• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月17日

インドアカート楽しい&やっちゃいました・・・リヤバンパーの巻

インドアカート楽しい&やっちゃいました・・・リヤバンパーの巻 三連休はここに行ってきました、昭和の建物がプンプンしますよ。
懐かしい感じがします。

ここは「千葉スポーツプラザ(サンキョウボール)ハーバーサーキット2F」です。
場所は千葉駅から海に向かって2Kmぐらいのところにあります。

ここのサーキットは室内なんです。
夏はお外で遊ぶのもいいけど、室内もいいね~




室内はこんな感じ、ガラス越しに撮ったのでボケてます。




カートメーカーはソディーカート社製
あの、M.シューマッハも使用していたようです。



今回は初めてなので、まずは「おためしパック」1500円を申し込みました。
(おためしパック)
 ・入会金500円
 ・フェイスマスク300円
 ・5分間のスポーツ走行
  (ヘルメット、グローブは無料貸し出し)
 服装は長袖、長ズボンを推奨していますが、半袖、半ズボンでも可能。


もちろん、半袖、半ズボンで行ったので、そのままの服装でやりましたよ。
おためしで走行した感想は、コースが波打っているいるのかわかりませんが、
かなり揺れます、しっかりハンドルをにぎらないとつらいです。

あとは意外とグリップするので、よく曲がります。
アクセルをオフにすると、以外に減速します、ブレーキを踏むとさらに減速するので
ブレーキはそんなに必要ないかも・・・・・

うまい方を見るとほとんど、ブレーキランプがついていませんでした。
コーナーは少し滑らせて走ってますね~

ということで、もう一回チャレンジすることに。→1回券(7分/15LAP)2000円
今回はなかなかいい感じで走れました。
でも、コーナーではブレーキを踏まないと怖いです。

これが、私のリザルト・・・・トップの方は20秒台で走ってました。



少し滑らせて走れたので、運転がうまくなった気分になります。
楽しいよ!また、行こう!

千葉スポーツプラザの看板です。
ヤングボウルって何?ハイテクゲームって何?コンピュータボウリングって何?


千葉はここでお別れをして次に、これを撮る為にお台場へ
二度、ゲリラ豪雨をうけながらなんとか到着。


疲れた人




あと、最悪なことが・・・・
駐車場にてゆっくりバックしていたところ、バキッ!という音が・・・・ヤベー
いやな予感が・・・・

チンクをチェックしたところ・・・・・・オーマゴット!やってしまった。


どうも車止めにリヤバンパーが軽く接触したらしく。
こんなとこに影響が・・・・・リヤバンパーにキズらしきものは見当たらず。

最近、車高を下げたんですよね。(しかも大人が3人乗ってましたからね)
注意していたんですが・・・

やっちゃいました。
これ、入院かなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/18 00:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

伏木
THE TALLさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年7月18日 3:51
あ~そこ千葉に住んでるころに行ったことあります。
誰もいないとちょっとアウトローな雰囲気でしたよね@@;

チンクは入院ですか?
貴重な社外エアロが・・・・復活を祈ります。
コメントへの返答
2013年7月18日 21:09
外は人通り少ないところでしたよ。
建物の中(サーキット)はそれなりに混雑してましたよ。

チンクは入院させたくないなぁ~
リヤバンパーは強引に取り付けてあったようで、ネジ?1本取れて
外側に飛び出てきた感じです。

チンクとリヤバンパーがあってないみたい。
ヨーロッパ品質だかね....

瞬間接着剤で強引に.....ウソです。

2013年7月18日 7:26
先日、お台場のガンダムに会いましたw

いつもバックで駐車するときは、かなり手前で止めてます。
コメントへの返答
2013年7月19日 8:40
お台場に行ってたんですね。
私が到着した時はゲリラ豪雨!ビショビショでした。

チンク車高を下げてたばかりで、注意しいていたんですが、やっちゃいましたよ。

また、やらかしそうです。
2013年7月18日 7:30
あわわ、バンパー結構いっちゃってますね~(>_<)
お大事に..

チビちゃん右ハンのDじゃないですか!
コメントへの返答
2013年7月19日 20:35
500Dステキですね~

国産メーカーでは、出せないデザイン!
いつみても古さを感じない。
すばらしい。

乗ってみたかったが、触っちゃダメ!
シールが張られていました。(ToT)
2013年7月18日 9:59
カート楽しそうですね
なんか室内なのに上り坂も見えるような

千葉にあるなら次回の袖ヶ浦の時の
前日とかに遊びに行きたいな~
コメントへの返答
2013年7月19日 20:46
コースには上り、下りもあります。
コツをつかめば、すぐにタイムアップ間違いないよ。

室内カートは楽しいよ。
次回の袖ヶ浦でやりましょう。

ハマっちゃダメですよ。(^o^)/~~
2013年7月18日 10:26
リザルトに名前でてますよ~((((;゚Д゚))))

リアバンパー、ご愁傷さまです(´・ω・`)
キズが見当たらないんでしたら、取り付けのボルトを通すところが千切れただけだと思いますので、そのまま押し込んでボルトを増し締めしてあげれば見た目的には直せそうな気がします。
#バンパーのテンションとかでそのうち浮いてくるかも知れないですが、そのときは本格的に直すとして。

輪止め、自分のクルマもバンパーと接触するためタイヤ当てられません~
バックカメラ、輪止め確認するために付けています(;´д`)
コメントへの返答
2013年7月19日 21:02
リザルト、気がついちゃいましたか.....
画像を修正するの面倒くさくて、アップしちゃいました。
みなさん、しっかり見てますね。(>_<)

リヤバンパーはaradonさんの言うとおり、バンパーの取り付けているネジの部分が破損しています。

増し締めすれば、修復できそうな感じですが、
なんせ、ヨーロッパ品質なので、ボディーとリヤバンパーがあっていない。(;o;)

すぐに、もとに戻りそうな気がしますが、試してみます。

的確なアドバイスありがとうございます。
(^з^)-☆
2013年7月18日 10:34
お~そこのコンピューターボウリング行ったことある!!!
つうかそこの半地下駐車場が怖すぎて…
昭和を感じる建物ですよね。

フロント、リア共、車止めに当てて止めてはいけませんね。。3人乗車も油断しましたね!
どんまいどんまい。
コメントへの返答
2013年7月19日 21:18
ここの駐車場、めちゃくちゃ怖いよ。
バイオハザード的な経験をしました。
怖かった~(T_T)

駐車場から建物の入口に木でできたドアが2つあったんですけど、
そのドアがガタガタ、ガタガタしているんですよ。
誰か閉じ込められているのかと思い、
ドアを開けようとしたら。。。。

ガギがかかってました!チーン
でも、開けるまでゾンビが出てきたらどうしよかと思ったよ。

そんなわけないか
ゲームやり過ぎですね。

でも、夜の方がもっと怖いと思う。
(ドアを開けたのは、私の友達です。私は怖くてあけられません)
2013年7月18日 17:57
車止め縁石は油断できませんね。

少し浮いているだけならいいですが・・・早めの復帰を。
コメントへの返答
2013年7月19日 21:34
車止め、縁石が大キライになりました。

フロンバンパーも地面と接触するようになるし.....
まだ、壊れていませんがね。(-_-)/~~~

車高を下げると、何かと気をつかいますね。
これ以上、壊れないようにしないとなぁ~
2013年7月19日 1:13
こんばんは。

室内カート楽しそうですね!
性能差がないから、袖ヶ浦の前日とかにみんなでやるとかなり盛り上がると思います♪

バンパー早く直るといいですね!
チンクは全長短いですので、リアカメラかうお金がないので、
私は、怪しい輪止めはかなり手前でやめておきます(^_^)
コメントへの返答
2013年7月19日 23:53
私が行った時に、ベテランファミリーがいましたよ。
オジサン、オバサン、その子供、家族で走行していましたが、
なんと!この家族、強者でした。
家族、みんな早いよ!(*_*)

走り方のお勉強させていただきました。
子供のから大人まで楽しめます。

盛り上がること確実です。\(^-^)/

プロフィール

「瑞牆山に登ってきました。
今回も天気はバッチリ👍
紅葉🍁も👌

でも太ももは悲鳴をあげてますが…
明日…車運転できるのか(^^)」
何シテル?   11/02 20:25
2014年3月にラウンジ1.4Lからアバルトに乗り換えました。 左ハンドルにしようかと思いましたが、日本だと面倒なので右ハンドルにしました。 久しぶりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男性トイレの個室時間が長くなっている件について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 23:07:08
FIAT500S用マフラー試乗(試聴)会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 22:27:29
 ダスティ見つけた(^^)V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:03:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
チンク(1.4ラウンジ)で走りの楽しさを、数年ぶりに復活! 蠍の毒にやられながらも、約5 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ぶらりと寄ったディーラーで出会い、即購入を決めてしまったのが始まり。 最初は”ノーマル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation