• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Emz993のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

エクシーガのバンパー補修

エクシーガのバンパー補修新車だったのですが、カミさんがガレージの角におもいっきりこすってしまいました!!

と、言うわけでバンパー補修です。



いきなり仕上がり写真ですが、詳しくは関連情報URLをどうぞ!

やはりウレタンクリアーは強力ですね。
仕上がりが全然違います。



Posted at 2012/07/16 09:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

定期メンテナンスです!

定期メンテナンスです!

定期メンテナンスです!

オイル+オイルフィルター交換、エアクリーナ清掃、ブレーキエア抜き、各ブッシュ、ブーツ点検などなど。

写真の部品はおそらくABS関係だと思うのですが、アースが切れていました。これ、部品名ご存知のかたいますか~?

993はオイルフィルターが2箇所あります。
ひとつは右リアタイヤハウスの前、ですが、もう一つはエンジンの下?にあります。
これをはずすにはオイルリターンチューブを外すのですが、今回外さなくとも交換することができました!

あと、気になるのがブレーキディスクのパッドの錆痕・・・。
少し引きずってるのでしょうか?オーバーホールかな???

課題のエアコンドレインはチェックしましたが、特に問題なし。

友達の情報では、大雨時にエアコン使うときは内気循環にしないとダメとのこと。今度は気をつけてみるかな・・・。まぁ、異常な雨だったのは事実です。


詳しくは関連情報URL御覧ください!

Posted at 2012/07/16 09:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

ポルシェサマーサミット??

7月12日、ウェスティン東京で開催。

インビテーションカードが届きました。

う~ん、どうなんでしょう?場違いかな?(笑)

Posted at 2012/07/05 21:43:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

ミツワモータースに電話しました!

雨漏りの原因のヒントをもらうためにミツワモータースに電話しました。

そもそもは買ったショップに電話したのですが、

「う~ん、これだったら、PCじゃなくミツワさんに聞いたほうが良いかも。」

まぁ、僕のはミツワの正規輸入品ですし(^^

で、電話してみました!

やはり一番怪しいのが、エアコンのドレインのつまりだそうです。

それに加えての豪雨。

本来は、ボンネットの上の網から入った水はエアコンのドレインと同じところに流れ出るそうです。

ですが、これがオーバーフローするとこういうことがあるそうな。

で、下に潜って排水口を掃除したほうが良いとの話でした。

まぁ、とにかく乾かさないと・・・・


で、今、ペットのトイレシートで水を吸収、水取りぞうさんみたいなので湿気を吸収させています。

結構時間掛かるかなぁ・・・・

ついでだったので、K&Nフィルターも洗いました(^^;

今週末はオイル+オイルフィルター交換かな?
オイルラインのチェックとブレーキのエア抜きも一緒にやる?
Posted at 2012/07/04 00:37:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

雨漏りの原因究明・・・・?

雨漏りの原因究明・・・・?


日曜日に車で出かけ、土砂降りに遭遇!

で、家に帰ってきたら、なんと後ろの座席の足元がビッショビショです。

相当な水の量です。

超吸水のスポンジで吸い出しましたが、軽くコップ数杯はあります。

で、本日はまずは乾かすことと、原因追求へ。

助手席をまずは取っ払いました。


雨漏りチェック
これ、後ろの座席の足元ですが、ここが水浸しだったわけです。

雨漏りチェック
これはDME。ここは全く無事でした。

これが水浸しになったら大事です。

よ~く見てみると、このユニットの取り付け場所は一段高い場所に取り付けてあります。

前の座席の足元も結構ビショビショでした。

最初気が付かなかったのは、スポンジシートの上をゴムシートで覆ってあったからなんですね。

なので表面はまったく乾いていたので気が付かなかったわけです。

ということは、このゴムシートの表面ではなく、下側からが原因かもしれません。


雨漏りチェック


ここをよ~く見ると、隙間があります。

確認はしていませんが、この隙間を伝わって前と後ろのシートの足元に水が移動したと考えられます。

DMEユニットはこの上にブリッジを乗せた上にあります。



雨漏りチェック


一応、前の方もめくってみてみました。

これは、右前の部分です。ダクトがあります。

このあたりは全く濡れていません。

助手席足元をめくってみたのですが、前方奥も濡れていないんですね。
足元だけに水が溜まっているような感じに見えます。

いったいこの水はどこから来たんだろう・・・・?

ドアパネルもよく原因として書かれていますが、下部も濡れていません。

個人的に最も怪しいと思っているのが、
雨漏りチェック
ここです!

ここから入った水はどこに抜けるのでしょうね?

ちなみに、車の下には、ちょうどエアコンのドレインの下だけが濡れていました。

少なくとも、ここからも水は排出されるようです。

ネットで調べてみると、英語のサイトで似たようなケースを見つけました。

その説明では、上の写真のエアインテークからのドレインの詰まりとのこと。
ここが詰まると、クロスメンバーを伝わって車内に漏水するようです。

で、先に書いたように、隙間がありますので、後ろに溜まっていくそうな。。。。

一応裏を取るために、ミツワモータースに問い合わせています。

買ったところに聞いたら、この種の話はPCよりミツワの方が良いとの話でしたので。

まぁ、まずは今現在乾かしている最中です。
Posted at 2012/07/02 23:24:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「とにかく美しい…と思う。 http://cvw.jp/b/697103/47854430/
何シテル?   07/22 15:37
Emz(エムズ)993です。よろしくお願いします。 車いじりはもとより、DIY人間です。 家まで自作しています。 ポルシェは最近手にいれました。こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4 567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

祝!赤ターボ部長優勝記念PV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 14:48:42
八王子いちょう祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 07:45:33
波乗り日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/27 23:48:22
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
ストロングハイブリッドです。 スタート時のトルクかなりあります。 急発進すると、すぐに「 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷ポルシェにあこがれての購入です。 自分で直して楽しんでます!
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
早い話、高級トラックですね(笑)
フェラーリ 308 フェラーリ 308
米国に転がっているのを持ってきて、レストアしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation