• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Purpleのブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

暇人会TRGに途中参加

13時頃まで仕事で手が離せなかったので
暇人会TRGに途中参加してきました


何故路肩に止まってるかって?・・・・・
それは・・ゴニョゴニョ(笑)

とりあえず今日のサービスショット!


さすが12気筒・・大迫力!




写真をよーく見ると、何かおかしい事に気が付きますよ(笑)
後ほど走行中のビデオもアップしますね~
Posted at 2010/09/22 19:19:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2010年09月19日 イイね!

夜会~♪

インポート三重の夜会も有ったんですが・・・
今回は久々の夜会に参加してきました。

皆が集まる前にガヤルド君と記念撮影(笑)

ボチボチ集まりだし・・・なんかギャラリーも一杯・・・



ムルシエラゴSVかっけー

福井ナンバーのガヤルドも!

当初の予定では、大阪組からSLRが来るとの噂もあったんですが
残念・・・見る事ができませんでした
Posted at 2010/09/19 10:58:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2010年09月17日 イイね!

テスターでリセット

日付も変わった9月17日(金)

今日の13時頃名古屋に出没します(笑)
前回のバッテリー上がりの後遺症でヨン様を

コーンズ金山サービスセンターに持ってって
テスターかけてリセット?してもらいに行くんです。

そこで・・・鈴鹿出発(11:30) 勿論ロンリードライブ(爆)

コーンズの整備工場見たい人居たら、先着1名様、同情同乗ドライブ
しませんか?(笑)
Posted at 2010/09/17 00:44:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2010年09月12日 イイね!

ベビーコブラ

先日偶然見かけた ベビーコブラ

製造代理が名古屋に有ったのでダイヤオートさんへ            
見に行ってきました

実はその前に、夫婦でドルフカフェさんに行って、ブランチ食べてたり(笑)

で・・ベビーコブラ


かっちょいぃ~! 寸法は実車より 縦は20センチ短く、幅が5センチ広いそうです



SUZUKIカプチーノの改造なんですが、足回りもフレームもずいぶん手が入ってました。

 
ABCペダルも十分なスペースあっていい感じ~♪
本物風味のホイールとタイヤ・・かなり太いのでどうなんだろう?と思い
試乗させてもらったら、全然問題なし!

楽しい車でした~(欲しいぞw)

そうそう、ドルフカフェさんで切り文字ステッカー購入
張ってみました



小さな文字が潰れてしまったのは張る人が下手だからです(泣)

まあ・・なんとなく解りますよね?(汗)
Posted at 2010/09/12 16:05:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2010年09月10日 イイね!

フェラーリアカデミー

PS3のGT5の発売も間近ですが

フェラーリF1でオンライン対戦?が出来るゲームを
フェラーリが出しちゃいました



なんか、年間1位とかだとご招待されるとか・・

やるしかない?(笑)

簡単な紹介GET(笑)

伊フェラーリは9月9日、オンラインF1シミュレーター「フェラーリ・バーチャル・アカデミー」を発売した。価格は「フィオラーノ・サーキット」が14.90ユーロ、「ムッジェッロ・サーキット」「ニュルブルクリンク・サーキット」が各9.90ユーロ。

 対応OSはWindows 7(32bit/64bit)/Vista/XP。対応する入力機器は、キーボード、マウス、ジョイパッド、ジョイスティック、ステアリングホイール/ペダルなど。

 同社F1チームの2010年マシン「F10」を再現した、PC用オンライン・シミュレーター。ドライバーのトレーニングに使われるシミュレーターを、誰もがオンラインで楽めるようにすべく公開された。開発には同チームのドライバーであるフェルナンド・アロンソ、フェリペ・マッサ、ジャンカルロ・フィジケラ3選手と、同チームのエンジニアが参加した。

 シミュレーターには空力やタイヤ、シャシー、サスペンションの特性や挙動が盛り込まれたほか、F10のコックピットやステアリングが忠実に再現されている。またヘルメットに取り付けられたカメラの映像で、ドライバーが受ける路面や重力の影響を体験できる。

 このオンライン・シミュレーターでは、走行タイムを記録し、全世界を対象としたトーナメントに参加できる。ランキング上位のドライバーには毎週、フェラーリ製品が贈られる。またトーナメントのトップ5は、マラネッロに招待され、フェラーリ・ドライバー・アカデミーの特別コースに参加し、フェラーリ・レース部門の特別講師から個別に指導を受けることができる。

Posted at 2010/09/10 23:13:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「サーキットクルーズに参加」
何シテル?   01/07 16:36
スーパーカー世代?に育った車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/25 07:56:32
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
これで新旧チンクオーナーに!笑
フィアット アバルト695SS フィアット アバルト695SS
仕様ですがね!
スマート クーペ スマート クーペ
2代目の軽登録スマート(奥様専用)
フェラーリ 512TR フェラーリ 512TR
若いお嬢さん(ヨン様)から熟女のTRに乗り換えました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation