• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Emz993のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

東京スペシャルインポートカーショー行ってきました!

息子と一緒に行ってきました!

今回の目当てはみんカラの方に会ってくることです。

今までやりとりだけはしていたのですが、なかなかお目にかかれることもなくって。

やはり、私だけで出かけるのは家族の目があるのでちょっと・・・・ねぇ。
そうでなくても毎週末、海に行っていますから(苦笑)

最初ブラックバード号を目指して行けば誰かわかるかなぁ?と思ったのですが、いまいち確信が持てない。

で、michi911さんの到着を待ちました。

それでやっとブラックバードさん、ありさんさん、イエロ996さんとお会いできました!

息子はとにかくすごい車が多いので大喜び!

スーパーカー(これって死語でしょうか?)はざらです。
よくもまぁ、これだけ集結した物です。

いろいろありましたが、印象に残っているのは、ハマーのリムジンですね。

息子が写真を撮りまくっていたので、あとで整理する予定です。

息子曰く
「(写真とるのに)おねぇちゃんが邪魔だ」
大物になりそうです(笑)

Posted at 2010/05/31 21:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月26日 イイね!

東京スペシャルインポーテッドカーショー

今度の週末に開催ですね。

30日に息子つれて行こうかと思ってます。
と、いうか、息子をそそのかして出かけるわけです。(^^;

なかなか出かけられないんですよねぇ。
カミさんとかの無言の圧力もあります。

「家族全員乗れない車なんて乗るな~」です。
(まぁ、そのためレガシーアウトバックがあるわけですが 笑)

どなたか行かれる方がいたら、是非ともお会いしたいです~(^^
あるいは行かれる方いましたら、声かけてください~。


あと、みんカラミーティングってのがあるのですね。

誰か知っている人とかいるのかなぁ?


当日は晴れると良いなぁ・・・・。
というのもできたら雨の日は走らせたくないので~(^^;


PS
そのうち息子をサーファーにするつもり。
そうしたら、もっと大手を振って海に行けます(^^


Posted at 2010/05/26 21:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月22日 イイね!

オイルクーラーブロワー稼働診断の実施

オイルクーラーブロワー稼働診断の実施昨年買ったのですが、未だにオイルクーラーのブロワーが動いているのをみたこと無いんですね。

で、リレー、ヒューズ、レジスタ関係など電装系含めて診断を実施しました。

結果は問題なし!

エンジンのブロワーもちゃんと稼働することも確認できました。

詳しくはこちらをどうぞ!


これで夏はバッチリ!

と、思っていたら、なんと右前のヘッドライトが点かなくなっちゃいました。

確かに診断のために一度ヘッドライトをはずしたのが明らかに原因。

すわっ、電球切れたか?と思ったのですが、HIDなんですね(^^;

ハイビームは点くけど、ロービームがダメ。

原因は接触不良でした(^^;

やはり右前はオイルラインがあるので相当な熱がたまるようです。
なので、ヘッドライトのコネクタ固定部品も曲がってしまうため、こういうことが起きるそうです。

部品を交換するのがベストですが、たたいたら直りました(^^;

Posted at 2010/05/22 21:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年05月17日 イイね!

ドリンクホルダーの自作!

ドリンクホルダーの自作!ドリンクホルダーの自作です!

ドリンクホルダーが無くて結構困っていました。
まぁ、飲食禁止!ってのもありですが、やはり不便。

カセットラックというのでしょうか?ちょうどハンドブレーキの後ろのところにボックスがあり、これを付け替えるタイプのドリンクホルダーが売られています。

これでも良かったのですが、先日ちょうどセキュリティでフィールドセンサー508Dをつけたんですね。
これの置き場所はできるだけ車のセンター。となるとちょうどこのボックス部分になっちゃうわけ。

置き場所がなくなるので、できるだけボックスを生かした方法として編み出した(!?)のがこの方法です。

既存のボックスはそのまま残し、その上にドリンクホルダーを乗っけています。

材料はドリンクホルダー、発泡プラ板、バルサ材とネジ類少々。

高級感のあるドリンクホルダーを使えばそれなりに見えます(^^

500ccのペットボトルもまったく問題ないです。

詳しくはこちらをどうぞ!
Posted at 2010/05/17 22:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年05月13日 イイね!

キーレスエントリー取り付け

キーレスエントリー取り付けキーレスエントリーの取り付けについて整備手帳にアップしました!
VIPER5002を取り付けています。

まぁ、詳細はこちらに書いてありますが(苦笑)

こいつは結構配線がわかるまで苦労しました。
スーパーバイブルも参考にしたりしていましたが、
なにしろ他で調べた配線と実際とが違っていたので。。。。
993は配線色が違うのが2種類あるようですね。もしかしたら米国仕様と国内仕様が違うのかも。

で結局、グローブボックス下のコネクタまでばらす羽目になっちゃいました。
テスターで一つ一つチェックです。

まぁ、なんとか見つけて配線はできましたが、途中で元の純正アラームが鳴っちゃったりとか、バッテリーが上がったりとか大変でした!


キーレスつくとすごく楽ですね~
今回はついでにフィールドセンサーの508Dもつけました。

VIPER5002は2way方式なので、買い物中に車に何か起きてもわかります。

コンソールボックスに空きスイッチがあったので、ここにLEDをつけています。
元々のドアのところの赤いLEDと室内の青いLEDが点滅しています。

近寄りがたい雰囲気を醸し出せていればバッチリ(笑)

配線図ものせておきましたので、ご興味のある方はどうぞ!

キーレスエントリーの取り付け
Posted at 2010/05/13 23:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「とにかく美しい…と思う。 http://cvw.jp/b/697103/47854430/
何シテル?   07/22 15:37
Emz(エムズ)993です。よろしくお願いします。 車いじりはもとより、DIY人間です。 家まで自作しています。 ポルシェは最近手にいれました。こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 45678
9101112 131415
16 1718192021 22
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

祝!赤ターボ部長優勝記念PV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 14:48:42
八王子いちょう祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 07:45:33
波乗り日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/27 23:48:22
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
ストロングハイブリッドです。 スタート時のトルクかなりあります。 急発進すると、すぐに「 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷ポルシェにあこがれての購入です。 自分で直して楽しんでます!
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
早い話、高級トラックですね(笑)
フェラーリ 308 フェラーリ 308
米国に転がっているのを持ってきて、レストアしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation