• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

FIAT&ABARTH走行会 in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

FIAT&ABARTH走行会 in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ ディスティーノさん主催の走行会に行ってきました。

家を出発しアクアライン経由でサーキット場まで1時間弱で到着。
渋滞なし、天気はよし、ドライブ日和でした。

すでにサーキット場では、数十台のチンク&アバルト&プントさんがいらっしゃいました。知っている方がたくさんいます。


走行は午後からですが、早速、準備準備。

チンクに乗せていたものを、すべて外に出し~の
ゼッケンを貼り、タイヤの空気圧を調べ、タイヤの締め付け、テーピング、チンクをふきふきなどなど
いろいろ前準備に時間がかかります。

準備中に受付の時間。
受付でゼッケンとイモを受け取り・・・ん!なんでイモなの~
ぴしさん、私より5倍でっかい、さいまいもをゲットされていました。



さてさて本題ですが、えぬもん号のチンクはノーマルです。
サーキットで走行するには不向きな状態ですが走っちゃいました。

このサーキットは今回で2回目です。
一度目は1分42秒台でした。
あぁ~遅いタイムです。
初心者なのでチンクを壊さずに安全第一で走りました。

さて、今回のタイムは1分36秒台でした。
まぁ~まぁ~のタイムで満足です。

今回実践したことは、p_okaさんの話を耳を大きくして聞いていたところ、チンクはレットゾーンまで回しても大丈夫なことを言っていたので、早速実践させていただきました。

3速をおもに使い、シフトアップせずに7千回転まで回しました。
7千回転でも、けっこうグイグイ行く感じです。
p_okaさん、勝手に実践しちゃいました、すみません。

でも、相変わらずレコードラインを走れず。
ミス、ミス、ミスの連続。

ミスを少なくすれば、少しは早く走れるかもしれませんね。
まだまだ、先の話しですが・・・・・・無理かぁ

実践できなかったこと、mako_2011さんから、ASR(駆動輪空転防止機能)をOFFすることを
アドバイスされていましたが、すっかり忘れていて試すことができなかった。

次回はASRをOFFしてチャレンジしてみます。
mako_2011さん、ありがとうございました。

最後はこれをいただきました。↓


★ディスティーノさん
楽しいイベントを企画していただきありがとうございました。
次回も参加させていただきますので、よろしくおねがいします。

★みんカラの皆さん
楽しい時間を一緒に過ごせて楽しい、1日となりました。
次回もまた、お会いできることを楽しみにしています。

みなさん、本当にありがとうございました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/28 01:02:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

100度超えは
blues juniorsさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2012年11月28日 7:37
お疲れ様でした~!

天気も良く、暖かで、絶好の走行会日よりでしたね。
サーキットを走れる人が羨ましいです。
私は怖くて、とてもとても・・・。

また、御一緒しましょう。
コメントへの返答
2012年11月28日 20:13
実は私は臆病者なので、アクセル全開で走れません。
怖くてアクセルをオフっちゃいます。

さらにチンクはノーマルなので、恐怖倍増ですよ。
車の中ではコワーとかあぶねーとか叫んでおります。(^_^;)

そんな恐怖を感じつつ、またサーキットで走りたくなるんです。
2012年11月28日 8:08
お疲れさまでした〜。

また来年も宜しくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2012年11月28日 20:26
お疲れ様でした。

えぬもん号はノーマルなので恐怖を感じながらも、
サーキット走行は楽しかったです。

チンクをさらにパワーアップしたいが、アバルトも欲しい。。。
人間という生き物は欲望のかたまりですね。

また、参加させていただきます。
2012年11月28日 9:28
お疲れさまでした!
なかなか満足する走りは出来ませんが、
スポーツ走行は楽しいですね!
また一緒に走りまショー!
コメントへの返答
2012年11月28日 20:42
今度、お会いするときは、
トランクルームが明るくなっているんでしょうね。
お会いするのが楽しみです。\(^o^)/

アバルトはかなりチューニングされていますが、
まだ、進化ですかね。

また、どこかでお会いしましょう。


2012年11月28日 10:45
お疲れさまでした~

楽しかったですよね
参加してよかったです^^

ノーマルで走りこんで
不満が出てきたところを
ちょっとずつ換えて行きましょう

ようこそ、泥沼の世界へ(笑)
コメントへの返答
2012年11月28日 20:52
楽しかったですね。
遠いところ、お疲れ様です。

あれからはアバルトの毒にやられてしまい。
アバルトが欲しい病にかかってしまいました。

解毒剤くださ~い。
今度、お会いするときまで毒が消えそうもありません。
2012年11月28日 20:11
お疲れ様でした
おなじノーマル同士でも楽しかったですね
いろいろと先輩方の話を聞いていると物欲がわきますね

これからもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年11月28日 23:14
ノーマル隊結成ですね。
ノーマルを極めるのもいいかも(笑)

そうそう、来月(12月)にTEZZO主催のドライビングレッスンがあり、場所はあの、袖ヶ浦フォレスト・レースウェイですよ。

参戦してきます。
2012年11月29日 7:05
7000回転実践しちゃいましたか。
ヨシくんとのサーキットトークを聞いてしまいましたね。
レッドゾーン越えなのでリスクはあるはずですから、ヤるのはクルマよりもライバルとの勝負が大切な時だけです。

覚悟を決めて自己責任で。
メンテにも一層気を使ってください。

フルノーマルて事は、
サスペンションを替えるだけで圧倒的に安定しますね。
うちのシロはバネだけですが、フルブレーキングや高速(と言っても遅いけど)コーナーの恐怖感がなくなり、コースによっては3秒短縮です。
コメントへの返答
2012年11月29日 20:16
アドバイスありがとうございます。
やっぱり、7000回転まで回すのはリスクがありますね。

肝に命じて、メンテに取り組みます。

サーキットで走ってからは、あれも欲しい、これも欲しい状態です。
少し頭を冷して冷静になります。

フルノーマルを極めてみようかな。。。
と思いまじめてます。

次回も、ご指導の程よろしくお願い致します。
2012年11月29日 14:49
7000回転も回るなんて、うらやまし~(笑
1.4には2速から立ち上がりで負けてしまいます。Orz
 
タイヤをハイグリップのに交換するだけでも
サーキットを楽しく走れますよ。

アバルトを欲しいとは言わず(笑
一緒に抜かしちゃいましょう!
コメントへの返答
2012年11月29日 22:42
袖森サーキット初とは思えない走りでいいタイム出していましたね。

速いっす。
参りました。

タイヤもホイールも欲しい~よ~。
でも、技術が無いから変えてもタイムよくならないかも・・・・・

とりあえず、フルノーマルで腕を磨きますよ。
また、一緒に走りましょう。



プロフィール

「瑞牆山に登ってきました。
今回も天気はバッチリ👍
紅葉🍁も👌

でも太ももは悲鳴をあげてますが…
明日…車運転できるのか(^^)」
何シテル?   11/02 20:25
2014年3月にラウンジ1.4Lからアバルトに乗り換えました。 左ハンドルにしようかと思いましたが、日本だと面倒なので右ハンドルにしました。 久しぶりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男性トイレの個室時間が長くなっている件について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 23:07:08
FIAT500S用マフラー試乗(試聴)会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 22:27:29
 ダスティ見つけた(^^)V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:03:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
チンク(1.4ラウンジ)で走りの楽しさを、数年ぶりに復活! 蠍の毒にやられながらも、約5 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ぶらりと寄ったディーラーで出会い、即購入を決めてしまったのが始まり。 最初は”ノーマル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation