• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_acのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

久々のDIY(即終了(笑))

久々のDIY(即終了(笑))ども(^O^)/


暫くご無沙汰のTAK_acです(汗)


まぁ、ネタが無かっただけとも言いますが・・・(爆)



それはさておき、


TAK_ac号にまた新たなパーツを導入しました(^O^)/


それがコチラ。


ラジエータークーリングパネルです。


これ、取付るのに純正のボンネットバーを取り外さなければならないのですが、


ボンネットダンパーを導入した事で、


ボンネットバーの必要性が無くなったのでポチッちゃいました(^-^)


これで冷却効率上がるかな?




あっ、タイトルの通りDIYしたのですが、


作業があまりにも簡単なため、ものの数分で終了しました(爆)




ではっ


壁]ミサッ
Posted at 2012/10/20 12:30:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月12日 イイね!

大阪 難波の夜

大阪 難波の夜ども(^O^)/



大阪から帰還したTAK_acです。


昨日の何シテル?で軽~く大阪に居る事をほのめかしただけですが、


TAK_acの行動を見抜いていらっしゃる方が何名かいらっしゃったようで・・・(; ̄▽ ̄A



昨日は大阪のなんばHatchで布袋寅泰氏のネット会員限定ライヴがありました。


名古屋であれば、そちらに行くんですが、


今回はナゼか名古屋はナシ(ToT)


でも、今回の新たな点としては会員一人に付き一人同行のチケットを手配できるようになった事。


という事で、1月のライヴで布袋さん仲間になったミケさんをお誘いしてみました。


ライヴの内容はまだ東京公演が残っており、ネタバレ防止の為触れませんが、


非常に盛り上がりました(≧▽≦)ノシ


おかげで腕が筋肉痛なのと、喉がガラガラです。



ライヴが終わった後、


ミケさんと道頓堀へ繰り出し居酒屋で布袋さんやみんカラについて熱く語りました(笑)


ビールもたんまりと飲んで、料理もたくさん食べて・・・


デザートまで・・・(笑)


いやぁ、楽しかった(^-^)



お開きになった後、宿を押さえていなかったTAK_acは、


コインパーキングに止めてあったTAK_ac号で車中泊。


助手席倒せば意外と寝れるもんですねd(`・ω・´)



あ、


そういえば今回、ミケさんからお土産を頂いてました。



『連ればり』という高知の民芸品だそうです。


ミケさんから紹介された、布袋さんに絡みのあるとあるブログで紹介されてました(笑)


中身はこんな感じですが、これ以上の画像はTAK_acには掲載できません(爆)


どうしても気になるという方は、自力で探してみて下さい(核爆
Posted at 2012/10/12 14:46:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年10月08日 イイね!

Kさんに誘われて・・・

Kさんに誘われて・・・ども(^O^)/


今日は会社先輩のKさんに誘われて、


新城市にあるオートランド作手に行ってきました。


今回はうちの会社の他の部署の方がKさんに


『知り合いが走行会予定してるから』とお誘いを掛けたらしいです。


で、その余波を受けましてTAK_acも参加の方向って勝手に話が進んでました(爆)


今回、何気に初走行です。


というのも、写真を見て頂いて雰囲気が伝わるか微妙ですが、


このサーキット、高低差が8mもあるそうです。


以前SW20に乗っていた時、


この上って下るというコースレイアウトがミッドシップにはキツイだろう(゜Д゜;)))


と勝手に判断し、敬遠していたサーキットだったんです(苦笑)


まぁ、今はセリカだし解禁しても良いかな?と・・・(; ̄▽ ̄A


走ってみた印象としてはラインが掴みづらいレイアウトだと感じました。


しかし、シフト操作はストレートで3速に入る以外は2速ホールド。


ライン取りさえしっかり出来てしまえば、

そこそこなタイムは出るだろう、


と思っていたのですが、なかなか思うようなタイムが出ず・・・


そしたら、TAK_acの天敵、S社の車のチューニングを得意とするショップの社長さんが同乗して下さり、


シフトダウンのポイントや荷重移動でスピードを乗せていく方法のアドバイスを下さいました。


おかげでその後はイイ感じなタイムが出るようになりました(^-^)


そして、最終結果は・・・


Kさんにコンマ2秒ほどの差で辛勝!!!


あのインプに初勝利です\(^O^)/


という事で、


走行会後に行われたBBQにて祝杯!(あ、勿論ノンアルコールですが・・・)


ちなみに、ビデオカメラも持って行って撮ろうとしたのですが、


調子が悪かったのか撮れてませんでした・・・(爆)
Posted at 2012/10/08 21:34:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月06日 イイね!

贅沢に2枠

贅沢に2枠ども(^O^)/


本日休みだったTAK_acです(^^)


天気も良かったので、

スパ西浦モーターパークに行ってきましたd(`・ω・´)




今回はな、な、なんと、贅沢にも13時と15時の2枠走行!!!


1本目は使い古しのZ1☆(3部山くらい?)


2本目はまだまだおニューのZ2


タイムを狙っていく本命はやはり2本目・・・




の筈だったんですが・・・


1本目ベスト・・・1:03.201

2本目ベスト・・・1:03.562



あ、れ・・・?



何故か1本目が本日のベスト・・・(゜▽゜;)アレ?


では、本日の模様を・・・




高めの気温が災いして水温・油温が上がりっ放しで、


結局1本目の最初の方に出したのがベストという感じでした(ーー;)


あとは、シフト操作(特に最終コーナーの2速への落とし)が上手くいかず、

今後の課題となりました。


仕様が変われば、やはり乗り方も変えていかなければならないと思うのですが、


まだまだ思うように乗れてないですね・・・


奥が深いです(汗)
Posted at 2012/10/06 00:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月01日 イイね!

もうちょい引っ張るホイールネタ(爆)

もうちょい引っ張るホイールネタ(爆)ども(^O^)/



まだホイールのネタを引っ張ろうとするTAK_acです(爆)
(もういいよ・・・(--;)なんて言わずにもうしばしお付き合いを・・・(汗))



実はこのネタ、商談中のさわりは以前のブログにも書いたのですが、

ある程度ナイショにしておきたい主義なので(特に会社先輩のKさんには・・・(笑))

詳しい商談内容は書きませんでした(≧ω≦)プププ

Kさんはこの商談をタイヤだけの事だと思っていたらしく、

FSWの前にはニュータイヤの探りが入って来てました。

形式上、しらばっくれるフリをしておきましたが、

内心は( ̄ー ̄)ニヤリッです。

よしよし、ホイールまではさすがに想像も付かんだろう!と。





で、今日早速Kさんから電話掛かってきました。

『ホイールなんて聞いてないがね~』


ええ、そりゃあ言ってませんから当り前です(笑)

そこまでやるなんて想像も付かんかったでしょ?


『そりゃあ、タイヤだけだと思うわさぁ』



( ̄ー ̄)フフフ、してやったりd(`・ω・´)


とまぁ、TAK_acの性悪ぶりを遺憾なく発揮したのでした(´艸`)


あ、ちなみにこんな流れはしょっちゅうです(爆)

実はTAK_ac号を決めたときも納車されるまでナイショでした。

S2000やらロードスターやらもう1回MR2やら色々想像してたみたいですが、

見事に期待を裏切ってのセリカGT-FOURでした。

相手の予測を外す行動がとっても大好きな捻くれ者のTAK_acなのでした(核爆



って、なんかここまで書いてて自分で自分の首絞めてるなぁ(; ̄▽ ̄A




ま、いっか(゜▽゜ )(ぉぃ
そこがTAK_acクオリティ(爆)



あー、妙に前置きが長くなりましたが、今回のブログで主張したかったのはただ1点。


ニューホイールのツラツラ具合です。

写真を見ての通り。

たぶん、ノーマルの足だとはみ出ます。

車高調組んでキャンバーアダプター入れての結果ですねd(`・ω・´)



んでは、まとまりのない乱文で失礼しやしたぁ(汗)



壁]サッミ
Posted at 2012/10/01 22:58:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

モーターランド三河、スパ西浦モーターパーク辺りを縄張りに、ちょこちょことサーキットに出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 891011 1213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2人目の子供が産まれ、ミニバンの必要性が大きくなってきたため購入。 TAK_ac名義とし ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
MR2の事故から約5カ月の3月末 自身の傷も癒えてきたので気持ちも新たに中古購入。 MR ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古購入。 初所有の車でした。 H21年11月、事故により廃車 H10年式(Ⅴ型)GT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation