• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーめい@310の愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2015年12月29日

後席右側のドアロック?整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
PZJ77 HZI77/76 LJ/KZJ78 等の70系4ドア乗りの人なら経験があると思います。

後席ドアのロックの動きが固くなって集中ドアロックで解除出来なくなることを・・・

私のランクル号は右後席で発症・・・

特に寒い日に起こるのですが、動きが硬いまま使用を続けるとモーターに過大な負荷がかかり、最終的に壊れることもあるそうです・・・(汗)
2
行きつけのショップで対策を教えてもらったので、早速試して見ました。

後席ドアにあるチャイルドロックの小さなレバーのをロック状態にして、上部の穴から潤滑油をスプレーするだけ・・・

簡単すぎる・・・・
3
スプレー中の写真です。

注油したあとに数回ロックノブを上げ下げすると動きが軽くなります。

簡単なのでついでに左後席もスプレーしました。

これでモーターの故障を予防できました(笑)

ランクル70系(プラドを含む)乗りの皆さん、ぜひお試しを!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカグリル交換

難易度:

バックドア グリップ交換

難易度:

ランクル70 車検前点検整備(ブレーキ等)

難易度:

リアシート用ドリンクホルダー

難易度:

アシストグリップ交換

難易度:

スピーカグリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月29日 11:37
コメント失礼しますm(__)m

先日自分のPZJでも助手席だけ同じ症状に悩まされました。
こちらは鍵穴に潤滑油で回るようになりましたが、
いきなりなると中身のシリンダーが壊れんたじゃないかと心配しましたよ笑
コメントへの返答
2015年12月29日 12:16
コメントありがとうございます。

助手席ですか?

前席ドアの症例は始めて聞きました・・・

いずれにしても動きが渋いまま使うのは危

険ですよね。
2015年12月29日 12:27
こんにちは〜

私の車も同じ箇所で同じ症状があります

以前、初めて症状が出た時は工場でみてもらったんですが、少し前から再発してます

早速、試してみます!!
コメントへの返答
2015年12月29日 13:02
昨日、部品を受け取りにショップに行った時に教えてもらいました。

頼りになるショップです。

後席右側って案外使うので開かないと不便ですからね。

簡単なのでお試しください。

プロフィール

「なるふち
ひとりふくおは
積もってます☃️」
何シテル?   02/09 07:29
こーめい@310です。よろしくお願いします。 小学生の時にスーパーカーブームの洗礼を受けたので、スーパーカーが大好きです。 貧乏なので見てるだけですけど・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブルーインパルスのち今年5回目キャンプ・・・・は最悪の展開に・・・(号泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 23:17:00
時代の流れに乗れないワタシ・・・(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 23:59:46
ハロゲンに交換完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 00:19:14

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
平成4年型 平成9年に中古購入の全天候対応ファミリーカーです! 古典的な前後リーフリジ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
程度のよいバージョンZだったので永く乗るつもりでしたが 3列シートのミニバンが必要になり ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
残念ながら2014年11月に売却 『ふくおは』との出会いのきっかけとなったクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation