• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月06日

第10回袖森フェスティバル&伊豆

第10回袖森フェスティバル&伊豆 2月3日(日)に開催された「第10回袖森フェスティバル」に参加してきました。

その前に!
2月2日(土)に、先週も行った伊豆に東海組の方と待ち合わせてドライブをしてきました。コースは先週とほぼ同じ。

まずは集合場所の淡島(沼津)近くにミニストップで東海組と待ち合わせ。
到着した時の天気は豪雨&強風時々晴れ+虹・・・・・どんな天気?




参加メンバー
東海組:「まこちサン」、「ms_06hiroさん」
関東組:「くまちんくサン」、えぬもん

みなさん集まり、ご挨拶し次の休憩所の「煌きの丘」をめざし出発。
途中、標高が高いところではキリが発生し視界不良になるなど天候は悪化。

なんとか無事に「煌きの丘」に到着。
しかし、景色は最悪、先週と同じ場所で撮影しましたが、富士山は見えず・・・・・・・


次の休憩ポイントは「浄蓮の滝」
天候は悪いまま、少し早いが、ここで昼食。
私は猪チャーシュー重をオーダー!少しパサパサしていたが美味しかったですよ。

また、お食事の方は誰でも、↓これが食べ放題です。


昼食した後は、急に天候が回復。
お~ドライブ日和~


伊豆スカイラインの休憩ポイントでパチリ



しかし、箱根ターンーパイク入り口付近では、またキリが発生。見えない。コワー


この後は、海老名SAで休憩。
その後はまこちサンがオクヤマさんでゴニョゴニョしているのを見学し解散。(一日目終了)



二日目、「第10回袖森フェスティバル」
前日、家に帰ってから、今回から導入する4点ベルトの取り付けに奮闘。
まこちサンのブログを参照して取り付けたが、完全に取り付けることができず。
当日、まこちサンに相談することに・・・・・

まこちサンに相談したところ、たくさんの方が助けていただきました。
YDさん、くまちんくサン、まこちサン、工具をお借りしました、おいちサン
みなさん、ありがとうございます。

特にYDさん、いろいろとアドバイスや注意事項などしていただき、非常に助かりました。


さて、今回の走行会のチンクの仕様は
今回から4点式シートベルトを導入し、マフラー、スロコン以外はすべてノーマル。

4点式シートベルトは体をしっかりガードしてくれるので体は安定し運転しやすくなりました。
しかし、まだまだハンドルにしがみついていますし、
足も踏ん張っています。(翌日、左のお尻から左足にかけて筋肉痛です)

走りは相変わらず、ブレーキポイント、ライン取りがわかっていない。
いろいろなライン取りで走ったりしているが・・・・・

みなさんの動画をじっくり見て、お勉強します。
(袖ヶ浦コースのDVD買おうかなぁ~)


タイムは前回の1分36秒台でしたが、今回は1分35秒1でしたので少しニッコリですが、
このタイムはASRをオフにして走ってこのタイムです。
もう少しいいタイムが出てもいいかなぁ~

しかし、ほとんどがノーマル仕様なのでコーナリングの度に恐怖感がたまりません
これが限界かなぁ~


次回からは少し、チューニングしようと計画中です。





最後に予想タイムを申告して、見事一番近い予想タイムに近いわたくし「えぬもん」が
一番最初に商品をゲットすることがでいました。

ゲットした商品は「エンジンオイル」です。
みなさん、狙っていたと思いますが、すみません。

ディスティーノさんでオイル交換してもらう予定です。
ディスティーノさん、よろしくおねがいいたします。

みなさん次回も楽しく一緒に走りましょう。
ありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/02/06 02:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

那須ドライブ二日目
recomさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

帰って・・・来たぞぉ! ٩( ᐛ ...
のび~さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年2月6日 8:01
お疲れさまでした〜。

1秒短縮おめでとうございます!!

カラダが固定されると運転も楽になりますよね!

次回も何卒宜しくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2013年2月6日 22:18
Tanさん、お疲れ様でした。

4点式はかなり安定しました。
しかし、腕と足は筋肉痛で月曜日はヘロヘロです。

Tanさんのブログの動画はお勉強になります。
ツインエアーに圧倒されていますが、1.4Lも負けてられないです。

次の開催日までイメージトレーニングします。
次回も宜しくおねがい致します。
2013年2月6日 10:24
四点も無事??装着できてベストタイムも出ちゃったのね!
おめでとうございます。
ま、タイムは走りこみと、センス??とタイヤみたいなところが大きいような気がしますんで、公道でも気持ちよくドライブ出来る仕様に仕上げていくのが良いんじゃないかな。

そうですよ、シートでしょう??バネも変えたいけどあのエアロでダウンサスはアスファルトラッセル状態??になりそうだしね。

そうだ、まこちさんに凄いサスつけてもらって要らなくなったアバルト純正を貰うってのは??
あれなら車高下がってないんじゃないか??

コメントへの返答
2013年2月6日 22:48
ベストタイムは出したけど、
ASRをオフにて出したタイムなのでけして技術が向上した訳ではないと思う。

でも、ベストタイムがうれしいのが本音です。

次はどうチューニングしていくか....まだ答えがでてないです。
ダウンサスは厳しいかもね。
帰りに、海ホタルの駐車場に前から突っ込んでとめたが、
車止めの石にフロントバンパーがスレスレ?

あたってしまっているかも....
車止めとフロントバンパーとの隙間がない状態。
駐車場に止める時は注意が必要です。

このまま、ノーマルかもしれませんよ。

まずは、牽引フックを取り付けなきゃ~
あのエアロは悩みの種となっています。
あぁ~
2013年2月6日 10:33
2日間お疲れさまでした!

4点シートベルトは間に合って良かったです
かなり楽になるんだけどやっぱり
足とか踏ん張るので、私と同じ個所が
筋肉痛になってますね(爆)

今後のチューンですが、
まず真っ先にブレーキパッドとフルードだけは
グレードアップしましょう~
他はぶっちゃけノーマルでも
限界が速い分遅い速度内での出来事になるので
安全マージンがありますし
いろんな挙動もゆっくりなので
足なんかもしばらくノーマルでいいんじゃないかな~
ってのが私の感想です

もちろん、何を変えようと自由ですが
せっかくノーマルをおもちなので
今しか体験できないこともあるんじゃないかなーって思います^^

またよろしくお願いしますね~(^^/
あ、よかったら美浜にもお越しくださいませm(--)m
コメントへの返答
2013年2月6日 23:03
ナイス!
アドバイスありがとうございます。

盛り上がった気持ちをクールダウン中でございます。
皆さんの熱の入ったチンクを見ると、チューニングしたくなるんですよね。

まずは、牽引フックを取り付けを考えいます。
サーキットを走る上で大前提なんですが、えぬもん号はエアロを取り付けて
いるのですが、牽引フックを取り付けるところが見当たらないんですよ。

困った~
今度、状況をブログに載せて、皆さんからアドバイスいただこうかなぁと思ってます。

今度は美浜にも遊びに行きますので、
その時は宜しくおねがしますね。
2013年2月6日 18:06
お疲れ様でした。
二日間お付き合いいただき
ありがとうございました。

やっぱり4点があるとないとでは
雲泥の差ですよね。
サーキット走行をするなら真っ先に
導入すべき物だと思います。

またご一緒しましょう。
コメントへの返答
2013年2月7日 7:19
遠いところ、お疲れ様でした。

ものすごい、濃厚な二日間でしたね。
季節はずれの暖かさで、嵐から奇跡の晴天になるなど思い出になります。
楽しい時間を過ごすことできました。

4点式はいいね~
体が固定されてしまい、少し行動範囲が狭くなりますが
体は確実に安定しますので、そのぶん走りに集中できます。

また、どこか一緒に恐怖のドライブを楽しみましょうね。


2013年2月6日 19:50
お疲れ様でした
また一緒に走れてうれしかったです
4点式効果があったようですね
自分も4点式欲しいな~と思っています
どんどんサーキットに投資してきているな・・・・

次回もよろしくお願いします
コメントへの返答
2013年2月7日 7:39
らざにあさんも、ベストタイム出していました。
納得していない、ご様子でしたが。。。

焦らずに楽しんで行きましょう。

4点式はいいすっよ。
私のは、中古です....ポチッとしてしっまったのだ。
比較的きれいで満足。

送料込みで9千円。
もっと、安いのありますがキズものが多いよ~

投資コストが少なくて導入しやすいです。
取り付けも、らざにあさんなら簡単でしょう。

今度は4点式ですよ。

プロフィール

「瑞牆山に登ってきました。
今回も天気はバッチリ👍
紅葉🍁も👌

でも太ももは悲鳴をあげてますが…
明日…車運転できるのか(^^)」
何シテル?   11/02 20:25
2014年3月にラウンジ1.4Lからアバルトに乗り換えました。 左ハンドルにしようかと思いましたが、日本だと面倒なので右ハンドルにしました。 久しぶりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男性トイレの個室時間が長くなっている件について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 23:07:08
FIAT500S用マフラー試乗(試聴)会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 22:27:29
 ダスティ見つけた(^^)V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:03:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
チンク(1.4ラウンジ)で走りの楽しさを、数年ぶりに復活! 蠍の毒にやられながらも、約5 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ぶらりと寄ったディーラーで出会い、即購入を決めてしまったのが始まり。 最初は”ノーマル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation