• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Emz993のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

デサルフェータの製作

車のバッテリーって寿命3年くらいとか言われてますよね?


しかも上がったりすると、上がり癖がついてすぐダメになっちゃう。

 

バッテリーって結構高いので、痛い出費です。


ですが、バッテリーって結局鉛の板と希硫酸。本当だったら永久に使えるはず。

使えなくなるのは、PbSO4ってのができちゃうせいだそうです。

サルフェーションというそうですね。

で、そのサルフェーションを除去出来れば、復活するということ。
そのためには、パルス信号を流せば良いそうで・・・・


今回は、コチラを参考にしました。


パーツはマルツのオンラインショップで購入!


だいたい2,000円くらいです。

デサルフェーション装置 

いきなり完成写真ですが・・・・(苦笑)
まぁ、はんだ付け作業ですが、30分くらいのもんですね。


デサルフェーション装置 

車につけてみました。アウトバックの方です。

ただ、これ作動しているかどうかわからないんです(苦笑)


しばらく様子を見てみることにします。


 
 

Posted at 2010/10/29 21:33:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年10月18日 イイね!

サイドスカートの補修、取り付け!

サイドスカートの補修、取り付け!サイドスカートを取り付けました!

ヤフオクでガーズレッドの中古サイドスカートがでていたので、すかさずゲットです!

まぁ、割れが多少ありましたのでFRP修理+色塗り+取り付けとなりました。

FRP補修はたいしたことないのですが、取り付け時の車体の穴あけが超大変。

なんでこんなに車体が堅いの!って感じです。まさに。

なんとドリルの刃を3本も折る羽目に。

できあがりは、まぁまぁですね(^^

詳しくはこちらをどうぞ!
Posted at 2010/10/18 22:45:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年10月14日 イイね!

エアクリーナーボックスの穴開け

エアクリーナーボックスの穴開け964,993定番(?)のプチチューニング、エアクリーナーボックスの穴あけです。

詳しくはこちらをどうぞ!

きれいに穴を開けるためにちょっとした工夫をしました。(たいしたこと無いんですけどね・・・(^^;)

結果は・・・


音がうるさくなりました!(爆笑)

その音のプラシーボ効果でしょうか?若干パワーがでたかな?
Posted at 2010/10/14 21:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年10月13日 イイね!

10%オフです!

31日までですが、ツールカンパニーストレイトでは10周年記念で全製品10%オフです!

私も早速買い込みに行きました。

ワンマンブリーダーです。
ブレーキフルードをそろそろ交換しようと思って(^^。

自分で作っても良かったのですが、部品合計金額と、購入金額があまり変わらなかったので。

その代わり、リフィラーは自作しようかと思っています。

あれ、構造は簡単ですね。
でも、コックがなかなか高い・・・・。
MonotaROで安そうなの見つけましたが。

今は、中古サイドスカートをヤフオクでゲットしたので、FRP修復中です。

あと、ATF、デフオイル交換も計画中です。オイルはゲットしました!

そのうち詳細アップします。
Posted at 2010/10/13 22:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

アストロプロダクツ訪問

今日波乗りの帰り、穴川にあるアストロプロダクツという工具屋さんに寄ってみました。

アストロプロダクツは格安の工具で結構有名ですね。

お店の雰囲気は・・・・。

同じく格安ツール屋さんのツールカンパニー・ストレート(四街道)と比較すると広いですね。
品物、探しやすそうです。
品数も多いかな?

値段は、ものによりますね。ストレートの方が安いのもあります。

この先ブレーキフルードも交換するので、いろいろ見ていました。

マイティバックならストレートの方が安いかな?
それか、セルフブリーダを買うか?あるいは自作か?

リフィラーが目に留まりました。
リザーバータンクが空にならないように補充してくれるものです。

結構なお値段ですが、構造見ると、単純です。これなら自作できちゃいそうです。

あと、探しているのがリジットラック。

今、2つあるのですが、微調整のできるものを探しています。

なぜかといいますと、ATF交換では車を水平にする必要があります。
そのため微調整ものがほしいんですね。

一応アストロで発見しました。格安ですが、ストッパーがない。。。。
なんか、レバーを上げただけでラチェットがはずれて落ちるのでストッパーがないと危なそうです。

というわけで、アストロでは今ある2つのリジットラック用のゴムだけを購入。

リジットラックはヤフオクで探すかなぁ・・・・


----

あと、良く使うショップはMonotaRoですね~。

先日、MonotaRoでツールチェストを買いました。
チェストと工具箱のセットでなんと1万円ちょっと!普通だと4~5万円はします。
昨日届きましたが、ものは十分満足のできるものです。
何しろ、うちは工具だらけなのでこれでやっと整理できそうです。


10月は作業用ツナギのセールやってるみたですから、のぞいてみると良いと思いますよ~。
タイロッドエンドブーツもMonotaRoから購入しています。

アウトバック用のワイパーブレードも買ってみました。
値段はなんと300円くらい!
これでいてブレードだけではなく、フレームもついています。
韓国製だったけな?

性能的にはまったく問題ないです。

これ、ポルにも使えるんじゃないかな?










Posted at 2010/10/03 01:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とにかく美しい…と思う。 http://cvw.jp/b/697103/47854430/
何シテル?   07/22 15:37
Emz(エムズ)993です。よろしくお願いします。 車いじりはもとより、DIY人間です。 家まで自作しています。 ポルシェは最近手にいれました。こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17 181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

祝!赤ターボ部長優勝記念PV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 14:48:42
八王子いちょう祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 07:45:33
波乗り日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/27 23:48:22
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
ストロングハイブリッドです。 スタート時のトルクかなりあります。 急発進すると、すぐに「 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷ポルシェにあこがれての購入です。 自分で直して楽しんでます!
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
早い話、高級トラックですね(笑)
フェラーリ 308 フェラーリ 308
米国に転がっているのを持ってきて、レストアしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation