• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリバリーEVOのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

納車6年目のデビュー

納車6年目のデビュー”みんカラ”を知る切っ掛けとなったのがこの車です。


みんカラを最初に覗いた時の感想は、こんなサイトがあるんだー。

世の中には、すっげー人が沢山居る。でしたね。




登録メンバーの方々のお陰で、ラパンの弱点も知ることが出来ましたし

パーツ選定も非常に助かりました。

(ラパンのブレーキは脆弱。強化して漸く普通の状態になります)


ラパンは、ここ数年、単に乗るだけで放置状態。カスタムも中途半端で休止状態、

登録は考えていませんでした。

しかし、最近、不憫に思うようになり、デビューさせちゃいました。

(ラパンは何も文句は言ってませんけどね)


設計も古ですし、車の出来も良いとは言えませんが、何故か乗るのが嫌にならない不思議な車です。



ダンパー等、欲しいパーツも有るのですが・・・。現状維持が精一杯かな。




Posted at 2011/01/22 22:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月19日 イイね!

シャシダイ測定結果

シャシダイ測定結果今日、代休だったので、D5の測定を行ってきました。

昨年末にイグニッションブースターを取り付け。
1月11日にエキマニ、ADIC、map system314を取り付け。
それらの効果を目で確認したくて市川SABまで。

パターンを変えて4回、測定してもらいました。
(変速比は1.0に最も近い3速を選択)
2回目は計測失敗でした。



注)CVTなので正確な測定がしにくい。また、シャシダイの回転数と車の回転数が
  合ってないので誤差が大きいと思う。と店員さんは言ってました。
  

■パターン1(3速固定) :トルクは1番でてました。
 ・イグニッションブースター:OFF
 ・ADIC:噴射時期進角小
 ・map system314:ノーマル

 結果:134.8PS/22.2Kgm(貼り付けしているグラフです)
 
■パターン4(3速):出力は1番でてました。
 ・イグニッションブースター:ON
 ・ADIC:噴射時期進角小
 ・map system314:右へ1目盛り回転

 結果:145.8PS/17.8Kgm

残念ながら測定結果から最良なセッティングは分かりませんでした。
(予想してた結果とは違った結果となりましたので)
実際に運転した感じでは、イグニッションブースター:ON、 ADIC:噴射時期進角小、
map system314:ノーマルが良いと感じます。

結果が”145.8PS/22.2Kgm” だと嬉しかったのですが・・・

各パターンの結果は整備手帳にUPしてます。
Posted at 2011/01/19 16:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

今日で1年経過

今日で1年経過MyD:5は2009年12月19日に納車され事故もなく
無事、10,000Km走行ました。
従来よりぺースが速い。このまま10年乗ると、
10万Kmを突破できるかも。

一周年とは無関係ですが、12月初旬に届いていた
”イグニッションブースター”を取り付けしました。
(バタバタで放置してましたが漸く)
動作中、本体中央のブルーのランプが点灯します。

アクセル開度に対する反応が向上。発進時の加速も良くなったと感じ。
取り付けも簡単で、まずまずだと思います。

今年のカスタムは、これで終了。(使ったお金の集計は止めておきましょう)
1月から12月までの車弄りは楽しかったっす。

一眼のレンズも欲しいのですが、カメラにお金が回りません。
来年は是非、レンズを・・・。(多分、ダメやと思います。既に欲しいパーツが)







Posted at 2010/12/19 20:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

あなたの魅力を引き出すパワーストーン

あなたの魅力を引き出すパワーストーン今日、帰宅すると”タイガーアイブレスレット”を

嫁さんから渡されました。(数珠みたい)

ある人に私の事を視てもらったようで、

私に合う石が”タイガーアイ”らしいです。



『仕事運や金運、あらゆる幸運を招く石』 強く願をかけて身に着けるとよい。と書かれてます。

着けてると石に何か溜まるらしく、浄化用の水晶も付いてます。

胡散臭い、怪しすぎる。単に、おっさんに合う地味な色の石にしたんじゃないの。?

(まあ、御影石よりよいか)

仕事運が良い。と言われてもねー。もっと具体的に教えてくれー。言ってくれー。

昔から仕事運は良い。結構、厄介な仕事が当たります。はい。

これ以上、仕事運がUPすると、また、ヒーィ、ヒーィ、ハーァ、ハーァ 言っちゃいます。


”働か無くても、大金が入ってきます。とか、年末ジャンボが絶対、当たります。とか。

1年後、馬のマークor牛のマークの車に乗ってるでしょう。とか。ウキウキ、ワクワクする

事を言ってもらって、それが現実になれば信じますよ。


結局、”仕事に励めば収入UPの可能性があるでー。だから頑張れー。”

と。自己暗示を掛けてるだけのように思う。(ひねくれてますか?)

努力しないで良い結果は得られない。当たり前ですよ。

(努力しても、結果が出るとは限らない。いや、結果が出ない方が多い)


と、ブツブツ文句を言いながら身に着けてる自分が情けない。

何だかんだ講釈をたれるくせに、何かに頼りたいオッサンでした。


Posted at 2010/11/16 00:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

光物 3点

光物 3点   以前、ディラーでウインカーキットの取り付けを薦められた。
9mmフェンダーでも検査不合格になる可能性があるとのこと。
各メーカさんのサイトにも”車幅が変わる可能性があるので
構造変更・・・”と記載されてますけどね。

ディラーで構造変更の話まで出なかったので、ウインカーキット
の取り付けだけで済むと思うのですが・・・。



既にハイマウントストップランプも指摘されてるので、素直にウインカーキットを取り付てきました。

構造変更の準備が着々と進んでいます。
(嘘です。構造変更までやっちゃうと、泥沼が底なし沼になっちゃうので我慢します)


ビレットベゼルの黒とLEDナンバープレートも取り付け。初のLED。
点灯条件は、ポジション連動とスイッチ(追加取り付け)でLED点灯。
(電源はリレーを経由してLEDへ供給してます)

あかんさん、アドバイスありがとうございました。

右側に取り付けしたビレットベゼルのLEDの半分が不点灯。
在庫してあった別のビレットベゼルに交換してもらいました。
持ち帰って自分で作業してたらブチキレてますね。ショップで作業してもらって助かりました。

何故か輝オートに行くと長時間滞在となります。

今日も非常に疲れた。(何もしてないのですが・・・) 子供を連れて行ったから? 

フロントのカスタムは進みましたが、リアは手付かず。
来年は、リア廻りを中心に・・・。
(自分で作業すると車を壊しちゃうので、”これ付けてちょうだい”のパターンですけど)




Posted at 2010/11/14 19:19:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「未来のレモンサワー http://cvw.jp/b/697369/47837217/
何シテル?   07/13 21:23
2023年6月からFREED ModuloX に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023年6月にデリカD5から乗り換えました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
自分用の車です。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2005年11月登録の3型SS。 設計も古く洗練されていない車です。 でも、洗練されてい ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
D5の前に乗っていた車です。 パーツも少なく完全ノーマル。 足回りGOOD、大きさも適 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation