
が、それまでにいろんな苦労がありました(^д^;)
まぁそれは昨日からのことから話すとしましょうw
車検前日
とあるGSにて車検を受けることになっていた自分
まぁ、友人(俗にスケキヨなんて呼ばれている人)がいるんでw
いい機会だから中間を純正に戻し、マフラーも、あれでは駄目なので、とあるスイスポからインプに乗り換えた人の知り合いの人にもらっていた RM-01Aに付け替えておけば万事おk
と思っていたのですが…
あの中間に変えてから約10ヶ月の間に遮熱板が\(^o^)/オワタの状況に
つなぎ目が切れていてもはや、中間に遮熱板が乗っているだけのただの物と化していました
(´・ω・`)
このままではいけないので、あーしてこーして、なんとかしました
もういいだろうと思っていたその翌日(いわゆる今日)自分も付いていくことになり、小牧で車検を受けたんですが、その前に一度テスターと呼ばれる、ブレーキとかライトとかまぁいろいろあるんですが、これで本当に通るのかといった最終検査をするところがあるのですが、そこでまたもう一難…
TOP画像を見てもらいたい
赤い矢印で示したところ(クリーム色?のような小さな部品)があるのですが、これはヘッドライトの調節をしてズレを直すものらしいのですが、これを回しても回しても一向に改善されず、いろいろ苦労しました(主に自分以外w)
ちなみに左側だけできなかったそうで
これも、あーしてこーして、何とかしました
そして、緊張しながらいざ車検場へ!!
結果ですか?
そんなの余裕に決まっているじゃないですか~wwww(震え声)
ということでまた2年続けて乗ることができますw
何もなければの話ですけどね
ちなみに帰り道(高速乗っている際)総走行距離80000km達成しました!!
いいところに待避所ないかなと思っていたらちょうどあったのでそこでw
目標まであと120000km
まだまだ行ける!
そんなこんなで、遮熱板とかヘッドライトとかの出費が増えてもう2度と2分割中間なんてこりごりしたそんな1日でした
Posted at 2012/09/11 21:36:20 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記