• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lilie@金色コレクターのブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

飲酒運転の飲んだら乗るなってホント!?

※個人差、諸条件があります。
※コラムとしてお読みください。

もうすぐ年末、忘年会、飲み会、飲酒運転の検問にあう時期ですね。

かなり謎の日本の飲酒運転の法律についてまとめです。

[個人的な考え]
捕まる飲酒運転→NG
捕まる飲酒運転だけど捕まらなかった→NG
捕まらない飲酒運転→わからない、むしろ教えて。


捕まる飲酒運転とは…酒気帯び運転(呼気中アルコール濃度0.15mg/L以上)と酒酔い運転(正常な判断ができない状態)のことを言ってます。

日本の謎の、酒気帯び運転ですが、世界と比べるとドライバーが理解しにくく低い基準値、高い罰則でなんか変です。

そして意味がわからない!


私の周りだけかも知れませんが、

飲酒運転や同乗は絶対ダメだ!と強く言う人がいます。(周りから判断すると最低なことのような感じ)

そして酒気帯び運転や同乗をしていると思われる人もいます。(周りから判断すると普通にすることのような感じ。多分知らずにやってる?)

…この差はなんでしょう?
本気で知りたいです、この差の理由。


あとは車で飲み会に来た人が

とりあえずグラスにビールをついで乾杯→一口飲むはOK

だけど残りのビールを飲んだらNGってのも多いです。

これも意味がわからん!

どっちも飲酒後の運転ですが、アルコールは分解されてますよ?


以下、詳しく知りたい方向けのめんどくさくい計算です。

計算好きなので暇つぶしに計算しましたが、

せっかくなのでupします。

※計算コラムです。

問題の呼気中アルコール濃度は計算すればどれだけ飲んでも帰りには抜けるか、これだけ飲んだから何時間後に運転できるかわかります。

計算せずに飲んで酒気帯び運転してる人が多いような気がしてます。

呼気中アルコール濃度0.15mg/Lは血中アルコール濃度0.3mg/mLと言われています。

1.アルコールの量を算出。
(飲んだお酒の量)ml×(アルコール度数。ビール5%なら0.05)×アルコールの比重0.8=(飲んだアルコール量)g

2.アルコールが血液に入る量。
個人差はありますが、
(体重)kg×(0.5〜0.6。脂肪には溶けないので脂肪が多い人(普通の女性も)は0.5かと。)=(血液に入るアルコール量)L

3.飲んだ直後のアルコール量
(1.飲んだアルコール量)g÷(2.血液に入るアルコール量)L=(飲んだ直後のアルコール量)g/L=(血中アルコール濃度)mg/mL

4.一般的な分解スピード
(体重)kg÷10=(一時間で分解できるアルコール量)g


計算例1.
乾杯グラスにビール1杯を60kg、普通体型の男性が飲んだらどうなるか。

ビール1杯は200mL、普通体型の男性なので係数を0.6とします。
1.
200mL×0.05×0.8=8g
2.
60kg×0.6=36L
3.
8g÷36L=0.22222222mg/mL

なので一般論としては乾杯だけ飲んで帰っても酒気帯び運転ではないです。

だけど一口だけにしなさいとか意味がわからない。
最初から一口もダメか、これらの量にするように言うか周りもはっきりできない法律…。


計算例2.
体重50kg、普通体型の女性と、
体重70kgの男性の夫婦が夜0:00まで、自宅でワインを飲み、翌朝6:00に自動車出勤を開始した場合はどうなるか。

ワインは14%、750mLで、半分ずつの357mL飲んだ
普通体型の女性は係数0.5とします。
男性は係数を使うまでもない答えになったので特に指定せず。

共通
1.
357mL×0.14×0.8=39.984g

女性
4.
50kg÷10=5g/1時間
5.
39.984g÷5g=7.9968時間で全て分解。
6時間では抜けないので更に計算。

6.まだ残ってる量
39.984g−(5g×6時間)=9.984g
2.
50kg×0.5=25L
3.
9.984g÷25L=0.39936mg/mL
奥さんは酒気帯び運転をしながら出勤しました

男性
4.
70kg×10=7g/1時間
5.
39.984g÷7g=5.712時間
6時間あるので抜けていて問題なし。
奥さんの運転なら問題あり。


※コラムです。
生物の不思議というか計算式に当てはまらない場合もあります。

また、全てのパターンにおいて、お酒を一瞬で飲んだ場合になっていますので、確実に実際とは異なります。
談笑中にアルコール分解もされてます。

飲酒後の、酒気帯び運転ではない運転がいいかどうかは私にはわからないです。
お財布に優しい価格のアルコールチェッカーは信用していませんので自ら計算したい人です。



Posted at 2011/11/10 17:21:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

ACOCオフ会

A 愛知の
C ちょびっと
O おかしい
C コンパクトカー?

でしたっけ??

オフ会がありました〜。

参加されたみなさま、お疲れ様でした&お喋りありがとうございました。


相変わらず、

A アットホームで
C コンパクトでなくても
O お構いなしの
C クラブ

でしたね。

ホント、このアットホーム感好きです。

ACOCのオフに行こうかなという方がご覧なら、初めての方でも大丈夫です。

初めての車が来たらみんな食いつきます!

歯型がつきま…せん。

車種もバラバラだからか、パーツの話をしてても、オススメしても押し付けはないです。


というのが好きです。

Posted at 2011/11/07 00:53:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

ラクダの免許について教えてください!!

スイフトのドライブシャフトのジョイントからグリス漏れしました〜。

新古車で買って、保証の移行手続きにお金払った成果…メーカー保証が受けられることになりました。

いい時期に漏れてくれた♪( ´▽`)

ドライブシャフトも傷んでるかも知れないよ?交換しようよw


部品が届き次第入院します。

ディーラーのお兄さんが“軽自動車ですが代車をご用意して…“と。

軽自動車!?ラクダでないと嫌です!と返答。

私がラクダの運転免許を持っていないから貸し出しできないそうです…。


どこで取れますか?

ラクダが借りたいんです!!!

Posted at 2011/11/07 00:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「偽物送ったからか退出された。」
何シテル?   09/10 18:56
昔から何かをつくることが好き!で気づいたら車のDIYをしていました。 これでも性別は女の子だったしますw 人と同じじゃつまらないタイプなので、オリジナル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

トースイトヨタ博物館オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 10:39:17

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン エボリューション (ダイハツ コペン)
金運アップしそうな黄金色の大鏡餅です。 叩き割らなくても鏡開きできます。 イギリスから ...
アメリカその他 その他 金色のiPhone (アメリカその他 その他)
アップル社のiPhone5S。 ボディカラーは金運アップの金色w
三菱 ランサーエボリューションVII 金ちゃん (三菱 ランサーエボリューションVII)
名前は金ちゃん。 ボディカラーは金運アップの金色w コペンは荷物が乗らないし将来的にチ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 草トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
腐った草軽トラ。 原木シイタケ栽培の立てかける台として活用中w

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation