• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやぢのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

新車6ヶ月点検。。。

新車6ヶ月点検。。。うちのシエンタが 購入してから

半年経ちまして、Dからの案内ハガキも

来てたので、行ってきました。



6ヶ月点検と、オイル交換、洗車してもらって

全部 無料でした。

はて、そんなんでしたっけ?半年点検って。。。

購入時に オプションで 点検費用他 オイル交換費用等

無料になるセットみたいなのがあったんで、

(当然 オプションはいれませんでしたが)

普通なら いくらか 金額発生してもいいもんだと思うんですが。。。


でぇ~

D行ったついでなので、リアの6灯化に関して 少し話ししてきました。

写真の通り、スモール点灯で、もともとのスモール

+ ブレーキ部減光点灯 + リフレクタ部点灯

で、車検に関して どうだってことですよ。

ブレーキ部減光点灯に関しては、検査員の資格もってる営業OK。もち、整備士もOK。

こちらは、問題ないようです。

で、問題になったのが、リフレクタ部。。。

通常光らない部分を光らせているという点です。

リフレクタ機能としては、純正をそのまま裏側からの加工なので、

問題ないだろうが。。。

? ? ? ?

リフレクタの規定として、

「後方**mより照射された場合に反射すること」

ってのが あるはずなんですが、

そのもの自体が 光っていいか 悪いかに関しては 規定なし!?

Dいわく、「陸自の判断でしょうね」だそうです。

いわゆる グレーゾーンでしょう。。。

おいらのユーロRのようなセダンだと、通常 リフレクタ部は 

テールライトの一部に組み込まれていて、テール光ると 微妙に光ってるはずですが、

別筐体のリフレクタが 光るなんてのは いままでのパターンから言えば

まず、なかったから。。。ってのが現状のようです。

ってことで、Dから 陸自へ 問い合わせしてもらうことにして、

今日は 帰ってきました。


車検そのまま通るとなると 車検前にごちゃごちゃしなくて済むし、

合法車として 走れて 嬉しいんですが。。。

なにより、嫁が メインで乗る以上 後方からの認識性のUPがメインなので。。。



帰りに DoCoMoショップ寄って カタログと値段聞いて

帰ってきてから 予約の電話いれちゃいましたぁ~

1年半ぶりに 機種変ですわ。。。ペラペラ携帯へ。。。
Posted at 2007/12/24 20:01:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | しえんた | クルマ
2007年12月13日 イイね!

あってよかった 予備品。。。

あってよかった 予備品。。。仕事から帰ってくると 嫁さんが

ぼそっっと。。。

なぁ、シエンタって リアウィンドーの曇り取りないのん?

んなわけねぇ~

LED打ち換えように買っておいた

予備品取り出して、

ほら、ここにあるやろ。。。



ちょっとは 役に立った 予備品でした。。。



まぁ、ビッグスロットルの写真見せて

携帯型湯沸しと勘違いするぐらいですから。。。

クルマには 無頓着ですんで。。。
Posted at 2007/12/14 00:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | しえんた | クルマ
2007年11月30日 イイね!

シエンタエアコン液晶反転

シエンタエアコン液晶反転

やっぱ やっちまいました。

液晶部分反転。。。

昼イメージと 夜間イメージです。

どうやら、バックLEDは白なんですが、グリーンフィルタかましてあるようです。

昼間だと 青偏光板のおかげで 青く見えますが、

暗くすると グリーンが 浮かび上がってきますね。

ま、これも面白いかと。。。

Posted at 2007/11/30 02:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | しえんた | クルマ
2007年11月29日 イイね!

エアコン部 むき出し全点灯

エアコン部 むき出し全点灯昨日 ばらばらにしてみた

シエンタ用エアコンパネル。

さらに ばらばらにして 点灯試験してみました。

液晶部 裏のチップLEDは3528タイプの白×3

そのほかの部分は 3mm砲弾型の緑とアンバーを

使用しているようですね。。。


調整ダイヤル部分は スリガラス状になった

プラスチックで、キレイに拡散させているようです。

スイッチ部分は スイッチ表面の透過部分の加工で拡散させている模様。



とりあえずは、液晶反転かな。。。

青反転させてみて 裏の白チップLEDでも充分なようであれば、

おいらのユーロRにも 液晶裏は 白チップLEDでいこうと思いま。。。
Posted at 2007/11/29 22:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | しえんた | クルマ
2007年11月28日 イイね!

シエンタのエアコンパネルって。。。総LEDやん!!

シエンタのエアコンパネルって。。。総LEDやん!!液晶裏側チップLED

この間 ポチったシエンタ用オートエアコンパネル

分解してみて びっくり!!

総LEDでやんの。。。

おまけに 液晶の裏側まで チップLEDに。。。

色の変更は 簡単やろうけど、

なかなかやりますな。。。TOYOTAはん。。。

基盤 焦がしたら 終わりでんな。。。





ってか、ほんま 寝ます。
Posted at 2007/11/28 12:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | しえんた | クルマ

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/6968/43181329/
何シテル?   08/21 21:01
乗り換えてみました。。。 3代目。。。 いつもどおり大人しく弄ります(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席エリアの静音化〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 20:37:51
〇〇巡り in 信越 with〇〇カード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 07:47:40
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 08:29:14

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート クラアス (トヨタ クラウンアスリート)
アコRにまだまだ乗るつもりが。。。 ナゼだか コイツに。。。 またジックリぼち ...
その他 おっ散歩 その他 おっ散歩
夜会用
その他 その他の危険 ヘピアス? (その他 その他の危険)
   
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さんが メインで乗るクルマ 1.5G 2WD まぁまぁ、走りますが。。。 そこそ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation