• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星R205奥様のブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

友人と久しぶりにお茶タイム☆

今日は午後から、静岡県東部在住の友人が名古屋に。

待ち合わせの場所に出向いたら、スーツ姿にスーツケース片手の友人が^^;

思わず「???」状態で聞いてみると、「明日○○○大学で説明会をするから、その為の荷物なの」と返答が。

うっわぁ~明日って日曜日だよ?ご苦労様だなぁって思ったけど、

考えてみれば、自分だって学会や研究会&講演会があれば、土日も関係無しに出勤してたっけ。
(今は休職ちう。懐かしいなぁ)

取り敢えずホテルに荷物を置いてから、奥様が大好きな「ウェッジウッドの専門喫茶店」へ。

友人もイギリス留学経験者なので、懐かしそうに飾られた食器を眺めてた^^

夕方近い中途半端な時間だったけど、アフタヌーンティーセットを注文して恒例のお喋りタイムに突入!


約半年振りの再会だったから話が尽きない尽きない~。

それでも2時間くらいでお店を出て、高島屋2階のイルミネーション見物に移動。






流石土曜日、人だらけ。凄いなぁ。

それでも綺麗なイルミネーションを楽しんで、そのままエレベーターで15階まで登って上から夜景を楽しみました。

何処もクリスマスのイルミネーションが綺麗で目の保養になりますよね。

何年か前に「なばなの里」に出向いた事有るけど、12月初旬の土日でも大渋滞!IC手前から全く動けず断念。比較的空いてるであろう翌年の平日に再チャレンジしたけど、凄い綺麗なイルミネーションで、今でも覚えてます。

うーん、何時か神戸のルミナリエ?ですよね、行って見たいです^^
Posted at 2010/12/18 19:47:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | のんびり | 日記
2010年12月07日 イイね!

あれっ?ニュル車!?

あれっ?ニュル車!?昨日、病院帰りに名古屋駅周辺でお買物をする為、地下駐車場に車を置いてミッドランドスクエア内を歩いていたら、2010年ニュル車が居ました!

と、言ってもスバル車では無く、トヨタ車です(笑)

私たち夫婦が住んでいる愛知県はご存知の様に、トヨタのお膝元ですので街中は新旧問わずのプリウス&Lのエンブレムを着けたレクサスシリーズが一杯走ってます。

で、本社ビルが数年前に名古屋駅前に完成し、ミッドランドスクエアの展示フロアにはトヨタの車が定期入れ替えをしながら展示されていて・・・

でもまさか今回特別期間として「2010年ニュル車」が展示してあるとは思ってもみなくて・・・

展示ブースを斜め見して外に出ようとした時、急に旦那が

「あれ?LF-Aが居る・・・えっ?ニュル??ええっ?」

と、いきなり方向転換!!

奥様も吃驚して「ニュル?LF-A?が居るの!?」

と、パタパタ走りながら展示ブース内へ。

すると眩しい程のライトを浴びて展示されてたんですよ!

2010年モデルのLF-Aニュル車が!

もう・・・吃驚です!しかも格好良いし・・・暫し見とれてしまいました。余りの迫力と美しさに。

バンパーやフロント、サイドにはしっかり「戦ってきました」と言わんばかりの傷と泥が着いてて、テンションUP!デジカメ持ってなかったので携帯で撮影開始。
 


旦那が愛車紹介で何枚かUPしてるみたいなので、奥様は斜めと後だけ(笑)

 ↑
これは、オマケです。
ふっと思い出して挙げてみました。トヨタ車ですよね、確か。

うーん・・・スバルの2010年モデルのニュル車も早く何処かで展示してくれないかなぁ~

絶対すっ飛んでいくのに。

吃驚しながらも満喫した後はお買物☆

ハーゲンダッツの新作アイス食べたくて地下街歩いたけど、「RingRingRing」と言うドーナツ店に変わってて撃沈。

かと言って、今有名なトロ生ドーナツと言う気分では無く、久しぶりにキースマンハッタンでケーキを購入しました^^(デジカメに撮る前に、食べてしまったの画像は有りません^^;)

買物終了して地下駐車場に戻ってくると、R205の隣に何故かアストンマーチンDB9が停車。

思わず「うぉっ!」と、なってしまった夫婦です。

た、宝くじでも当らないと・・・買えません(泣)
Posted at 2010/12/07 09:07:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車&スイーツ | クルマ
2010年12月05日 イイね!

とある休みの一日(某ご夫妻様とのプチミ)

昨日は、旦那も休みで「戸隠にでも蕎麦食べに行こうか」と計画の一つに入ってたけど、「」の文字に中止が決定。

「しぃっち」さん、次回は冬装備バッチリでチャレンジしますので、その時は宜しくお願いします^^

そんなこんなで長野行きが延期され、「果てさて何処行こうかなぁ」と金曜夜から奥様の頭の中では予定の構想が練り上げられ(笑)

「あれ?確か・・・るるる~さんご夫妻様の納車って・・・・土曜日?」

慌てて何シテルとブログで確認を・・・

「あっ!土曜日が納車で・・・鰻???」

鰻と言えば浜松か愛知か・・・と勝手に妄想が^^;

思わずるるる~さんにメッセージを飛ばしてご予定を窺うと
「納車後の慣らし運転を含めて、岐阜のゼロマックスに行きます」
とのこと。

快いお返事も頂き、眠っていた旦那を叩き起こして(笑)身支度開始!

ご夫妻様が到着される時間まで、買物をと近くのショッピングモールでCD購入。
 

上2枚は旦那で、下が奥様購入です。
(小生意気ダンスで腰振りダイエット!出来るかなぁ)

車内でCDを聴きながら、下道で各務原市へ移動ちう、岐南でRCやプラモデルで有名な
「TamTam」を見つけ、買いたい物が有る旦那の意向で寄り道。

此処はRCサーキットが有るお店なので、丁度RCを走らせている所を生で見学でき・・・
「これなら、私でもインプを走らせられるし、面白そうじゃん!」
と何やらムラムラっとやりたい病が(爆)

店内に入って色々見て、旦那が何点か買うものを物色ちうに、奥様は「コレが欲しいかも」と思った箱を見つけました。今回は買わなかったけど次回必ずゲット!(熱が冷めてなかったら^^;)しかし・・・どうしよう~旦那より熱上がったら・・・

旦那の買物が終わった頃、タイミング良くるるる~さんからお電話が入って、各務原ICを降りたとのこと。此方も移動してゼロマックス店内で、やまちんさん&るるる~さんご夫妻と1週間ぶりの再会を果たせました。

店内を物色して「これ欲しいね」と物欲の嵐?

その後、近くのキャッツカフェ(初めて聞いた時は猫が居るのかと本気で思った奥様^^;このお店もチェーン展開してて、目玉は6Lの巨大パフェ!)に移動して、駐車場に2台並べて記念撮影。




フロント部分の格好良さ&深い色合いのWRブルー、イエローのステッカーが凄く綺麗に映えてて「やっぱ青って良いなぁ」と眺めてしまいました。

その後店内に入って遅めのランチタイム☆
色々楽しい会話で笑いが止まりませんでした。ホント、共通の趣味でお話出来るって良いですね。時間過ぎるのも忘れてしまいます。

ランチ後、再度ゼロマックスに移動してお買物。
時間も時間となり、鰻は次回のリベンジに(笑)
高速の分岐点で名残惜しくもお別れし、本日のプチミは終了。

やまちん1242さん&るるる~さん
突然のメッセージ襲撃(笑)で大変失礼しました。また、快いお返事ありがとうございました。当日は色々なお話が出来て本当に嬉しかったです。相方である六連星R205共々これからも宜しくお願いします。

分岐点でお別れしてから一路名古屋市へ。
オイル求めて市内を走ってると渋滞が目的地に向かうほど酷くなっていく状態に、
「まさかドームで開催する嵐のコンサートの影響?」
渋滞回避で横道反れても一方通行で結局大通りに戻され渋滞に嵌るし(爆)
何とか目的地に到着してオイル購入。

その後も市内をウロウロして、名古屋城お堀周りを走って


「ウェスティンホテルで食べ放題ディナーでもしようかと」
ホテルに行ったけど、12月のしかも土曜日とも有って満員状態。次回平日にでも予約入れてくる事にしますか。

結局、「温野菜」と言うお店で「牛・豚食べ放題しゃぶしゃぶ」の夕飯となりました。
 
旦那は昆布出汁で奥様は豆乳出汁。野菜が一杯取れるので女性にも嬉しい内容ですね。

そんなこんなで帰宅は21時頃。
とっても楽しい一日でした^^
Posted at 2010/12/05 11:08:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチミ | クルマ
2010年12月03日 イイね!

遅くなったけど、プチイベント~NBS前夜祭~全国オフ~NBS後夜祭まで。(奥様目線?)

遅くなったけど、プチイベント~NBS前夜祭~全国オフ~NBS後夜祭まで。(奥様目線?)2010年11月27日(土

朝から大忙しです。

先ず、出勤する旦那の朝ごはん&お弁当をせっせと作りお見送り。
洗濯や軽い掃除(ほんの気持ちだけ^^;)をしてから、みんカラチェック&メールチェック。


NBS前夜祭は夜8時からだけど、その前にとあるご夫妻と「プチイベント」を予定してた奥様だったりして。

「今、どの辺りを走ってるのかなぁ?」

と、みんカラ「何シテル」を覗くと・・・・

『間違えて関越自動車道に入ってしまった!』

と言う文面をはっけーん!!

