• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月24日

ドイツ旅行 メルセデスベンツ博物館 その②

ドイツ旅行 メルセデスベンツ博物館 その② とにかくメルセデスベンツ博物館はでかい!!
まず最初にエレベーターで8Fに向かって
そこから螺旋を降りるように展示場を見て回ります。
一台ずつ見て行ったら2日はかかりますね(^-^;




最初はじっくり見てたんですけど、途中からは飛ばし気味(笑)
また行く機会を楽しみにしたいと思います(*'▽')

今回は古い車たち(^^♪
走ってる所を見ることはないけど、今にも走り出しそうにメンテされた車ばかりでした。
さすがはメルセデス(*^-^*)

写真で伝わるかどうかわからないですけど、マジで感動しました(^^♪


どこかの冒険家がこの車(展示車)で冒険に出たそうです。
故障とかなかったのかなぁ~
昔のクルマは単純だから自分で直せたのかな?


ルパン三世に出てきそうな車(笑) 内装とか職人技ですよねぇ~



ベンツマークは変わらない!


この車、きれいなデザインだったなぁ~
内装とかたまらなくかっこいい!



このころのクルマってパッと見、見分けがつかない。。。(^-^;



この車、天皇家で使われてたクルマらしい。。。よく見ると皇室の菊花紋がついてます。


次のブログはもうちょい最近のクルマを紹介したいと思います(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/24 23:19:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

ぺん銀ガレージ行ってきました
清瀬 裕之さん

勝因は❓
nobunobu33さん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年8月24日 23:22
生で見るとやはりいいんですなぁ・・・・

クルマも気になりますが、ドイツと言えばフランク&生ビール!!

次回はグルメ編でしょうか?(^^)/
コメントへの返答
2015年8月24日 23:26
グルメ編の希望が出たので
次回少し出したいと思います(^^♪

ビールとフランク、パンにチーズ、ハム!
最高でした(*'▽')
2015年8月25日 8:27
ベンツ博物すごいいい雰囲気ですね!!

海外旅行なんて、夢のまた夢です(/o\)

引き続きブログ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2015年8月25日 9:46
めっちゃいい雰囲気やった(≧∇≦)
久々に旅行すると楽しかった〜(*^^*)
また逃げたくなる(笑)
頑張ってブログアップします(*^^*)
2015年8月25日 21:44
みちすけ@M3サン、こんばんわ♪

てか、ドイッチェラント(笑)旅行からの・・・

メルツェデス博物館とか・・・

マジしゃいこう~♪に羨ましいっす♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

いつかはドイツに逝きたい・・・ドウセ イケナイ

BMWミュージアムとかも逝ってみたいナぁ・・・ユメノマタユメ
コメントへの返答
2015年8月25日 22:33
インディさん、良いでしょ~( *´艸`)
国外逃亡しておりました( *´艸`)

初めてドイツに行ったんですけど
まだ足りない。。。。
ポルシェミュージアムも
BMWミュージアムも行けてない。。。

次回は絶対行きたい!(*'▽')

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/698240/44243214/
何シテル?   08/02 22:29
みちすけ@M3です。 94年式カリブラターボからE46M3@からし色に乗り替えました。 自分色に染まるのはいつになることやら・・・^_^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

綺麗なクルマがイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 23:39:15

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当に良い車だわ。 大事に乗り続けたいと思います。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族との移動用に購入。 駐車場のサイズを考えるとベストサイズの車♪ やっぱりキャプテン ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
免許を取って初めて乗ったのがビートル。 76年におじさんが買って、その後、父のもとへ。。 ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
この車で色々と学びました。 これからも忘れることの出来ない車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation