• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月09日

死にました・・・・

シリンダヘッドテンプセンサーが届いたので、作業を開始しました。
この土曜日のことです。

いつものように波乗りから帰り、昼ごろから作業開始です。

やはり場所が必要なので、ガレージの中ではなく、カーポート側まで車を引きだしました。

なので直射日光が入り込みます・・・・。

この状態でのジャッキアップ、車の下にもぐる作業。

仰向けでのセンサー取り付け、おまけにオイル交換。

オイル交換は当然、サーモスタットが起動するまでの温度まであげるわけですから、気温+エンジン温という感じ。

途中ふらふらになりましたぁ・・・

そのまま床に寝ちゃおうと思いましたが、ここで寝たらおそらく脱水状態で倒れるの必死。
「いかんいかん!」と庭の散水ホースで頭から水をかぶり、作業続行です。

無事に作業は終わりましたが、体中暑くって大変です。

のどはすごく渇くし・・・・。

カミさんいわく、こういうときは「水」だけはだめだそうです。
塩分のはいったものが理想だそうで。

体温はわきの下やそ径部に保冷剤を当ててました。

2~3個溶けるくらいまで使いましたが、それでも完全に体温は下がりません。

シャワーも再度浴びて・・・・、仕方ないので早めの就寝。

まぁ、後の処置が良かったので大したことなかったですけど、ほおっておいたらひどかったかもしれません。

この季節、要注意ですね。

で、シリンダヘッドテンプセンサーの交換については後ほどレポートします。
特殊工具無しで交換に成功です!(笑)

あ、ちなみに交換してエンジン始動はバッチリになりました!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/09 21:04:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

ご先祖さま
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年8月9日 22:52
大変でしたね。
やっぱり、『熱中飴』は必須ですよ。

レポお待ちしてますので、あんまり無理しないでね。
コメントへの返答
2010年8月10日 20:51
熱中飴ってのがあるんですね(^^

それはそうと、3kgやせました。
でも、すぐにリバウンドしました(笑)

2010年8月10日 6:24
この時期は、車いじりの後に波乗りの方がいいのでは…(^_^;)

コメントへの返答
2010年8月10日 20:52
おぉ!その順番は考えていませんでしたぁ!

車いじりを早朝にするってことかな?
そういえば、最近夕方の方が海はすいているそうです。

2010年8月11日 7:27
夏場の作業は危険ですね~。
しかしEmz993さんの行動力にはいつも驚かされますね。
テンプセンサー交換お疲れさまでした。
コメントへの返答
2010年8月11日 21:37
いえいえ、やらないことには終わりませんので~。

この後にはデスビベルト交換が待っております(^^;

でも、涼しくなってからにします~

プロフィール

「とにかく美しい…と思う。 http://cvw.jp/b/697103/47854430/
何シテル?   07/22 15:37
Emz(エムズ)993です。よろしくお願いします。 車いじりはもとより、DIY人間です。 家まで自作しています。 ポルシェは最近手にいれました。こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝!赤ターボ部長優勝記念PV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 14:48:42
八王子いちょう祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 07:45:33
波乗り日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/27 23:48:22
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
ストロングハイブリッドです。 スタート時のトルクかなりあります。 急発進すると、すぐに「 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷ポルシェにあこがれての購入です。 自分で直して楽しんでます!
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
早い話、高級トラックですね(笑)
フェラーリ 308 フェラーリ 308
米国に転がっているのを持ってきて、レストアしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation