• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

TEZZO主催のドライビングスクール

TEZZO主催のドライビングスクール  12月22日(土)に袖ヶ浦で開催されたTEZZO主催のドライビングスクールに参加してきました。
天気は最悪のウェット!気温3℃!雨の中で走行準備、さすがに寒かった。

さてさて、昼食を食べてから早速、最初の走行です。
最初は先導付き下見走行(追い越し禁止)、この走行は重要でした。

コース上に水たまり、川が出現!
こりゃ~スベリそう~
タイヤが冷え切っていたので、ちょうどいい走行になりました。

そして、通常走行へと・・・・
車内が曇りはじめ、視界が悪くなるは走りずらくブレーキが遅れたり散々な走りに・・・

今回の走行で試したかったのはASR(駆動輪空転防止機能)をOFFしての走行です、
ウエット状態なので、やめようかと思ったがやってしまいました。

袖ヶ浦のヘアピン(9コーナー)の立ち上がりで滑って前に進まない感じが・・・
まぁ~こんなもんかと思いつつ最終コーナーへ

いつものように最終コーナー手前で軽めのブレーキでスピードを落として、アクセルON
ん!なんか違う!

左斜めに進んでいる感じというか左斜めに流れてる?どうなっているの?
すぐにアクセルOFFにして回避できましたが、小パニック状態。

しかし、もっと焦る出来事が1コーナーで・・・
最終コーナーで興奮状態になり、ヘルメットが曇り始めてたので、シールドをあけてが
まだ、曇っている・・・実は車内が曇っていました。(エアコンはOFFってました)

もう視界が悪く最悪と思っていたら、1コーナーが迫っていて完全にブレーキが遅れた状態で
コーナーへ突っ込み、チンクが暴れはじめました・・・・チンクを落ちつかせるところか
フルバケもなく、4点シートベルトもない自分も暴れる・・・・

命の回避スイッチがONになった私は、ハンドルから手を離し身を守る動作に?
気がついたらハンドルから手を離してた・・・・
ここで、正気に戻りハンドルを握りなおしコースアウトせずに復帰・・・軌跡だぁ!

袖ヶ浦のコースは幅が広くて助かった~
(1コーナーは上りでもある)

1コーナーでは川が出現していたので川ですべったのかなぁ・・・
(もう、雨の日はASRをOFFにしませんよ)

太田校長先生が言ってました、雨の日は早めのブレーキ!


でも、うれいいこともありました。
普段、絶対に乗れない!あのジャガーのスポーツモデルXFRに乗る(後部座席)ことができました。
圧巻のパワーは魅力的でした。

他にも、レンジローバーイヴォーク体験試乗などイベントが盛りだくさんでした。
(イヴォークは時間がなく試乗できなかったのが残念)

kwengsuさん、くまちんくさん、てるたろ~さん、チンク乗りの方
また、一緒に走りましょう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/26 02:28:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

英気を養う
バーバンさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年12月26日 6:47
お疲れ様でした~♪
僕は曇らないようにエアコンonしてましたよ!
寒いし夏みたいにエンジンがタレる事も無いでしょうし…。

また遊んでやって下さい~
コメントへの返答
2012年12月26日 7:14
雨の日はエアコンはオンですね。
曇った時は、マジで焦りましたよ(^_^;)

でも、貴重な体験ができました。
また、一緒に走りに行きましょう。\(^o^)/
2012年12月26日 9:36
くもり硝子の向こうは風の街
問わず語りの心が切ないね
枯葉ひとつの重さもない命
貴女を失ってから

じゃなくて、凄い雨でしたね!
二月は晴れてくれ~

因みにASRはオフのままでした私。
コメントへの返答
2012年12月27日 7:24
ASR常時オフで走ってたんですか!
あの雨の中で。。。。。さすがです。

シートは標準、シートベルトも標準なので体をホールドすることができず、ハンドルにしがみついています。
もう、次の日は筋肉痛です。(>_<)

ちょっと、ゴニョゴニョ検討中!


2012年12月26日 12:30
ウェット走行、良い経験ができましたね
事故らなくて何よりです^^
コメントへの返答
2012年12月27日 7:31
本当に事故なく無事でよかったです。
何台かはコースアウトやクラッシュしてました。

天候はドライ経験しかなかったの、いい体験ができました。
でも、サーキットを走りる時はドライがいいですね。

ウエットは緊張しますね。(-_-;)
疲れるし~
2012年12月26日 13:12
寒かったね〜 事故なくお疲れさまでした!

僕は初めてのサーキットだったので
とりあえず入門コースにしたんですが
アレはかな〜り期待はずれでした・・・
次こそはちゃんとサーキット走ってみたい♪
コメントへの返答
2012年12月27日 7:41
サーキットに来たんだから走りたいですよね。

でも、私も基本的なこと知ってないかも。。。
去年は入門コースなかったなぁ~

また、今度一緒に走りましょうね。\(^o^)/


プロフィール

「瑞牆山に登ってきました。
今回も天気はバッチリ👍
紅葉🍁も👌

でも太ももは悲鳴をあげてますが…
明日…車運転できるのか(^^)」
何シテル?   11/02 20:25
2014年3月にラウンジ1.4Lからアバルトに乗り換えました。 左ハンドルにしようかと思いましたが、日本だと面倒なので右ハンドルにしました。 久しぶりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

男性トイレの個室時間が長くなっている件について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 23:07:08
FIAT500S用マフラー試乗(試聴)会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 22:27:29
 ダスティ見つけた(^^)V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:03:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
チンク(1.4ラウンジ)で走りの楽しさを、数年ぶりに復活! 蠍の毒にやられながらも、約5 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ぶらりと寄ったディーラーで出会い、即購入を決めてしまったのが始まり。 最初は”ノーマル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation