• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月04日

リアのスタビ

久しぶりの新品パーツ導入♪

リアスタビライザーをクスコのに交換してみました。
純正より細い16Φのタイプです。

取り付けはスタビリンクのネジが錆びていて
ネジを潰さないよう気をつけてやったので
少し時間が掛かっちゃいましたが
無事完了~。
固さは三段調整の一番軟らかい所にとりあえずしてみた。

ついでに純正ロアアームバー?も錆びて
ボロかったからシャシーブラックで適当に塗装(笑)

ざっくり街乗りをしてみた感じは
リアの突っ張り感が軽減して動きが良く
なりました。

リアスタビレスまではちょっと。的な
中途半端な?!イメージで細いスタビにしてみたけど
サーキットでどうかな?
狙いの動きをしてくれるといいなぁ。



ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2016/06/04 19:28:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

題名のない独り言🤭
superblueさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年6月6日 21:48
自分も付けてます、小径タイプ。
入口では姿勢が作り易くなりました。

出口でのトラクションがそう落ちなければ成功ですね、特に上りコーナーで。

たまに純正スタビに戻すと、出口でリアから押し出されるような感覚を受けます。
プラス面が出れば、一方でマイナス面が出たりして・・・
セッティングは難しくも楽しいです。
コメントへの返答
2016年6月7日 20:32
ジムカーナ車両には定番部品ですよね。
曲がりやすくなった印象を受けたので
良さげです。

出口でのトラクションはバネレートと車高で
上手く合わせられたらいいなと思ってます。

サーキットで試さないと何とも言えませんかね~。

プロフィール

「リアスタビリンクショート化 http://cvw.jp/b/697472/48606351/
何シテル?   08/17 18:52
EK9シビックRでサーキット走行を楽しんでいます。 新車でレースベースを購入してかれこれ2○年♪ 細く長くをモット~に自分のペースで車を楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパ西浦車種別レコード更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 17:13:51
BADX LOXARNY MULTIFORCHETTAII SP-SPECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 03:50:33
nishiura championship 2020 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 20:36:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H11年式GF-EK9 レースベース 2012年12月にエンジンOH実施。 サーキット ...
日産 シルビア 日産 シルビア
今のEK9の前に乗っていた車。 当時のドリフトブームで購入?! シルビアは角目4灯・リ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のメインカー。 RK1/ステップワゴン・L ボディー色・プレミアムホワイトパール

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation