
そう言えば昨日書こうと思ったことがあったのにも拘らず、書かなかったので今日はその思い出話に更けるとしましょうかww
当時自分が19才になる年に親から兄貴、そして自分へとバトンが渡されたこの平成10年1月が初年度のデミオ。
実家から学校に通うため、お下がりとしてもらったのが始まり。
その時のODOは忘れてしまったが、だいたい120000kmくらいだったと思った。
それから、家⇔学校が約36kmの生活が2年続きました。
就職してからは約10kmの距離。
ずいぶんと縮まりました。
が
やれ、KUROに会うため出掛けに逝ったり、豊郷でのオフに逝ったり、名古屋まで買い物に出かける回数が頻繁に増えたりと遠出が多くなりましたねww
あと、高速乗る回数もwww
ETCがないから結構な金を使いましたねww
正直、こんだけ乗りまわしていればいつか異常きたすのではないかと思いましたが、さすがは
デミオ!!なんともなく1日1日を過ごしてくれました。
交換や車検などをするだけであって、エンジンとか、シフトがとかが全くといっていい程ありませんでしたからねww
維持費には散々泣かされましたが…(T_T)
特にバッテリー。デカ杉wwなに?SUVとかに付けるバッテリー?
一体どんなことをしてくれたんだマツダ車はwwww
ということもありましたww
後は、余談話になりますが、デミオでの最期の高速道路に乗っている際、試しにどこまで最高速が出せるか試してみたんです。
すると、160km/h出ましたね。
どんどん、車が後ろに行くからなんでだろ?って感じました。
んで、そのあと100km/hに戻した時、160の時とあまり感覚が変わらなかったという記憶がありますww
なんかおかしいですねww
遅っ!っていうのもありましたが、なんか100も160も一緒やなってその時思ってしまったんですwww
なんででしょう?
そこら辺は自分でも分かり兼ねます。
ホントに自分の無茶な運転も耐え、よくぞ走りきってくれましたww
ホントにありがとう!!
書きだしたら止まらなくなりそうなんで、大まかに書かせていただきましたww
そんなこんなで、みのりんのライブ写真集が延期して残念な気分になってしまった平凡な日常をお送りしましたとさ。
ブログ一覧 |
車関係 | 日記
Posted at
2010/10/06 23:52:51