2011年03月21日

毎日新聞だったと思います。
上部の大きい写真は舞浜駅の被災2日後です。
最悪な状況です(><
舞浜駅が改修工事中だったのですが、さらに震災で
改修に打撃を与えました・・・・。
って、何故ミッキークルーザーの画像(・・?
ん!? 俺を知ってる人はクルーザーの真横に立つお兄さんの
後姿に見覚えが・・・・・・(@@ ナイショ
下の画像は山武市周辺・・・。
この山武周辺はシドニアス兄さんの方が詳しいかと・・。
千葉も大変なんですよ!
早く舞浜も元気になって欲しい(><
Posted at 2011/03/21 21:09:56 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記
2011年03月20日
日々報道されてる通り東北地方で多くの方々が被災されてます。
心よりお見舞申し上げます。
自分も日立に親戚が居ます。
親戚はなんとか難を逃れましたが、
お墓と田舎の別宅が無くなりました。
お墓は日立の海の上の高台ですが、地震で崩れてしまいました。
別宅は福島県いわき市の綺麗な川の流れる山の頂上付近にあります。
たぶん舗装されてない道なので砂利道の道路は
たぶん無くなってます。そして規制地域に入りつつ有るので
行けません。
近くのインターは勿来インター。
そこで、皆さん勘違いしないで下さい。
いわき市は非常に大きい市です。
いわき市=被爆と言う考えはしないで下さい。
いわきでも小名浜など南部はまだ被爆地域では
ありません。
被爆地域にいわき駅(元・平駅)もまだ含まれてないようです。
きれいで、自然が溢れ、母が生まれ育ったいわきを
見捨てないでください。
また、茨城北部(北茨城、平潟)も見捨てないでください。
ここにも多くの被災された方、被災を喰い止めるために
色々な活躍をされた方も多いかと思います。
まだまだ日本も捨てたもんじゃないと日々感じる自分です。
もしかすると、近々に皆さんに「救援物資協力」を
求めるかもしれません。
そのときはどうか助けてください!!!!!
「こんなことしかできないけれど・・・」 ドウゾ(/ ̄^ ̄)/ ̄ \(。_ 。\)ドウモ (ウエシマ作戦だ!)
が集まれば富士山よりも高く、大きな物資が集まります。
どうぞそのときはよろしくお願いします。
Posted at 2011/03/20 21:59:28 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記
2011年03月11日

とりあえず怪我無く無事です(>_<) 車庫水没しました(・_・、) テレビで見た方多いと思いますがパークの駐車場とシーが大変(>_<) でも災害に負けない(+_+)

Posted at 2011/03/11 18:45:29 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | モブログ
2011年03月10日
現場研修です(^^
乗り慣れてるので、運転は平気なんですが、
後はバス停、時間、ルートを覚えれば平気!
路線より簡単なのが貸切の良い所!!
明日はホテル従業員送迎バス(^^¥
あ・・・兄貴!待ってますw(沙*・ω・)
Posted at 2011/03/10 21:18:33 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記
2011年02月28日
と、言っても仕事の話。
そう!あの会社本日を持って終わりました(^^
んで、明日よりいよいよネズバス(猫バスの逆?w)の
会社です。
来週水曜日から横乗りなので、それまでは
お勉強大会!
タダでさえ無い頭フル回転させて来ます(´▽`*)アハハ
横で突っ立てるの見かけたら自分かも!
Posted at 2011/02/28 23:49:58 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記