• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星R205奥様のブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

お盆ですねぇ~

お盆ですねぇ~昨日からお盆休みと言う人が多いのかな?

高速道路も思った程大規模な渋滞も無かったみたいで^^

さてさて、今日明日はどうなのかな?

本日は旦那もお休み~☆

本当は東京方面に行く予定も入れてたけど、連日のニュースで言われてる予測不可能な渋滞情報に奥様が難色を示し(奥様は渋滞が大嫌い)、計画は月末に移行。

行きたい場所は一杯あるよぉ・・・
静岡に居るガンダムにバンダイ工場見学でしょ、
群馬にあるスバル工場にAMS、
東北方面への歴史巡りvv

などなど

じっくり計画を立てて実行する予定^^

取りあえずはお盆時期、何しようかなぁ~。
Posted at 2010/08/14 10:43:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月07日 イイね!

取り合えず何とかなった??東方への旅 後編(ちょい長めです)

2010年7月30日(金)

朝6時半頃、目覚ましが雷と言うBGMで二人とも起床。
カーテンを全開にして箱根の景色を堪能、昨日の雨で下を流れる川は濁流だったけど、緑の多い景色に癒されました。


で、昨晩はお疲れモードで爆睡していた旦那が復活!昨日入り損ねた温泉と室内の展望風呂を堪能したいと行動開始。

奥様も大浴場はまだ体験してなかったので、温泉~温泉♪と大浴場と露天風呂を満喫。

露天風呂を独り占めしてると・・・付近の外灯がいきなり「ジジッ、ジジッ」と不気味な音を出した瞬間、付近の山に稲光が落ちて「パッシーン!!!ガラガラドッシーン!!」と大音響が!露天風呂の屋根がビリビリと振動を受け、大慌てで室内の浴場に逃げた奥様でした!こ、恐かったぁ~

室内なら雷が鳴っても恐くないから大丈夫!と再び温泉を満喫してると、今度は「ふっ」と暗闇に!停電で真っ暗な中、再び大音響発生!2回も停電を体験してしまった・・・

どうやら、旦那も停電を露天風呂で体験してたらしい(笑)

雷付きの入浴を体験した後は、朝食バイキング!
(私達夫婦は絶対に朝食バイキング付きを条件に宿泊先をチョイス☆)
和食と洋食で色とりどりの料理を朝から堪能vv
美味しゅうございました!

さて、室内で一休みして本日のメインイベントでもある、

「はままさんとの箱根ツーリング」!!

の為の移動を開始しなくては。

先日の話では、私達が宿泊してるホテルの近くにお気に入りのお風呂が有るから、そこで汗を流して合流しましょうと言う内容だったので、チェックアウトしてからバスタイム後であろう、はままさんへ電話を掛けた奥様。

「おはようございます!お風呂如何でした?」
「いやぁ~実は、寝坊しちゃって、まだ向かってるルート上なんですよ」
「えっ?そうなんですか?」

昨日のお仕事も遅くまで対応されてたので、帰宅が遅くなりつい起きる時間が遅くなってしまったとの事。しかも渋滞に嵌ってしまってる状況だったので、電話を旦那に渡してルートを算段してもらい、合流する場所を「甘酒茶屋」に変更!

宿泊したホテルからそう遠くない場所にある茶屋で、しかも行く途中には七曲りのカーブも有り、面白いコースでした。

駐車場に車を止めて、何シテルでお互いの状況を入力。奥様の携帯は何故か「圏外」で使い物にならず(何時も山奥に行くと圏外になるだよねぇ・・・Sめ)、旦那の携帯でのやり取りを眺めるだけ・・・くすん。
 

箱根新道で通行止めに遭いながらも、はままさん到着!
相変わらず格好良い~☆

折角なので茶屋でお茶タイム。「しそジュース」(余り甘くなくて飲めた)を片手に3人でお駄弁り。(旦那とはままさんは抹茶ジュース)

30分ほどお喋りして、「走りましょうか」と言う展開になり、はままさんの案内で箱根ツーリング開始!

箱根はいろんなコースが点在してるので、面白いですよ。しかも山の中なので天候の変わりも早くて・・・晴れたと思ったら、深い霧に包まれたりと笑うしかない展開も。
 

今回ナビの履歴で確認したら芦ノ湖一周してました。七曲カーブも上下で楽しめてラッキー♪ 機会があれば何度でも訪れたい場所ですね、箱根って。
 

昼食を早川漁港付近にあるお店で食べましょうと言うことで、箱根を下りて早川へ。
箱根と違って「暑いよぉ」と言うばかりの晴れ間。

はままさんと旦那は「刺身盛合わせ定食のあら汁付き」、


奥様は「マグロの頬肉ステーキの定食コース」をチョイス。


平日昼間なのに、その日は15名の団体様が入っているとかで店内は凄い状態、時間掛かったけど出てきた料理に満足しました。

昼食後、三鷹のスバルまでご一緒できるという展開に私達も大喜び。一路三鷹まで早々に移動を開始、目的は勿論「ニュル車」をこの目で見る事!

流石に三鷹のスバルは規模が違い大きかったです。


外に居た店員さんにも「是非デモカーを独り占め状態で堪能していってください」と言われ、ルンルン気分で2階に上がって・・・・あれ?

「ニュル車が居ない!!!」
「えっ?何で???」

と3人ともプチパニック☆
そこにはWRカーが1台展示されている状態でした。
受付の女性に聞いてみると「メンテナンス中」とのこと。

嘘でしょーーーーーっ!!!!

あの、あの、格好良い姿がぁーーーー!!!

残念だったけど、WRカーは見れたのでせめてもの救い?
しかも、余りに嘆いてる奥様に受付嬢のお姉さんが

「本日、富士重工で納涼祭が開催されますので、是非参加してください」
とパンフを差し出してくれました。時間無くて参加出来なかったけど、お心遣い有難うございました。




三鷹スバルを堪能して、名残惜しいけど此処ではままさんとお別れです。
一日ありがとうございました!!!
次回は「相方」さまもご一緒に「お蕎麦」でも。

時刻は夕方5時、さあてこの後どうしようかと市内をウロウロ。
(GSとSAB求めてウロウロが正しいかも)
「少し一息吐きたい!甘い物食べたい~」

と言う奥様の願いでファミレスにて、暫し休息タイム。

久々にフレンチトーストを堪能してると、何シテルに「しぃっち」さんからのメッセージが!

時間少し掛かるけど、松本で夕飯を一緒に!と言う展開になったので一路三鷹から松本へ。

中央道なので時間的にも渋滞なくスムーズに走れて、松本に到着☆
NBS感謝祭以来の再会に嬉しかったです!しかも、奥様はしぃっちさんのインプくんの角が大のお気に入り~。アンテナの話になった時に、旦那が「うちのも変わったの判った?」とR205のアンテナ部分を指さし。勿論気付いてましたよ。でもドルフィンじゃない(泣


今回、しぃっちさんのお友達も合流されると言うことで、待つこと数分。凄いエンジン音と共に参上されたのが、「イワノッチ」さん&ビビオ。半端ない弄り方に拍手です。

少しお喋りしてから、ラーメンを食べる為に移動。
旦那は「涼風ラーメン梅肉添え」、


奥様は「白醤油ラーメン」を注文。


海老餃子&焼き餃子も堪能し、美味しく遅めの夕飯を頂きました☆

その後、駐車場にて恒例の車談義が始まったけど、奥様は既に限界~
車に戻って軽く眠っちゃいました。

その後、此処でも名残惜しいけどお二人ともお別れ。
松本から一気に名古屋までの帰路に着くことに。
途中のPAで旦那2時間の仮眠を取りながら、名古屋に到着したのが翌朝の5時。

洗車して朝ごはん買って家にたどり着いたのが8時前。
今回はひたすら走って走って、友達と会って談義してと言う旅行になりまして、気付いたら、自分達はおろか友達のお土産も全く買わずで帰ってきてしまい、「しまった」と相成りました。

あっ、初日に旦那に「臭い」と言われた「たくあん」が有った!

終わってみれば距離1400キロ!?

旦那様、次は東北方面、よろしくね☆

以上、今回のレポ終了です!
駄文ですが、此処まで読んで頂きましてありがとうございました。

Posted at 2010/08/07 23:11:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年08月06日 イイね!

取り合えず何とかなった??東方への旅 中編

2010年7月29日(木)

天候珍しくも「雨」。
本日会いに行く「ひょり」ちゃん曰く雨は「浄化」を意味すると言うので、雨の中の旅行も偶には良いなぁ・・・って、嵐に近いんですが?

と、名古屋を6時半頃出発した時点で雨は結構な横殴り状態で、珍しいなぁって思ってたけど、長野に近づくに連れてそれも止んで晴れ間も見え「暑い・・・」と言っても、名古屋程の気温上昇も無く快適?

迷いながらも何とかひょりちゃんが居るお店に到着したのが10時半過ぎ。
ドアを開けて中を見ると、色んな石が鎮座ましましで綺麗~で何か癒される空気に一気に包まれて、ちょっと放心状態で居ると・・・左側に人の気配!

ちょこっと小柄で可愛い店員さん登場☆

「あ・・・ひょりちゃん・・・?」
「はい!」
「ほんとにひょりちゃんだ!」

といきなり二人で抱き合っちゃって(笑)奥様泣きそうになりました。ほんとに会いたかったから!暫くその状態でいたけど、流石にドア付近でそのままじゃ「何のお店?」になりかねないので、しぶしぶ離れて旦那を紹介。(旦那が、ひょりちゃんが芸能人の誰かに似てるんだけど、誰に似てるのか思い出せないと別れてからずっと言ってたなぁ)

石の名前やヒーリング効果などが綺麗に書かれている紙を貰って、私以上に熱心に石と向き合ってた感じを旦那から受けた奥様。半ば強引に長野行きを決めたから心配だったけど、ちょっと安心。

店長さんに先ず「オーラ」を写真に撮って貰って色々詳細を聞いてから石を見つけてと言うのが通常パターンらしいけど、今回ちょっとした時間のズレでオーラを見てもらうのがラストになりそうと言うことで、来る前から「自分のインスピレーションで石を決めたい」と思ってたからラッキーだったのかも。

店内をグルリと改めて見渡して、奥に何やら妙に気になる場所が有るのに気付いて、その場に行くと、そこには紅葉の様な形をした赤い石が!その石から目が離せなくなってしまい、その石をメインにブレスレットを組む事に決定☆
赤い石の正式名は忘れちゃったけど「アゲート」と言うのは覚えてる、水晶とメノウを組み合わせてオリジナルの完成!奥様大満足です^^



店員さんにブレスレットを組んでもらっている間に、旦那には「さざれ石」のつかみ取りにチャレンジしてもらい、約500gをゲット!流石ぁ~。玄関の盛り塩代わりになると言うので、帰ったら早速綺麗に洗って設置しなくては。

ブレスレットも完成し、さざれ石もゲット、旦那も自分用に2品購入。後は「オーラ」写真だけ!ドキドキワクワク&ちょっぴり不安・・・と言う状態の中、店長さんに案内されて旦那が先ずパシャ☆次に奥様もパシャ☆
で、出来上がりの写真が↓


店長さんも後で見てもらったひょりちゃんも驚いてた程の「完全なる対」!
お互いが互いを補い合ってる理想の夫婦!だそうです。いや~ん、照れるぅ(アホ)

ホントはもっとお話したかったけど、お客さんの数は増える一方&自分達の次の予定も迫ってると言う状態だったので、名残惜しくも12時半にはお店を後にしました。
長野は新蕎麦の時期に毎年戸隠に行くので今年中にまた遊びに行けるかな。

長野の目的も終了し、次は群馬県伊勢崎市の「アライモータースポーツ」だ!とナビ検索したら・・・此処から4時間!

4時間???箱根湯本のホテルの夕食に間に合わない!と言う事で、今回は断念。
欲しい部品有ったのに・・・くすん。ネット購入も可能なのでいざとなったらそれかな。

で、お昼ご飯も食べてない&戸隠が近いと言うことで、急遽何時も行く
「大久保の茶屋」と言う名のお蕎麦屋さんへGo!
 

旦那は通常の大ザル2枚。奥様は天ぷら蕎麦を注文。やっぱり美味しいぃ☆
(最近おにひらやら此処の美味しいお蕎麦ばかり食べてるので、家に有る乾麺タイプのお蕎麦が食べられないと言う状況の我が家・・・)

お腹も満足で、此処から「箱根」へ戻らないとディナーに間に合わない!と言う事で、長野県の戸隠から神奈川県の箱根湯本まで大移動!

一番すんなり目的地に行けるルートはどれだと、走りながらも色々検索し、途中でキリ番10000キロまでゲット☆(早すぎ・・・まだ半年経ってない)

諏訪湖を横目にひたすら移動、途中の初狩PAで休憩タイムしてたら、ナイスなタイミングで「はまま」さんからお電話が!箱根湯本までの移動を心配してくださって・・・有難うございました。

今日一日中央に居たので天気は曇りや晴れだったけど・・・何やら富士五湖回って御殿場入りしてから横殴りの大雨!太平洋側の本日はこんな状態だったの???と言うくらいの雨でした。

色々な邪魔が入ったけど(JAF引率ちうやら国家権力やら)、何とか19時には目的のホテルに到着☆

今回のホテルは「マイユクール祥月」と言う口コミでも人気の有るホテル。
 
その「展望風呂付スーペリアルーム 禁煙」&「スイーツ堪能プラン」コースだったので、部屋は凄く広くて、ベッドは「シモンズ製」で疲れが残らない、展望風呂はジャグジー付で、テーブルと冷蔵庫にはスイーツが!

ディナーにも間に合ってピアノ演奏を聴きながらコース料理を堪能してたけど、流石に旦那がお疲れモード。


部屋でゆっくりしたいと言う希望からデザートを断って、ちょっとした売店で買物をして部屋に戻って・・・旦那はそのままベッドで爆睡!(21時半~翌朝6時過ぎまで起きなかった)

奥様はまだ余裕だったので、折角の展望風呂付なら堪能しなくては!とバスタイム☆
ゆっくり身体を温めて・・・と思ったけど、食事前に見ていたテレビが「怪奇現象」だったので、それがグルグル頭を過ぎってしまい、結局奥様も早々にベッドにダイブ(笑)

流石に疲れも出て・・・・翌朝の雷で起こされるまではぐっすりでした。

つづく
Posted at 2010/08/06 01:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年08月05日 イイね!

取り合えず何とかなった??東方への旅 前編

取り合えず何とかなった??東方への旅 前編7月は本当に珍しく、旦那が月の前後半で3連休と言うプチ夏休み状態だったので、これはもう旅行しかないっしょ!

とばかりにルンルン気分の奥様。

途中で入院ねなぁんて主治医に言われて1週間程病院で大人しくしてたけど、退院して1週間後が後半の3連休だったので、体力回復に明け暮れた感じ?

前半は西に行ったので、今回は東方面だよねぇ~なぁんて考えて、旦那にも何処に行こうかなぁなんて相談してたら、「山形も良いなぁ」って言ったのは旦那!流石に東北は遠いので私から敢えて言わなかったのに、旦那の口から出た言葉が「東北」!

そりゃあ奥様大喜びですよ!何せ歴女ならぬ「武女子」ですもの、戦国時代大好き(戦国BASARAに半分以上偏ってますが)!

やったぁ~「奥州」に行ける!!!!かも。

で、早速みん友さんの「サン・ダー」様こと「たいよう3」さんへ東北の見所を教えてもらうためにメールを発射!詳細な内容とドライブコースを記載して頂いたお返事を即送って頂き本当に有難うございました!(今回使用出来なかったけど、次回使わせてもらいます)

仕事から帰ってきた旦那に早速メールを見てもらったら
「えっ?山形?東北?遠いじゃん、運転するの俺一人なんだから無理だよ」
とのお言葉!

ぬぁんですとぉーーーーーー!!!!

ああ~伊達政宗が・・・片倉小十郎が・・・遠のいていくぅ・・・(馬鹿)

まあ仕方有りません、確かに運転するの旦那一人ですから無理強いは禁物です。

で、再度計画の練り直し。
あーでもない、こーでもない、何処にしようか何をするか・・・月末だから更にご多忙だろうなぁ~と思いつつ、「はまま」さんに箱根方面へのドライブなど如何ですかメールを発射!

そうしたら、な、なんと「金曜日なら休みで少しお時間取れますよ」と言うお返事が!

きゃーーーーーっ!!!マジですか!!!
はままさんと箱根ツーリング!!!

それが決まったのが出発日の二日目!
やばい!宿泊先決めてない・・・

大慌てで箱根周辺の旅館&ホテルを検索して、何とか宿泊先も確保!
(あ~踊る3観に行ってない)

とまあ、中二日目の内容は決まったものの、初日の予定が真っ白。

でも!奥様の頭の中には一つの予定が^^

それは、長野にいらっしゃる「ひょり」ちゃんに会いに行きたい!!!と言う願い。
7月初旬に同じくみん友さんの「キャタピー」さんが会いに行ってブレスレットを作ってきていたので、私もインスピレーションで作りたい&ひょりちゃんに会いたい!と言う希望がムクムクと膨れ上がり、旦那に「初日は長野!」で決定☆

後、希望として「AMS」と「三鷹スバルでニュル車見学」を頭に入れながら、ルートを確認・・・箱根湯本にて宿泊としたため、距離がとんでもない事になりそうと行く前から「あははは~」と笑うしかない状態。

なるようになれ!とばかりに荷物を作ってそれなりに早めに就寝。

さあ、後は旅行に出掛けるだけ!何が起こるか・・・ワカリマセン(笑)

つづく
Posted at 2010/08/05 19:24:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年07月22日 イイね!

何とも珍騒動の果てに・・・

皆さん、またまたご無沙汰の奥様です。

いやぁ~、前回のブログで「病院での検査」って書いたんですが、その後ちと大変な事に。

検査の次の日、朝時間が有ったのでみんカラでコメ書いたり、メール発射したりしてた時に携帯に一本の電話が。

奥様「はい、○○ですが」
先生「あっ?○○さん?××だけど、今良い?」

それは、昨日検査した病院の主治医からの電話。

実は奥様、ちょっと「とある病の」治療ちうの身体でして。

奥様「えっ?どうかしました?」
先生「昨日のCT検査の結果なんだけどね」
奥様「何か有りました?」
先生「うん、また血栓出来てるんだよね」
奥様「えっ?また?」
先生「そう、それもちょっと厄介な場所に」

確かに、以前副作用で血栓が出来た事があったけど、その時は薬で治ったので、今回もそれでOKかなって軽い気持ちだったんですが・・・

先生「とりあえず、病院に来てもらえる?」
奥様「はい、判りました。今から・・・」
先生「治療は入院してだから、準備をして・・・」











奥様「入院????」
先生「そう、1週間くらい」







と言う訳で、先週の火曜日から入院してました。
(数名の方に多大な心配を掛けてしまい、頭が上がらない状態です)




取り合えず、荷物を作って旦那と共に病院へGo!
先生から説明と治療方法を聞いて、あれよあれよと言う間に、入院患者に。


入院しないと駄目だったのは、血栓を溶かす「ヘパリン」を点滴し続けないと行けない事、6時間間隔で血液検査をしないといけないこと、そして、血栓が飛んでいかない為に奥様を拘束する事。

お蔭で看護士さんにも「出歩くのはトイレまで」と念を押され、薬の効果が出てきた後も、転んで怪我して血が止まらなくなると困るので、結局余り動けず・・・


本当に1週間入院して、本日退院してきました。

まだちょっと安定してないみたいなので明後日採血に通院ですが・・・


全て治す為に頑張る奥様です。
Posted at 2010/07/22 00:04:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「普通の饅頭や大福、オハギとか苦手なのに、よもぎ大福は好きなんだよね。じゅる(涎」
何シテル?   06/11 20:14
六連星R205奥様です。ドライブもお茶会もオフ会も大好きですvvでもでも出会い系は求めてませんのであしからず^^;TPOを守った形でのお誘いを希望します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
R205でのドライブvv
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今回は結構弄ってますvv 嵐山でなり~さんが撮影してくれました。 毎日、旦那の通勤で後 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation