
職場は自動車触媒作ってるものの、車が好きで来た人はいないw
セラミックが好きだからって人ばっかりみたいだし。
世間話をしていた訳だから深く考えずにどっちも好きですよ〜と答えておきました。
あとから良く考えると難しい質問でした。
2パターンあるけど、
その1→最初は乗るのが好きではなく、買ったはいいけど気にいらなくてただの足。
気にいらない点を直して以降は乗るのが好き。
その2→最初から楽しくて乗るのが好き。
しばらくして直す部分もないし、つまら…って考える時も。
結局、作り変えた場合は乗るのが好き。
そのままは飽きがくるようで。
ちなみにスイフトは6回ほど飽きがきましたので三菱ちびエボリューションになったわけでw
飽きるたびに魔改造をして対応。
あと3年で乗り換えになる可能性大なのでそれまで何回魔改造されることやら。
乗り換えが不要になったら更に魔改造回数は増える見込み…。
Posted at 2011/10/25 16:09:57 | |
トラックバック(0) | 日記