• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

andareのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

祝!F1鈴鹿GP開催っ!!

祝!F1鈴鹿GP開催っ!!こんちはっ!
F1鈴鹿ですが雨ですねぇ。。。
岡山もチャレンジカップですが雨ですねぇ。。。
今回チャレンジカップロードスタークラスはお休みしてしまったのですが、F1を見に行く訳ではございません。ってか、今から岡山に配達には行くので(笑
でも実はF1見に行ったことがないんです。こんな仕事してるんで一回は見に行きたいと思ってるんですがねぇ。韓国GPがちゃんと開催されたら行こうかなぁ。
でもこんな感じですもんねぇ。

韓国GP開催コース


基本的にはハコのレースが好きで、どうしても生で見たくて17年程前にホッケンハイムまでDTMは見にいったんですがねぇ。
F1はまたそのうち誰かが誘ってくれたら行くと思います。
今年もテレビで見ます(笑
でも気持ち的には応援しているので、F1応援企画は実施しますね。

詳しくはコチラです
Posted at 2010/10/09 12:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年10月08日 イイね!

スポンサーします!公認レースでなくても何でもOK、まずはPUMAスーツから

こんばんは!
いやぁ、景気悪いっすねぇ!
こういうご時世ですから、うちみたいな貧乏弱小企業にでも「スポンサーになってほしい!」と企画書が届いたりするのですが、なかなか難しいですよねぇ。。。
井出選手をはじめ、何人かのドライバーに対しては、応援の気持ち程度のサポートはさせて頂いているのですが、なかなか大きなことはできませんよねぇ。
普段から回りのお客さんをたくさんご紹介頂いたりしているドライバーさんにはついついスポンサーしてしまうこともあるのですが。。。
でも、良く良く考えると、「有名なドライバーだから」とか「大きなレースに出てるから」とか、スポンサーをするのにそんな考え方ってボクのポリシーというか考え方と違いますわっ(汗
一人や二人の有名ドライバーのスポンサーをして、いいカッコしたい訳でもないですし、有名ドライバーに「俺はスポンサーやねんから言うこと聞け!」みたいに偉そうにしたい訳でもないんですよね。
何がしたいかというと。。。
ウチでちょこちょこと必要なものをお買い物してくれはるお客さんのレースや走行会やジムカーナやダートラやコスプレ(?)のお手伝いをしたかったんやわ。
有名ドライバー一人に大きなお金でサポートするより、お客さんに少しずつ普段お世話になってるお返しの意味のスポンサーをしたかったんやわ。
で、とりあえずちょっとずつでも実行していきたいと思いましたので、輸入元とのお約束で普段ほとんどお値引きが出来ないプーマのスーツで初めて実施してみます。
この反応で今後のスポンサードの形を決めていきたいと思いますので、ボクの考えにちょっとでも共感が持てたとか、いいなと思ったといってくださる方にサポートしていきたいと思いますので宜しくお願い申し上げます。



PUMAレーシングスーツスポンサーの内容はコチラ
Posted at 2010/10/08 19:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年10月07日 イイね!

職権乱用!!(アルファロメオ用オイルの巻)



こんにちは。

↑このアンダーレ・クーマくん、なんか悪そうな顔してません!?
某グラフィックデザイナーさんに「うちのイメージキャラクター何か作って下さいな!」とお願いするとコレが出来上がってきました。
ボクのイメージ(?)なのか、なんかチョイ悪クマさんになってる。。。
で、ボクから「ちょ、ちょっと。。。ウチも一応お客さん商売なので、チョイ悪そうだといかんのでは?口だけチョイ悪じゃなくしてよ!」と低姿勢でお願いした結果が今使ってるこのキャラクターです↓



まあ、そんなこんなで、どうもデザイナーさんからは、腹黒いというか、チョイ悪というか、なんかイメージが本来のボクと違う感じで見られてる気がするんですよねぇ。
いつもニコニコ良心的な商売、お客さんの笑顔を見るために頑張ってるんですけどねぇ。。。

でも、そういえば職権乱用というか、自分だけずるいというか、そんなことは良くします(腹黒いじゃん(笑))
そんなこといっても、こんな商売儲からんのに、なんとか頑張ってやってるんやから何かいいことないとねぇ。。。
ここだけの話、ボクのレースで使ってるエンジンオイルなんですけどね、それぞれのクルマにあわせて、その都度いろいろテストさせてもらって、挙句の果てには、あーだこーだモンクつけたり、こんな風にしてってわがまま言うたり、既製品とはかなり違うことをしてもらって、あのベースオイルにあの添加剤とか入れたりしてとか、粘度は前コレやったから次これでとか。。。
おかげで、オイルに関してはライバルと比べるとアドバンテージあるでしょうねぇ。
アルファに対しては、油温があがらず、抵抗が少なく、油圧が安定して、良く回り、トルクもあり。。。とワガママ言いたい放題で作ってもらってたんですが、最近ボクの回りのアルファ乗ってる人達からもリクエストもらったりして、それぞれのエンジンや走るステージやエンジンの改造度合や冷却系の対策度合なんかにあわせて作ってたら、一通り対応できるようになっちゃったのです。
で、最近アルファで走ってないし、そろそろいいかなぁと思って、一般の方々にも販売させてもらうことにしました。


たぶん、アルファでいろんなオイル試したことにかけては右に出る人おらんのちゃうやろか?って思うボクが今までで一番いいと思ってますので、ご興味ある方は試して下さいませ。
ボクなんか信用でけへんなぁって方は今までお使いのオイルのままでどうぞ(笑)

詳しくはコチラ
Posted at 2010/10/07 18:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2010年10月06日 イイね!

円高差益還元??? とりあえずスパルコとサベルトで頑張ろう

円高差益還元??? とりあえずスパルコとサベルトで頑張ろうこんにちはっ!

最近かなりの円高が続いていますが、やはり輸出メインの自動車メーカーさんなんかは大打撃だそうですね。
おかげで自動車関連業界全般的に不景気です。。。
そのせいか、以前円高が進んだときよりも、輸入メインの会社でも「円高差益還元セール!!」って見ませんね。
全体的に不景気で、売り上げが落ち込むと、輸入メインの商売をされているところも、売り上げが落ち込むんで多少利益率があがっただけでは減益減収となってしまっていることが多いですからね。なかなか大変ですわ。。。

ウチとしては、もちろん不景気で差益で儲かってる訳ないですが、やっぱり前向きに、お客さんに喜んで頂けるようにと頑張ってます!

もともとSPARCOもSABELTも2010新価格で円高差益を還元しためっちゃお買い求め易い設定になっているんですが、それだけではなかなかお買い得とも思ってもらえないですもんね。

どう頑張ってるかはコチラをクリック

Posted at 2010/10/06 11:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月01日 イイね!

ボーボーやん

こんちはっ!
今日から10月、早いですねぇ。そういえば朝夕少し涼しくなってきましたモンね。
弊社も9月決算を終え、今日からまた一年皆さんのために頑張っていこうと思いますです。

しかし。。。いやー。。。昨夜は阪神。。。村田もちょっとは空気読んで。。。
いやいや、もうやめときます。まだ中日がラス1負ければ優勝ないわけちゃうし、クライマックスステージでどうなるかわからんし、矢野の引退セレモニーは感動的やったし。。。矢野の引退といえば。。。花添えてほしかったけどな。。。イヤイヤイヤイヤ。
関西の景気回復のためにも阪神タイガースにはぜひもうひと頑張りしてほしいもんです。

さて、ボクのお気に入りといえば

や、

が有名ですが新しく

が仲間入りしました。

いやー、やんやんマチコ、かわゆいです。結構ツボです。癒されます。皆さんも宜しければ。。。
ボーボーやんに続いてのモコモコやんもいけてます。
Posted at 2010/10/01 13:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日も今からラーメン(笑」
何シテル?   02/04 12:12
andareです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
配達に釣りに大活躍中!
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156N1をベースに4連スロットル&エンジンチューン&クロスミッション&ファイナル&LS ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
なかなかいい車でした。15万キロまで乗りました!
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
デカかったけど案外いろいろ使えて便利でした。 しかしデカかった(笑

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation