• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星R205奥様のブログ一覧

2010年07月09日 イイね!

西へ~東へ~→で、8000キロ突破!?の当日 in 長野編

西へ~東へ~→で、8000キロ突破!?の当日 in 長野編2010年7月5日(月)

連休二日目突入!

本日は「お蕎麦接待」!

元々は、旦那が通っていたお店ですが、奥様もその美味しさに嵌ってしまった「おにひら」
(nasさんもお好きだとか、お蕎麦って良いですよねぇ)
(キャタピーさん、ごめん。今度一緒に食べに行こうね←平謝り)

その美味しさを是非味わって頂きたいと、お招きするお相手は・・・・

何時も旦那が大変お世話になってる、と言うより既にNBS依存症(爆)状態。このまま我が家のR205弄りの専属になって欲しいなぁと日々思ってしまう程、そのテクニックに惚れ惚れしてしまうお方こそ、

1世様ことナルびんさん!

今回のオフ会を企画して下さり有難うございます。

そして・・・

関西から今回関東オフに出張して来られた、

マッチーさん!

相変わらず目立つスペCを約一ヶ月ぶりに拝見出来て感激☆
しかも、マッチーさんって多分私達年上の女性に言わせると「可愛いvv」お顔なんですよね。
愛嬌たっぷりの笑うと更に可愛さ倍増するその表情には、奥様も流石にKOされちゃいました(爆
(なんて、れっきとした男性に対して可愛いは無い?)

更に!!

今回の関東オフ?富士山オフ?で幹事をされておられた、

はままさん!!!

お疲れ様でした。天候にも恵まれ楽しいオフ会だったみたいで。
初めてお会いしたのが、5月の琵琶湖オフで、しかも襲撃~!と姿を見せては直ぐいなくなってしまい、やっとお姿を拝見~と思った時は、夕闇の駐車場(笑)。はままさんのスレンダーなお姿を見る前に強烈ぅ~なランプポットを目の当たりにしたあの衝撃はまだ消えてません!遥か前方の山を煌々と照らすその威力、凄かったです。

のお三方を接待する為に朝9時過ぎに家を出発☆
(んんっ?9時過ぎ??待ち合わせの飯田ICって確か12時・・・早めに着いて待つにしても、早くない?)

そうなんです。我が旦那、お三方に早く会いたくて会いたくて仕方が無いみたいで(笑)
気合入れて名古屋を経って、東名阪→名神→中央道で何事も無く順調に走行出来た結果、11時ちょい過ぎには飯田ICに到着しちゃいましたぁ^^;

IC出て直ぐのスペースに4台のGRBを止めるのは流石に狭い事から、付近に有ったスーパーの駐車場にて待つことに。

結局、奥様がスーパーにてトイレ休憩してちょっと買物してる間に、スーパーを素通りしてしまったらしく(笑)、その先にあるコンビニで待ち合わせる事に。
(レジで会計してる時に、何で一周テールが点滅してるんだ?と首捻ってしまった奥様。要は早く来いって事だったのね)

待ち合わせのコンビニ駐車場に入ると、直ぐマッチーさんのスペCが目に入り、はままさんのGRBの後ろにこちらも停車。軽く挨拶してから目的地である「おにひら」へ出発。
 

山を越える頃、上空に真っ黒な如何にも「降ります」みたいな雲が出現。「これはもしかして??夕立か」と思った直後、ポツポツと雨粒がフロントガラスに付き、一瞬でバケツをひっくり返した様な大雨に変身。「うっひゃぁ・・・流石山の天気、変化が激しいなぁ」と夕立の中走って数分後、夕立がピタッとおさまり、おにひらに着く頃には路面が濡れてないピーカン天気に。お蔭で前日の岡山旅行で凄かったバンパーに付着していた虫の残骸が綺麗に取れて、洗車完了!それはお三方にも言えてたみたいで、全員が「良い洗車だった」と満足してました(笑)

駐車場に4台が入ってきた時点で、既に注目の的状態。並ぶと更に圧巻ですよね。
 

店内に入って、早速注文。
旦那は何時もの様に3人前の「おにひら」で、ナルびんさんと奥様は海老天蕎麦の冷。はままさんとマッチーさんは天ザル大盛り。勿論男性陣は「馬刺し」も注文、奥様は田舎煮をチョイスしました。

待ち時間は色んな話題が飛び交い、大笑い。(何処行っても話題に事欠かないですねぇ・・・某氏^^;)
初めてゆっくりと、はままさんとお話が出来てとっても楽しかったです。

漸く、全員の料理がテーブルに並び、昼食タイム。
皆さんに大好評で私達夫妻もニッコリ☆


さぁて、この後の予定を考えてないので「どうしようか」となり、行き先をSAB名古屋ベイに取ることを決定。先導は私達ということで、敢えて高速には乗らず山越えコースをチョイス。(帰りのコースは夫妻にとっては何時ものコース、ちょっと遊べる走りが出来るから楽しい)

しかしながら、中々上手く走りを楽しめないのも事実。途中、ノロノロになってしまい「ああ~っ!マッチーさんが眠くなってしまうぅ」とか、はっ!と横向いた先に「デデンッ!」と威圧感を放った「国家権力者軍団」が鎮座ましまし。色々有るものです(笑)

何とかかんとか目的地のSAB名古屋ベイに到着☆
奥様は初めて来る場所なのでワクワクvv。後日教えて貰ったんですが、何やら改装したとのこと。1階を見て回る男性陣をおいて、奥様は2階で面白グッズや雑貨を物色。結構楽しいので、また来てみたいなぁ。

駐車場で恒例の談笑も充実。それにしても暑い^^;。梅雨空は何処へ・・・(笑)
流石に、はままさんとマッチーさんは5日間連続のハードスケジュール、しかも次の日お仕事と言うことで、ラストは驚き鈍器で夕食タイム☆

夜8時過ぎに、お三方をお見送り。
駆け足で1日が過ぎてしまった感じです。

昨日の岡山でのオフと今日のオフ、色んな人と出会って共通の趣味を話し合える楽しさ。みんカラに入ったからこそ出来た事だと思います。

マッチーさんのブログにも書かれてましたが(仰られたのはザックビ~さんでしたかしら)、

やっぱり「人」ですよ!

この言葉は本当にその通りだと思います。

そんな名言を仰られたザックビ~さんにも何時かお会い出来たら嬉しいのですが^^

二日間でしたが、私達夫妻と一緒に遊んで頂きました皆様、本当に感謝しております。
今後も、何卒よろしくお願いします。

旦那のブログにも書いてありますが、この二日間の走行距離は1000キロ。我が家のR205は納車して4ヶ月で8000キロを走破しました!! 
(走りすぎですね、反省してます^^;)


でも、ドライブは楽しいのでこれからもインプくんで彼方此方行くよん(爆
宜しく旦那様vv

そして、しっかり何時も使わない場所の筋肉痛になった奥様でした(爆

あいててて・・・^^;

というわけで今回二日間の報告は以上です。


余談^^;

えっ?大地に立った?

等身大MSガンダムが東静岡駅付近にお目見えした!?

来年1月までそこに居る?

しかもお台場の時と少し変わってるとか?

これは見に行かなくては!

Posted at 2010/07/09 12:42:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2010年07月08日 イイね!

西へ~東へ~→で、8000キロ突破!?の当日 in 岡山編

西へ~東へ~→で、8000キロ突破!?の当日 in 岡山編2010年7月4日(日)

何とか就寝して起床6時。
(流石に琵琶湖オフの前日みたいに眠れない~は無かった^^;)

お昼には倉敷到着を予定してるので、8時には家を出発したいと、ドタバタ。

とにかく、兵庫県から先に行った事が無いので道路状況皆無。何処で渋滞するかも把握出来ないので早めに出ないと!と思って支度しても結局出る時間は8時過ぎ^^;

先月の京都ドライブの時みたく「草履だと踏み込めない」と一旦家に戻って履き替える・・・なぁんて悠長な事が今回は出来ないので、「忘れ物は絶対無いね?」とお互い何回も荷物確認して、やっと出発。

今回は東名阪から新名神に乗るコースなのでルートは右(笑)
我が家の位置は西方面行くには凄く便利、家から左へルートをとれば「名古屋高速→名神」。
余りにも高速道路が充実してるので逆に「すぐ乗れてしまう」為、ちょっとそこまでの「そこまで」が「そこまでの距離じゃないこともしばしば^^;」

で、東名阪→新名神と順調に流れ、途中のSAで休憩を挟み(Motoさんへのお土産?賄賂?もGET☆)
京滋バイパスから山陽道に入って一路倉敷へ。
(途中、京都大阪兵庫でのJCTが結構多くて慣れないと大変&山陽道の連続トンネルの数が半端ない状態に苦笑)

連続トンネルが多いねぇ~なぁんて話をしてると、Motoさんからメールが到着。

「あっ!GVBの試乗しますか?だって」
「えっ!ほんと?するする!したいって返事して」

倉敷のDでGVB試乗決定☆(笑)

私達が倉敷ICに到着する10分前にMotoさんが現地に到着したメールも届き、合流もスムーズにOK♪

ICで降りると、左前方に携帯?デジカメ?を構えた男前なMotoさんを発見。
(倉敷のICバックにR205の勇姿が撮れたかなとワクワク。でも私達が速すぎちゃったんですね、ごめんなさい^^;)

挨拶をお互いして、Motoさん号を先頭に市内のDへGo!

倉敷市内を走行しながら、「何か地元らしきお店ないかなぁ~」と流れる景色を見る私達(笑)

「吉野家・・・マック・・・丸亀・・・モス・・・ガスト・・・王将・・・って何処も同じかい!」
「何か、自宅付近の道路を走ってるみたい・・・違和感がない^^;」

主要道路ではそんな感じなんですねぇ。
それでも、交差点の名称を見ると「やっぱり倉敷に来てるんだぁ」と思えました。

倉敷ICからだいたい30分?Dに到着☆

丁度、GVB試乗にMotoさんのお友達が出てると言う事で、店内ドア付近で話してると5分もしないうちにGVBが戻ってきて、Y塾長さんとMYRTさんのお二人とご挨拶。

Y塾長さんは、以前奥様が「サイドステップに傷が付かない乗り方を教えて下さい~」と泣きついたブログにコメントを書いて下さった方で、とっても会話が楽しくて面白い方です。

MYRTさんも凄く優しそうで笑った顔が素敵な方です。少ししかお話出来なかったのがとても残念。

奥のテーブルでGVB試乗までの待ち時間オフが始まり、色々と話題が飛び交う飛び交う。内容の半分以上はやはり車ですね。でも本当にみんカラ始めていろんな処で色んな人と出会って、同じ趣味を話し合うって良いなぁ~^^。皆、ほんと楽しそうに嬉しそうに良い表情で飽きる事無く談笑している姿を見られて奥様も大満足です。

そんなこんなで担当者さんがGVB試乗案内に来たので、いよいよメインその①が始まりました。

Y塾長さんとMYRTさんは、別行動でA-lineだったのか、それともMYRTさんの車か不明でしたが、そちらに乗ってお出掛け☆
旦那運転、奥様助手席、後ろにMotoさんと担当者さんを乗せて出発ぅ(ワクワク)

「折角名古屋から来られているお客様に、ただ市内を走ってもらうだけでは申し訳ありませんので、山に行きましょう」

と言う担当者さんのお言葉で、左ルートを取り山道へ^^

キュンキュンと良い具合のカーブが続く最高のルートで、旦那のインプレが開始(笑)

ハンドルを色々試して足回りも確認しながら、約30分の試乗を満喫。

岡山県は此処倉敷にしか今の所GVB試乗が出来ないと言うことで、発売日より試乗希望のお客様が多いとか。

確かに愛知県でもGVF試乗はそれなりに出来るけど、GVB試乗は「吹上」のDでしか現在は出来ないとか。(そっかぁ~吹上に居るんだ、GVB)

GVB試乗を楽しんでから、次は私達(主に奥様)の我侭で急遽色々セッティングしてくれたMotoさんへのお礼とY塾長さんにも是非楽しんで頂こうと、私達夫妻から
「R205試乗体験」をプレゼント☆
(MYRTさんは次の予定が入ってしまい、此処でお別れでした)

山道ルートの往復だけで申し訳ありません^^;楽しんで頂けましたでしょうか?

そんなサプライズ企画も終了し、そろそろランチをしましょうと、最近地元で話題の
「えびメシ」
を食べにお店移動。駐車場が結構満車状態の中、何とか止めて店内へ。

えびメシ・・・こっちで言うところの「そばめし」?に近い味付けで、海老がふんだんに入ってるボリュームのある一品。

男性陣はえびメシ大盛りにワンタンスープコースをチョイス。
奥様はオムライス風えびメシのワンタンスープコースにしました。


美味しく頂きましたvv

ランチの後、Y塾長さんが倉敷「美観地区」の案内をしてくださると言う事で、奥様大はしゃぎ(笑)
絶対、あの倉敷の町並みを見てみたいと思っていたので、本当に嬉しかったです。

最大の問題であった「天気」も何故か?なのか当然なのか?「晴れ」のピーカンで逆に日焼けを気にするくらいの状態。もはや笑うしかない(あはは^^;)

倉敷の町並みはとても素敵で、中心を流れる川では新郎新婦が渡し船に乗ってお散歩している光景も見られて良かったです。


岡山と言ったら「きびだんご」と連想している奥様は、安政三年創業の老舗も老舗である「廣榮堂」本店にてお土産を購入。
 

甘さ控えめでモッチリの「きびだんご」と上品な甘さで地元名物でもある「むらすずめ」は、とっても美味しかったです。


また、可愛い梱包で気に入ってしまった「果物ゼリー」もゲット。


倉敷の町並みを満喫して、ガイドをしてくださったY塾長さんとは此処でお別れ。

本当にありがとうございました!!!

最後は最大の目的である「オリラン」へGo!


倉敷ICに近くにある「オリジナルランデュース」で西日本初の「バリスキャンペーン」が開催されていて、一回500円でガラポンが出来ると(笑)

目標!1等の10万円商品券!!

で、勢い込んだMotoさん&旦那は見事撃沈^^;

右に回せば玉が出るけど、左に回しても玉は出ずに混ざるだけと説明を受けた奥様は、

「うりゃぁぁーーーっ!!」

と、ばかりに左回転をこれでもかぁと言うくらい回し、その場に居た皆に「そこまで回さなくても」と止められ、「あっ、そう?」と右回転を一回して「コロン」と出た玉の色が

「赤っ」

カランカランカラン♪

「おめでとうございます!!!」
「3等です!!!」

「へっ?」
「やったぁ、1万円商品券です」
「マジ?」

と、その場で飛び上がって大喜びの奥様☆

1万円分の商品券は此処まで連れてきてくれた旦那へのお礼、好きな物を買ってねと旦那へ渡し、色々検討した結果、バリスのシフトノブになりました。(しかしそんなにするんだねぇ、シフトノブって)
 

まあ、1等は取れなかったけど3等が当たったし、何か買えたし、Motoさんにも会えたしと、 大満足の岡山旅行でした。

突然のお願いにもかかわらず、色々セッティングしてくれたMotoさん、倉敷のガイドをしてくださったY塾長さん、短い時間しかお話出来なかったMYRTさん、本当にありがとうございました。

次回、どんなオフ会で岡山に飛ぶか不明ですが、その時はまたよろしくお願いします!!

夕方6時過ぎに倉敷を後にして、道中SAでゆっくり休みを取りながら、心配していた渋滞にも遭わず無事名古屋に到着。

その後ちょっとバタバタしたけど、夜中2時過ぎには就寝出来ました。

さあ、明日(既に今日)は長野で「お蕎麦接待」だぁ~^^

続く・・・
Posted at 2010/07/08 20:15:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2010年07月07日 イイね!

西へ~東へ~→で、8000キロ突破!?の前日^^;

西へ~東へ~→で、8000キロ突破!?の前日^^;おはようございます☆

梅雨もまだ明けず湿気の高い日々、九州や関東の水害をTVで見てると胸が痛みます。
ゲリラ豪雨恐いですよね、私達も気をつけなくちゃ。

さてさて、7月に入って珍しく、ほんと珍しい事に
旦那が3連休をGET!2連休取得も難しいのに、今月は何やら「夏休み?」と思える程の我が家の珍事件(笑)

これはもう~奥様にとっては「遠出も泊まりもOKって事?」と頭の中は既にお出掛けモード。
3連休最終日は旦那の都合で出掛ける事は出来ないので、残る二日・・・二日目は確かナルびんさん達とお蕎麦を食べに出掛ける予定が入ってたはず・・・「うぉっ!初日に遠出するしかない?しかも日帰りコース?まあ、いざとなったら滋賀でも岐阜でもルート上で宿泊は出来るから・・・さぁて、何処行こうかなぁ」

いざ出掛けるとなると、それなりの目的を持って行動しないと勿体無い事から、行き先が中々決まらず・・・

「京都は先月行ってるし・・・長野は二日目に行くし・・・大阪神戸行きたいけど、これも先月旦那が社員旅行で行っちゃってるし・・・箱根?伊豆?はいざとなったら墓参りの帰省で何時でも行けるし・・・東京横浜・・・う~ん、何か違う」

と、本当に今回は迷った!行き先が決まらず、何やら関東方面では富士山付近で面白いオフする情報も流れ「こっちも箱根付近にするかなぁ??」と悶々してる奥様に、旦那が突然

「あっ!オリランがバリスキャンペーンするって確か誰かのブログで・・・」
「それってMotoさんのブログだよ!西日本初とか何とか・・・しかもMotoさん行くみたいだし」
「じゃあ、岡山かぁ・・・此処からだと東名阪で新名神で京滋バイパスから中国山陽道で・・・4時間かぁ。まあ、戸隠に行くのと変わらない距離か?それよりも近いかな」
「岡山行きにする?んじゃ、Motoさんにメールしても良い?←うずうず」

最終決定する前に何シテルでそれらしき内容を飛ばしていたので、Motoさんもある程度の事は判ってくれてるはず!と思いながら弾丸メールを発射したのは土曜日の夜(爆

「明日岡山に行きますので、よろしくお願いします」に近い内容で発射した奥様。

前日のしかも夜中に近い時間に発射したメールに、快い返事を送ってくださったMotoさん!
本当に、本当に有難うございました!
さぞ吃驚したのでは?
「本当に来るんだ」と思ったと思います(笑)

「岡山に行く!」と決まったら、行動は早い奥様。
オリランの場所が倉敷と言う事から「あの倉敷の町並みも観光出来るかも、雨降らなければ」

そう、季節は7月初旬で梅雨真っ只中。九州では梅雨前線停滞で凄い状態になってるし、連日の天気予報では「雨・雨・雨」と雨マークしかない。流石に今回は雨の中でのドライブか?いやいや、最悪私達の場合は曇りで行けるはず・・・

と、またまた傘の用意もせず、明日(既に時間は夜中2時)の予定もオリランでガラポンして1等の10万円商品券を当てる!以外主だった内容も決まらず(あえて決めず、地元のMotoさん任せ←なんて奴)

「行くぞぉ!岡山ぁ~!!」

で、就寝。

どうなる当日?

次回に続く・・・^^;
Posted at 2010/07/07 09:36:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2010年06月24日 イイね!

凄いね☆

凄いね☆今日は、午前中にお友達のsaraさんと「モーニング」オフをしてきましたぁ♪

9時半に駅で待ち合わせして、最初師勝の方へ行ったんだけど、早く着きすぎちゃったので、足をモーニングで有名な一宮市まで伸ばして30分。

目的のお店はテレビでよく紹介されるみたいで、saraさんも知ってました^^。

お店の名前は「fungo」と言う喫茶店です。

平日の午前中なのに、駐車場は満車に近い状態で吃驚☆

此処は、モーニングが480円で食べ放題と言うお店。凄いよね、珈琲一杯の値段で食べ放題!

サラダも充実、コロッケ2種、ポテト、フルーツ・・・

なんと言ってもパンの充実さは圧巻☆

食パン、コッペパン、フランスパン、ラスクにサンドイッチ。トーストしてバターに餡子乗せてホイップクリームをデコすると、名物「小倉トースト」の完成!
自分で作れるから面白いよね。

あと、ご飯(納豆に漬物など)にお味噌汁まで有った・・・

これは人気店になるはずですね。

1時間ちょい程度しかモーニング出来なかったけど、お腹一杯になるまで食べられました。
(その日は夜7時まで水分だけで十分^^;)

流石、一宮市。モーニングで有名な街ですね。
Posted at 2010/06/25 18:06:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2010年06月23日 イイね!

スイーツ報告(笑) & プチオフ

2010年6月21日(月)

この日は、珍しく「名鉄百貨店」本店に足を運びました。

店内で買物を済ませ、それだけで終わるはずの無い奥様は当然

「お茶」タイム!!

ですよ。

名鉄百貨店にも色々なカフェが入ってるので楽しいです^^

今回はワッフル専門の喫茶店「マダムカフェぶどう園」に行きましたvv

チョイスしたものは「塩キャラメル」のドリンクセット。
 

熱々のワッフルにバニラアイスと生クリームが添えられ、上から塩キャラメルソースをお好みで掛けて・・・

美味しかったです。ドリンクは「豆乳ラテ」ホットvv

ご馳走様でした!!


2010年6月22日(火)

みんカラ友達のキャタピーさんが、同じくお友達のnori姉様とのお食事をセッティングしてくれましたぁ。

題して

「東海女子スバリストの会」の名古屋バージョン???ですかね(笑)

場所はイオンモール内に入っている「旬風満彩」と言うバイキング形式のお店。

丁度一周記念キャンペーン中で、全国(いや韓国も入ってたからどうだろ)ご当地グルメも一杯☆

先ずは一回目のチョイス開始!

迷いながら少しずつ多種を一杯乗せて乗せて・・・と、こうなりました(笑)


奥様一人分!!!?

違いますって!!!

3人合わせた分です。

食べながらお喋りに夢中~
(ごめんねぇ、隣の席に座ったお客様方・・・五月蝿かったかも・・・^^;)

一回だけじゃバイキングに来た意味が無い!
ので、二回目のチョイス。


量が変わらない・・・^^;

勿論!ラストは「デザート」ですよね(爆

今月のソフトクリームが「豆乳」仕立て!
豆乳大好き奥様はメッチャ頑張ってモリモリにしちゃいましたvv


此処のお店は平日だと2時間の食べ放題、普通だと一気に食べてデザート満喫して大抵1時間以内でご馳走様なんだけど・・・・そこは女子の会!

喋って喋って・・・・気が付くとタイムリミット5分前!

2時間食べて喋ってを存分に満喫しました☆

駐車場にてnori姉様のインプ様を拝見!
流石が、サで走るチューンです。(旦那にデジを見せたら興奮してました^^)

それだけでなく、助手席に乗せて頂き2次会会場と決めた「コメダ珈琲店」本店まで貴重な体験を☆
ほんとにありがとうございました!!!

最近、関東にも進出している「コメダ珈琲」。
その本店は奥様も初めてです。
有名なシロノワールを食べたかったけど、お腹一杯で(笑)
アイスカフェオレにしました。
 

キャタピーさんオーダーの「たっぷり珈琲」ホットの大きさに思わず吹き出した3人^^;
しかもカップがメッチャ熱くて、口がつけられない!!
閉店ギリギリまで話題は尽きないので、時間を掛けて珈琲を堪能しました。

結局店内だけではまだ足りず、駐車場にてお駄弁り~
日付が変わる前には帰りましたが(笑)
喋りすぎて、喉痛めた負傷者?二人^^;

終わるのが勿体無いと凄く感じた今回のオフ会!
メッチャ楽しかったです。

しかも、お二人からお土産まで頂いて・・・ありがとうございます!(涙
(詳細はフォトギャラリーにて)

今回は3人でしたが、何時か東海女子と言うからには皆でオフ?をしたいなぁ~



Posted at 2010/06/23 08:47:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理

プロフィール

「普通の饅頭や大福、オハギとか苦手なのに、よもぎ大福は好きなんだよね。じゅる(涎」
何シテル?   06/11 20:14
六連星R205奥様です。ドライブもお茶会もオフ会も大好きですvvでもでも出会い系は求めてませんのであしからず^^;TPOを守った形でのお誘いを希望します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
R205でのドライブvv
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今回は結構弄ってますvv 嵐山でなり~さんが撮影してくれました。 毎日、旦那の通勤で後 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation