• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

andareのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

SUPER GT 2010 RD.7 FUJI GT 300KM RACE

SUPER GT 2010 RD.7 FUJI GT 300KM RACE先日の台風の影響で中止になったGT第7戦富士ですが(小山町周辺の方々、被災大変でしたね。。。頑張って早期復旧して下さいね)、昨日そのときに使用するために作られたパンフレットが送られてきました。
立派に出来上がって、今回は奮発して広告まで出したのに。。。
ある意味、世に出回らない希少なものでしょうね?!
どなたか希少価値があるものとして後世に残すため買い取ってくれませんか~(笑)?!
Posted at 2010/09/11 18:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年09月11日 イイね!

グリップの良いグローブ考

グリップの良いグローブ考こんにちはっ!

実は先日カートに行った際にグローブについて考えさせられることがありましたので、ブログに書きたいと思います。
今までグローブってグリップだけではないよなって思っていました。
正直、N1ぐらいのツーリングカーでグリップが良すぎるグローブって、滑らせたいときにも引っかかってあんまし自然に運転でけへん気がしてました。

最近は。。。

PUMAのFURIOとかアルパインスターのTECH1-ZXとかTECH1-RACEとかスパルコのストームADVとかアロー7.0とか。。。
てのひらにスエードやピタードレザーを使わずにシリコンやラバーのペイントのようなグリップ素材を使ったモデルが増えてきましたよね。

確かにグリップはバツグンに良く、最近はボクもPUMAのfurioをテストがてら使っていました。
まあ、四輪で使う分には問題なくグリップもするし滑らせたいときのひっかかりというか違和感みたいなものもないし、ボクみたいな腕のないドライバーには上等すぎるかもしれんなって思ってました。

で、先日カート行った時に一緒に行った中のお一人が先日購入していただいた「スパルコのストームADV」を試しに使ってみるといって使ってらっしゃったんです。
元々イギリスの四輪レースに出場されるご予定でそのとき用としてご購入いただいたので、内心「カートに使うなんてもったいないなぁ。。。」なんて思ってました。
そう、ボクの考え方では今まで「カートのときは握りかえることもないし、すぐにボロボロになるねんから安くて丈夫なグローブが一番やな」なんて思ってたんですね。
でも、そのお客さんが、最初の一本目を走られたあとに「このグローブめっちゃいー、全然力入れて握らんでもいけるで~」とおっしゃるんです。
「ほんまにー」と一緒にカートに行った全員がかわるがわるそのグローブを使わせてもらうことに。。。
結果、全員絶賛で、帰りにうちの店で購入して帰られました。全員がですよ!!信じられます?!

このHTX素材(ホテックスというらしい)というのがほんまにいいみたいです。摩擦係数が高いのでグリップバツグンで、皮革と比較(ウマイッ(笑))して薄いのでステアリングからのインフォメーションが伝わりやすいみたいですね。
力を入れなくても全然グリップするので走行後の疲れが全然違うし、力が入りすぎていない分、修正等必要なときも素早く反応できたようです。

レーシンググローブを使ってかれこれ20年以上、こんな商売をもう何年もしていますが、こんなに使ってもらって評判の良かったことは初めてなので驚きました。

ツーリングカーレースや外車の走行会なんかにはもちろん皆さん良いグローブを使っておられますが、カートの方にもやっぱりいいグローブを使ってもらった方が良いんやってことがわかったので本当にこの日カートのお付き合いをして良かったです。
四輪の場合でも、フォーミュラはじめ、パワステがなくてステアリング操作の重い車に乗ってらっしゃる方には、こういうシリコン等のグローブをオススメしていこうと思います。

カートの方にはてのひらが同じタイプで難燃素材を使っていない分お安いスパルコの「ストームK1」ならお安いので(あっ!しまったHPに載せてないやっ(笑))オススメですよ~!!

実はこういうタイプのグローブ「ペイントみたいな感じやからグリップいいけど、そんなにグリップしすぎんでいいやろ?たぶんこんなゴムみたいなん割れてきてはよあかんようなるで~」みたいなこと言うてきてたんでお恥ずかしい限りです。
自分の分も発注して、カートやロドスタで使うことにしましたです。
みなさんも次グローブ買うときは「やまもとが何か言うとったなぁ」って思い出して下さいね。

長々と書きましたがご参考までに!
Posted at 2010/09/11 17:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2010年09月10日 イイね!

アルファチャレンジ鈴鹿もユーロカップも。。。

あーあ。。。
156修理して19日のセントラルのユーロカップか20日のアルファチャレンジ鈴鹿か、どっちか久しぶりに行こうと思ってたのに、修理間に合わんみたい。。。
久しぶりに鈴鹿走りたかったなぁ。。。
とりあえず誰も耐久も誘ってくれんし、19日はセントラルの様子見と営業に行って、20日はどうしようかなぁ。。。
鈴鹿見に行くか、岡山でロドスタでマンスリー走るか。
悩むなぁ。。。
どなたか奇特な方、久々に鈴鹿でアルファ乗らせてくれませんか(笑)?
鈴鹿走りたいなぁ。。。
Posted at 2010/09/10 12:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年09月09日 イイね!

JGTC中止?

なんかGTドライバーから連絡が入って、どうもFISCO周辺の台風の被害がひどいらしく今週末のGT中止らしい。。。
珍しくボクが応援に行こうと思ったりしてたからかなぁ。。。

Posted at 2010/09/09 20:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年09月09日 イイね!

今日は。。。カート

今日は宝塚カートフィールドでレース仲間でお客さんの一団と宝塚カートフィールドへ行ってきました!
久しぶりに2ストカート乗ったら速さに体がついていかない感じでした(涙
最近4ストレンタルカートの耐久しか走ってなかったので1年以上間が空いてます。
やっぱたまには乗りに行かないとダメですね。
お世話してもらったティグレさんに自分のカートのメンテ頼んで帰ってきました!
来週から出来るだけ宝塚に乗りに行くようにしようと思います。
ってか、カートはほんまに体重差でかいっすよね。
カートに行くと毎回痩せようと思うのですが帰ってきたら忘れてしまいます(笑

しかし今日のカートはシートがあわなくてあばら痛いっす。
次は自分の練習用カート(1990年代製?)で走ろうっと。

ご一緒させて頂いたSさん、Kさん、Mさん、メンテしてくれたTIGREさん、宝塚のスタッフさん、今日は本当に有難うございましたっ!
Posted at 2010/09/09 20:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「今日も今からラーメン(笑」
何シテル?   02/04 12:12
andareです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
配達に釣りに大活躍中!
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156N1をベースに4連スロットル&エンジンチューン&クロスミッション&ファイナル&LS ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
なかなかいい車でした。15万キロまで乗りました!
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
デカかったけど案外いろいろ使えて便利でした。 しかしデカかった(笑

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation