• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

D5 軽量化???

D5 軽量化??? ネクステージのエアロボンネット(FRP製)を付けてみました。

経年劣化の心配、メンテに手間がかかる。などの問題も
ありますが欲求が勝りました。

鉄板のボンネットに比べ軽量。でも、効果は見栄えのみ。
(ラパンのボンネットの方が重そうです)




正面からの眺めはGOOD。でも横から眺めると若干、取って付けた感あり。

あと、ボンネットのサイドラインはボディとの隙間が大きくなりました。

まあ、細かいことは言わないようにします。


前方から見ると車種不明に・・・。

ブログ一覧 | パーツ取り付け | クルマ
Posted at 2011/02/20 19:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕登場
ふじっこパパさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

竹。
.ξさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 19:44
今日は試乗会をありがとうございました♪

とてもマイルドな乗り味で、興味深い仕様でした!(b^ー°)イェイ♪



それはそうと、会う度に進化していってますね~

エアロボンネット、インパクト大でしたよ!!


僕の経験上ですが、ダクトカバーの隙間から侵入した水がエンジンルーム内を錆び易くしてしまいますので、その辺、メーカー側で対策されているんでしょうか…?(・◇・)?




また刺激的なイメチェンに期待してますよ!!
コメントへの返答
2011年2月20日 20:15
どういたしまして。


雨水の対策はレインプロテクターだけなので
心配はありますね。
ボンネットとレインプロテクターの間に
パッキンは入っていませんでした。
豪雨の時は、ダメやと思います。

エンジンの発熱も考慮してテフロン系の
パッキンを考えるか、耐熱性のシール材を
塗る。などの対策が必要ですね。

どうしても付けたかったので、多少のリスク
は仕方がないと思ってます。


もう、大幅なイメチェンは無いよ。
ネタ切れ、金欠なんで。
2011年2月21日 0:25
また進化してる (°□°;)

興味は有りますが、スキーをする関係で

このダクトがネックに…

ノーマルのボンネットは、どうされたんでしょうか?
コメントへの返答
2011年2月21日 18:49
こんばんは。

確かに泊まりのスキーは無理です。
春スキー、県内の日帰りスキー限定
になりますね。

ダクトはダミーでも良かったと思います。
心配事が減りますから。

ボンネットは持って帰って来ましたが、
再使用は微妙です。
(ウェザーストリップのロッキングクリップは
流用してます。クリップ外しの際にクリップ
取り付け穴が歪んじゃいましたので。

プロフィール

「未来のレモンサワー http://cvw.jp/b/697369/47837217/
何シテル?   07/13 21:23
2023年6月からFREED ModuloX に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023年6月にデリカD5から乗り換えました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
自分用の車です。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2005年11月登録の3型SS。 設計も古く洗練されていない車です。 でも、洗練されてい ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
D5の前に乗っていた車です。 パーツも少なく完全ノーマル。 足回りGOOD、大きさも適 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation