皆さま、おっはようございます! 季節外れの台風14号の進路も本州の何処に被害が出るのか不明だった昨日、我が家恒例のお出掛けをしました。 場所は、前々から旦那が行きたがってた「RBR」(芦有ドライブウェイ)! 「神戸かぁ~美味しい食べ物の一つでも堪能したいなぁ」 と、奥様も朝早く起きて洗濯やら何やら済ませ、旦那が起きて来るまでネットやガイドブックと睨めっこ☆ 「へえ、芦有ドライブウェイって夜景が綺麗で人気なんだぁ」 「神戸だったら、長田に有る鉄人28号も見てみたいなぁ」 「時間有ったら、明石大橋渡って讃岐うどんって言うのもいいなぁ」 と色々膨らんだけど・・・・ 結局、実行出来たのは「綺麗な夜景を見ること」だけでした!! それは何故か? 元々「RBR」を走りたいと言う目的だけ&神戸なら2時間半も有れば到着出来ると言う旦那の起床が午前10時! 先ずこの時点で「香川で讃岐うどん」は抹消・・・ちーん 取りあえず身支度してた奥様に、先に身支度終えた旦那が突然 「ビックカメラに行ってくる」 と言い出し、思わず「はあ?」となる奥様。 実は、最近旦那はみん友さんたちの影響を受け、ドライブ中の動画撮影に着手ちう。 デジカメを固定するのに「あーでもない、こーでもない」と色々考えてはアイテムを買ってきたりしていた此処数日。 結局ビックカメラに出掛けて行った旦那を見送って、 「ホントに何しに行くんだ?神戸まで」 と思ってしまった奥様。 で!神戸に向けて家を出たのが午後12時半^^:(此処まで来ると我が家恒例午後から行動) 心配していた渋滞も無く、騒がれている台風の影響も全くなく兵庫県に到着したのが、午後3時頃。 芦有ドライブウェイで走りを堪能し、デジカメでの動画撮影もでき、有馬温泉街を車で舐めて、神戸市東灘区にあるサンシャインワーフへ移動してSAB見学し、再度夜景求めてRBRに戻って夜のドライブを満喫後、中島PAまで移動したけど何も無く(笑)、大人しく名神高速で夜中過ぎに帰宅。 結局!美味しい物一切口に出来ないまま終わってしまった(泣) 行きに草津PAで「醤油たこ焼き」&「ソース焼きそば」を食べ(旦那と半々) サンシャインワーフのマックでキャラメルラテ&ポテトを食し、 帰りの吹田SAで「ちゃんぽん麺」を食べた。 だけの今回のドライブ。 前々回の伊勢も前回の郡上八幡(お蕎麦求めて出かけたけど口コミ程でも無く)もそうだけど、最近マジで美味しい物を食べに行ってない!! 走りと動画に満足した旦那のストレスは発散出来たけど、奥様の美食へのストレスは溜まる一方(笑) どうにかして~ なお、今回のドライブ内容は旦那に任せて有りますので、詳細はそちらで(笑)