「東京見物ができるねぇ・・・関越ねぇ・・・時間大丈夫かいな」

待ち合わせは大体3時頃岐阜駅付近と大雑把に決めてあっただけなので、取り敢えずその時間に合わせて奥様も身支度。

電車で岐阜に向かってるとメールが。本日のプチイベントでのお相手は「たいよう3」さんご夫妻なんです!山形から今回のNBS前夜祭&全国オフ参加なんですよ。山形・・・奥様は東北大好きなので、一度は行ってみたいですぅ。

メールの内容は無事にホテルのチェックイン完了と言うものだったので、少し時間をずらして待ち合わせを決定。無事にご夫妻と半年ぶりの再会を果たせました^^

プチイベントの場所は「コメダ珈琲店」。
関東のみん友さんや東海のみん友さんがブログで上げたりしてたので、たいようさんご夫妻も一度行ってみたいと申しており、今回めでたく「コメダ」初体験をして頂けました。

「クリームコーヒー」や「ミニシロノワール」
などの写真は、たいようさんのブログにて(笑)

ボリュームたっぷりの二品を堪能しながら、約3時間半店内でお駄弁りタイム。
もしかしたら「ギーやん」さんがコメダに来れるかもと言ってたのですが、残念ながらコメダでの顔合わせは出来ず・・・

店を出て、サンダー奥様とはホテル前で本日はお別れです。お土産に懐かしい物を頂きました。ご馳走様です☆


そして奥様は旦那が仕事で遅れると言うことから、たいようさんの車でNBS前夜祭へ参加したのです(笑)

会場である駐車場に到着して車を停めて、何人か話をしている中に自己紹介をしながら入ると、一様に驚かれてしまいました。それはそうか。

NBS前夜祭主催の1世様にも
「奥様、旦那様は?」
と聞かれてました(笑)

前夜祭の内容は参加された皆様がブログUPしてるので、簡単に。

① 来る途中に「Moto。」さんからメール。「美味しい鰻屋の名前教えて」とあったので慌てて電話。何とかギリギリで鰻屋さんに間に合った様で一安心。

② 参加された皆さまのインプを拝見。顔が皆違うから楽しめます。
 
③ 店内で恒例の実演会開始。綺麗な林檎飴みたいな赤で美味しそうだなぁと思ったのは奥様だけでしょうか。それにしても凄い臭いで退散~
 
④ 遅れて旦那到着。早速「じゃあ~の」菌を植えつけられお仲間入り決定(笑)
 
⑤ たいようさんたちに手伝って貰って、全国オフで装着する化粧まわしの位置確認をする為、パズルを開始。結構難しかったかも。
 
⑥ チタンマフラーカッター&カナードのお披露目☆

その後、実演も終了し近くの珈琲専門店へ移動。

「健康診断」を明後日に控えている旦那を尻目に、お腹の空いた奥様は「ホットチョコ」に「バターサンド」を注文。


同じテーブルに座ったMoto。さんやギーやんさんもトースト系のオーダーをしていたので、このテーブルだけ夜食タイム突入。横に座っていた、まぁくんが吃驚してたかも(笑)

仲良くお駄弁りして、駐車場で恒例の撮影会を簡単に行い、明日も有ると言うことで、NBS前夜祭は無事終了。

2010年11月28日(日)

さあ、「凛」第二回全国オフの日です。

会場は長久手なので高速使っても30分以内で到着しちゃうので、朝はノンビリ・・・しすぎて「時間が!」と慌てて出発したけど、無事到着。

駐車場に入る手前でスタッフである、はままさんを見つけて思わず朝の挨拶。

駐車場へ入ると色別駐車が結構出来上がってて、白の場所に私たちも駐車。早速化粧まわしを張るために行動してると、ハミ銀さんがスタッフ仕事の合間を縫ってマグネットステッカーの位置を調整してくれました。本当に何から何までありがとうございます!
お蔭で素敵な2010年ニュル車???が完成しました☆

オフ会内容は皆さまが挙げて下さっているので、ほぼ省略???

余りの寒さに水分補給も含めて、博物館内に避難して一人カウンター席でお茶しながら眼下に広がるオフ会を眺めたり・・・(後のテーブル席に座った客にオフ会をなじられ気分を害したのは内緒)

お昼のお弁当に舌鼓打ったり、スペシャルゲストさまたちを一番前の席で見られたのは嬉しかったですね。



お楽しみ抽選会で、ヤスネンさんのRCセットをゲット出来たので、旦那のRCへの熱が出ちゃうかも?東海地区RCオフに参加した際には皆さま宜しくお願いしますね。
 

その後も色々楽しくオフ会を満喫。終了後、NBS後夜祭の手配やら何やらしてから、会場を後にして一行はLUCKへ移動。先頭を走ってたので気付かなかったけど、10台以上でカルガモ走行してたんですね^^;(Moto。さんのブログで初めて知りました)

LUCKでクジを引いて「2等」。Tシャツをゲットしました。
 

2階のソファでノンビリしてから、後夜祭の為に某市へ移動。

ショッピングモールにて参加した皆さんと食事をしてお駄弁りして無事終了。
(あっ、明太かま玉うどんとたこ焼きを撮り忘れたぁ)

二日間と言う短い時間でしたが、皆さまと色んな交流が出来てとって嬉しかったです。

White@GRBさんを筆頭に企画運営をして下さいました、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました、そしてお疲れ様でした。

協賛各社様一覧です。

・ENDLESS様
・コックピット豊洲様
・PROVA様
・HKS様
・エモーションフクオカ様
・アライモータースポーツ様
・LUCK様
・LIBERAL様

旦那じゃないけど、物欲湧きますねぇ。
でも次は何をするのかなぁ???
Posted at 2010/12/03 21:34:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年11月30日 イイね!

今回のお色直し

今回のお色直しまたまた久しぶりのブログ更新です。

最近、何シテルで充実してしまって・・・ブログが疎かに^^;

は、反省しなくては!

←はご存知ですよね。何故か旦那より奥様がやってると言う我が家です(笑)


さて!11月28日に開催される「凛」の第二回全国オフに向けて、我が家のR205も何かお色直ししたいなぁと「恒例の物欲」が・・・困ったものです。

ギリギリでしたけど、NENC製「チタンマフラーカッター」が発売されて、何とか初期ロットを確保☆
(これは旦那のポケットマネー)

荷物が到着した日の夜は奥様近くの常連店で友人の結婚祝いに参加。マンションに戻ろうと店を出てフラフラと歩いてると、何やら聞き慣れたマフラー音が!

「????何で後から???」

振り向くと、丁度マンションの駐車場から通りに出てくる一台の車が視界に・・・

「あの顔は家のインプだよね・・・」

良い音響かせて格好良いよなぁ・・・と何度惚れ直した奥様の横を・・・
勢い良く素通り!

「えっ?ええっ!!!何で気付かないの!旦那ぁーーーーっ!!!」

携帯を取り出して即電話っすよ。

「何処行くのかなぁ???」
「えっ?」
「今横を走って行ったよね、その方向だとmozoかな?」
「本買ってくる、インプマが出てるから。ついでに今日来た奴も装着してくる」
「やっぱり・・・はいはい」

この時点で時刻は既に21時半過ぎ。

近くのショッピングモールから戻ってきた旦那の手には「インプマ」と何故か「GT5」が。

「ついでに買っちゃいました」

まあ、PS3なら最近使ってないからホコリ被った状態。宝の持ち腐れとは全くこの事(しかも、我が家のPS3は奥様が購入したからFF7仕様の格好良いモデルなんですよね・・・使ってないとは勿体無い)

まあ、それは置いといて(爆)

チタンマフラーカッターを装着してみました!


どうでしょう?格好良い?やっぱ綺麗ですよね~

そんな珍騒動?から遡る事数日前。

NBS前夜祭や全国オフ参加予定の奥様はその日に合わせて身体を調整、最近白血球数値がギリギリラインまで下がってしまい、極力外出を控えて体力を温存してた頃、丁度休みだった旦那が一人でフラァ~と外出。

何処まで行ってるのかなぁと思っていると旦那から電話が。

「はい?どうしたの?」
「あのさ、今長久手にある店に居るんだけど」
「長久手?」
「うん、LUCKでさ、見つけたんだけど」
「見つけた?何を」
「アライモデルのカナード、展示してあった」
「えっ?マジ?色は?」
「WRカラーとサテンホワイトパール」
「うっそ!」
「吃驚したよ、有るとは思わなくてさ。で、どうする?」
「欲しい!!買って!」
「あ、買うのね。判った」

で、念願のAMS製カナードをゲットしました!嬉しいよぉ~
(これは奥様のPM)

早速装着☆


顔つきが変わって「格好良い」顔に。

これで全国オフ前のお色直しは完璧☆

当日は、これに化粧まわしも装着予定。
張り切りすぎ???
Posted at 2010/11/30 12:58:00 | コメント(22) | トラックバック(0) | R205 | クルマ

プロフィール

「普通の饅頭や大福、オハギとか苦手なのに、よもぎ大福は好きなんだよね。じゅる(涎」
何シテル?   06/11 20:14
六連星R205奥様です。ドライブもお茶会もオフ会も大好きですvvでもでも出会い系は求めてませんのであしからず^^;TPOを守った形でのお誘いを希望します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
R205でのドライブvv
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今回は結構弄ってますvv 嵐山でなり~さんが撮影してくれました。 毎日、旦那の通勤で後 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation