• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_acのブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

一カ月分飛んでった~(><)

一カ月分飛んでった~(><)ども(^O^)/

昨日の事になりますがTAK_ac号、
所々リフレッシュしました。

まずはタイトルの写真でお分かりのように
タイヤを新調(≧▽≦)ノシ


足廻り一新したんで、ポテンザとかでも良いかなぁ?
などと銘柄変更も考えました。

が、今回はとりあえずイン・アウトのひっくり返しのできるを継続で・・・
このセットのショルダーの減り具合で、次のタイヤの選択が決まってくるかも。



にしても・・・
使い古したのとまっさらなニュータイヤで

ここまで違うもんですか?(゜Д゜;)

余りにも激しい減り方してますね(; ̄▽ ̄A

ホントに同じタイヤですか?(゜Д゜;)


そして、もういっちょ(^^)

やっとこれ導入です(≧ω≦)


ホントはもう少し早く交換したかったのですが、
去年の夏に予定外のブレーキフルード交換をしてしまったので、
そのフルードの劣化待ちでした(汗)

で、ホースを変えると必然的にフルード交換になるので、


これを。

最近WAKO’S多いッス(^-^)



って、こんな事を一気にやってしまったので、
一カ月分の給料があっちゅう間に飛んで行きました(T-T)

独身で無かったら、確実に殴られてますね(爆)
Posted at 2011/11/05 23:02:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年10月30日 イイね!

点かない・・・

点かない・・・ども(^O^)/

最近おやつネタばかりのTAK_acです(爆)

今回はちゃんと車ネタですよ~(^^;)




と言ってもあまり喜ばしい内容ではないのですが・・・


以前、DIYで取り付けたHIDフォグが点かなくなりました(T-T)
最近乗る機会が減っていたので、いつからなのか定かではありません(ーー;)



昨日の夜、暗くなってから乗ったのですが、
信号待ちで前の車に映り込んだTAK_ac号の感じに違和感を覚えたのでよく見てみると、

ONにしている筈のフォグの光が映り込んでません(><)


フォグのスイッチをON、OFFカチカチしても反応ナシ・・・( ̄△ ̄;)マジ?




んで、先ほど原因究明の為に配線を辿ったところ、


リレーのヒューズは飛んだ様子無し・・・



リレー回路のユニット・・・




・・・多分コイツだ(ーー;)






大丈夫だろうと高をくくって防水処理してなかったのですが、
少しだけ露出した端子部分からショートしたのであろうと思わせるような、
青っぽい粉が吹いてました(゜Д゜;)アワワ…


予備のリレーを持ってるので、チャチャっと交換しようかな、
と思ったところに小雨が降り始めた為、作業断念(ーー;)



今度は時間のある時にちゃんと防水対策して復活させます。



では・・・[壁])≡サッ!!
Posted at 2011/10/30 13:11:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年08月19日 イイね!

お久し振りです

お久し振りですども(^O^)/


最近、更新頻度がガタ落ちのTAK_acです(汗)


実はTAK_ac号を水曜日から入院させてました。
で、今日引き取りに行ってました。



何をしていたかというと、写真の通り、
以前に不具合を発見してしまったリアデフのマウントを交換して貰ってました(^^♪




今回、以前のブログに皆さんから頂いたコメントを参考にしつつ、
マルシェの強化品を導入しました。

おかげで今までのような不快な衝撃は無くなりました\(^o^)/






そしてついでだったので、リアデフの前寄りのマウント(?)も交換(コイツは純正品)。
(デフの上を通ってる不自然にキレイな部分です(笑))

リアデフ周りは完全にリフレッシュされました(^^)v






















が、





















実は弄った部分がもう1点ありまして・・・



勢いに任せてこんなモノまで組んでしまいました(爆)
クスコのLSD typeMZです。

だって工賃がそんなに変わらずに交換出来るって言うんですもん(>Σ<)


効いている時にはゴリゴリと音が聞こえて来まして、
何だかやる気十分な感じです。


もう少し涼しくなったらサーキットに持ち込んで、
効果のほどを試してみたいと思います(≧▽≦)ノシ



そんなこんなで諭吉様が大勢飛んで行きましたとさ(ToT)
Posted at 2011/08/19 22:52:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年07月10日 イイね!

久々にみんカラらしく

久々にみんカラらしくども(^O^)/

夏真っ盛り、暑い日が続きますねぇ(; ̄▽ ̄A
汗だくつゆだくのTAK_acです(爆)



本日は久々に1日中車と触れ合っていました(≧▽≦)


午前中、親のファンカーゴ(といっても乗るのはほとんどTAK_ac)の洗車。

1月にスタンドでコーティング洗車をして貰って以来なので、


半年ぶり・・・( ̄▽ ̄;)


自分で洗うのに至っては、どれくらいぶりでしょう・・・?(爆)

部分的に頑固な水垢が付いてしまっていましたが、
コンパウンドで磨いたら見違えるようにキレイになりました(笑)

しかし、とてもではないですがワックスを掛ける気にまではなれず・・・(ーー;)
ガラス撥水剤まで塗って力尽きました(爆)
なので、汚れだけ落としてボディ表面は残念な感じです(苦笑)



Σ(゜▽゜)ハッ!
こういう車にシュアラスターのゼロウォーターを試せば良いのか・・・
よし、次回調達して試してみよう( ̄ー ̄)



午後になり、

ホームセンターでいつものオイルを格安に調達し、

jmsオイルフィルターとBOSCHのホーンを買い、



行きつけのタイヤ屋さんへ・・・


タイヤ屋さんに着くと、店員さんが店の軽トラを洗ってます。

ということは・・・


暇ですな( ̄ー ̄)ニヤリッ!
輪番休業の影響なのかあまり客の入りは良くないようです・・・


これはTAK_acにとっては好都合(コラッ

買ってきたホーンを取り付け、
リフトを借りてオイル交換をさせて貰いここでの出費はゼロ!(ぉぃぉぃ
ホントに金にならん客だなぁ・・・




あっ!ちゃんと次にやる予定大きな買い物の商談はしたんで、
それで勘弁しといて下さい(笑)




とまぁ、今日はこんな1日でした(≧▽≦)ノシ
Posted at 2011/07/10 23:28:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年06月16日 イイね!

情報求む

情報求むども(^O^)/

昨日の仕事が終わった後、
TAK_acのもとに2件ほど電話がありました。


まずはタイヤ屋さんから、先日お亡くなりになっている事が発見された
デフマウントについて。

どうやら純正品でも物の確保は出来るみたいだったのですが、
聞いた金額が8千~1万くらいとの事。

コメントで情報を頂いた強化マウントの金額が1万5千・・・
そんなには変わらないんだ・・・

やるんだったらデフを降ろしての作業で工賃が2万。
同時にやれば工賃変わらずで済むし、
プロペラシャフト側のブッシュも替えた方が良いんでない?
との提案も頂きました。
が、このブッシュ単品で2万するのと、在庫が無く受注してからの取り寄せ品になるとの事で、
ちょっと時間掛かるらしいです(ーー;)

で、皆様にちょっとお伺いしたいのが、
・仮に強化品を組んだ場合、振動を拾いやすくなってしまうのか?
 (エンジンマウントに強化品入れると酷いって言いますよね?)
・プロペラシャフト側も交換しておいた方が良いのか?

強化品を念頭に入れて考えてはいますが、
振動の拾い具合によっては純正品をチョイスした方が良いのかなぁ?とも思ってみたり・・・


この辺を弄られてる方がいらっしゃれば、ぜひ生の声がお聞きしたいですm(_ _)m



さて、お次。

アルテッツァ乗りの会社先輩Kさんからも電話がありまして、
アルテッツァの車高調が抜けてしまったと・・・

で、次期車高調を検討中らしいのですが、
TAK_acにこの場を使って良い車高調を知らないか情報を集めてくれ!と・・・

会社の先輩後輩関係を利用した一種のパワハラです(汗)
加えて言うならば、現在TAK_acのみん友さんでアルテッツァ乗りは居ませんよ?と・・・

そんな感じなので情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
ちなみに現在の車高調はクスコのZERO2だそうです。


Kさん、こんな感じで良いですか?(爆)
Posted at 2011/06/16 23:44:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

モーターランド三河、スパ西浦モーターパーク辺りを縄張りに、ちょこちょことサーキットに出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2人目の子供が産まれ、ミニバンの必要性が大きくなってきたため購入。 TAK_ac名義とし ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
MR2の事故から約5カ月の3月末 自身の傷も癒えてきたので気持ちも新たに中古購入。 MR ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古購入。 初所有の車でした。 H21年11月、事故により廃車 H10年式(Ⅴ型)GT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation