• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月11日

阿蘇びソロツーリング

阿蘇びソロツーリング 建国記念の日休み祭日天気予報は曇ってるのね8時本日はNewマシンはMINI F56 JCW赤ですよろ、バイクコース予習復習209号から相川>広川経由から阿蘇に行って来ました>広川ダム>上陽>グリンピア八女>3号線裏道矢谷渓谷>菊地城(まま貸切り)>道の駅上津江通過>オートポリス記念撮影>大観峰は通過>ミルクロード>57号線>後藤さん高森田楽村に開いてるか電話okなんで昼食地鳥定食1870円なり(高菜ご飯にだご汁付き地鶏サービスかな多いな後藤さんも来店)>田楽村出て7km下った所で昼間、目の前シカ4匹が道路横断びびりました>ミルクロード>三愛レストハウス記念撮影>小国通過>鯛王金山>日向神ダム経由>上陽>広川ダム>広川ファミマ解散4時GSよって帰宅300km
ps:写真は店長と奥様のMINIと高森田楽村前、店長が田楽の焼き方食べ方色々説明されて勉強になりました
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2021/02/11 17:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2021年2月11日 18:21
車も燃費悪いんちゃうか?
色々付いてて?
走り方も?

死ぬなよ。2045年までは生きていよう^_^
コメントへの返答
2021年2月11日 19:11
こんちわ毎度どうも、300km/23.5リッタ=12.76わざと遠回りルート、コーナー多とこ、信号少ない割には悪かったです低速軽トラ、枯葉マークも居たからね、車も正常進化車高上げのリアのトラクションコーナー時の挙動確認でも少しサスつめます、まぁあと10年化石燃料あるうちは、大丈夫でしょう安全運転ですからwww.
PS:57号まで300mで竹林からシカ4匹横断してましたからびびりましたけどwww
PS2:みんからで燃費平均見たら11.9だった俺の方が少しいいぞへへへ
2021年2月11日 18:57
鈴鹿山脈結構いますよ。
雨の日の夜1号線でバイクに激突してきた鹿います。で、骨折したらしいです。
私も鹿4四頭に鈴鹿山脈付近の田んぼで出会いました。全く人間を恐れていませんでした。
地元の人に聞くと、遊びに来ているらしい。
コメントへの返答
2021年2月11日 20:52
そか、鈴鹿だと奈良に近いと沢山居そう、今日はソロで余裕だったけどツーリングだと遅れない様にシカ前を通過するかもデ危ないですよね、バイクだと死ぬよ車だと保険でないだろうしやばい巣www
まー長年の経験かもねー余裕が大事です。走り続けましょう

プロフィール

「ドカポン九州MTGin南阿蘇 http://cvw.jp/b/697890/48554783/
何シテル?   07/21 09:37
平日は自営業、休日にはバイク・車ツーリング情報+地域行事してます+Assetto Corsa 家族は4人、子どもたちも成人しました。 ちなみに酒、タバコ、ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ ムルティストラーダ V4 早くて重くて、ダチョウ顔のはね馬 (ドゥカティ ムルティストラーダ V4)
Street Figter V4S下取りで新型Multistrada V4 PikesP ...
アウディ RS3 (セダン) 羊の皮を被った狼、ドイツ製カローラセダン (アウディ RS3 (セダン))
MINI F56JCW売りAUDI RS3納車(高年式車で予算オーバーwww)最高の車で ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
お仕事車です、仕事車はSUZUKIばかり乗継ぎ、でもターボは初めて、夏エアコン付けても良 ...
ドゥカティ モンスター937 イタリアン娘のVT250www (ドゥカティ モンスター937)
過去のバイクに.... 10年前からあこがれのDucatiオーナーになりました 新型Mo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation