
すごーく久しぶりの投稿になります
昔から車もバイクもスポーツ系が好きで、大型取得後
当然のようにSSのZX-6Rを購入しました
しかしその当時40手前、気持ちとわ裏腹に体が付いて来ませんでした…
私の身長(158)も関係ありそうですが特に首がしんどいです
キツイ前傾から前を見ると、常に上を見上げているのと同じです
そのような理由から殆ど乗ってません
オイル交換も3000キロ走行しての交換なんて一度も有りません
時期を見て「走って無いけどソロソロ交換した方がよいよな」
てな感じでまさに盆栽化しています
そんな日々の中ninja650の発売で心が揺らぎました
低いシート高にSSよりも楽そうなポジション!
が、しかし二気筒。。。
ワタクシどうしても二気筒の排気音を受け付けないのです
ninja1000は自分にはデカすぎるし
とそこで再びZX-6Rに目を向けます
キツイ前傾姿勢以外は不満は有りません
「んーハンドルがもうちょい高かったら良いのに」
て事でネットで検索してみます
以前にも検索した事はあったのですが
バーハンドル化しか見当たりませんでした
SSにバーハンは自分的にはNGなのでその時は断念した経緯が有ります
で今回あるサイトが目に留まります
主にスタント系の海外メーカーの商品を取り扱ってるショップでした
コチラです⇒AxxL
クリップオンと言うハンドル
その時まで知りませんでした
まさに自分が必要としていた物でした!
早速ショップさんとアクセス!
価格帯も3万円代から6万円代まで((+_+))
普通は最安値のメーカーの商品なのでしょうけど
翌月にボーナスを控えていたこともありw
一番気に入った最高値のメーカーの物を発注(^^♪
海外からの輸入品
納期は掛かります
がショップさんとの連絡はTwitterのDMで行いましたが
親切、丁寧で良好でした
というわけでこのクリップオンの装着情報が殆ど無いので
同じようにSSのポジションに苦労している方への情報として
今回、久しぶりにこうしてブログを書いてる訳ですが‥
疲れましたww
長くなり過ぎました
今日はここまでにします
ではまた(^^)/
Posted at 2017/07/30 20:23:55 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記