• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月24日

伊豆の三筋山へ行ってきました

伊豆の三筋山へ行ってきました 最悪の目覚めで起きました。
夢でゲジゲジの見ました・・・・・
足の多いムシが大嫌いです。
(ちなみに、足のないのもダメです)



金曜日お休みを取りどこ行こうかと考えてたところ
数年前から言ってみたい場所がありました。
それは、三筋山です。

聞きなれない山ですが、
インプ乗りさんのブログを見て行ってみたくなりました。
山頂近くまで道があり車でも行けます?

でもインプ乗りさんのブログ情報が無かったら絶対に行っていなかった。
googleマップにも道が表示されていません。


まずは、西湘PAで休憩。
ん~曇ってます。
午後から晴れるとのことで伊豆は晴れていることを期待!



ひたすら南に向けて走り、伊東マリンタウン店で休憩しながら、
ようやく、お昼過ぎ稲取に到着。
なんとか天気もよくなりました。



ランチですが、どこにしようかと・・・・
くまちさんのブログでよく出て来る、「魚八寿し」(たぶん、このお店)
それか、えぬもん調べで「なぶらとと」か・・・


どちらにするか悩みます・・・


迷った時はどうすかと・・・・


両方のお店で食べる!

最近、コンビニおにぎり生活だったのでバチは当たらないでしょう。


早速まずは「なぶらとと」さんへ
13時半過ぎに店内に入りましたが、2名並んでいました!
10分ぐらい待っただけでした。(さすが平日)



オーダーしたのはこちら、金目鯛のお刺身定食。
新鮮で美味しかったです。


続いて「魚八寿し」へ

さすがに、お腹も心も満たされ。。。もう食べれませんでした。

次、来た時は「魚八寿し」へ行きます。


時間もなくなって来たので、次は風力発電へ向けて出発。
場所は伊豆アニマルキングダムの近くです。

道は段々と道が細くなって途中、
ものすごい坂道を登って行くとたどり着けます。
お店から15分~20ぐらい走ったかなぁ~
到着後、アバルトさんから鉄かオイルが焦げたような匂いが・・・・
とりあえず、エンジン停めて冷やすことに・・・



落とし物のお知らせです。
持ち主は拾いに来るように!

天気がよければ絶景のはず!


風車を早々と切り上げ、次に向かいます。

次は三筋山へ

三筋山へ行くには、少し戻り
伊豆アニマルキングダムを通りゴルフ場沿いの道を通り
稲取細野高原に向かいます。

稲取細野高原から北に向かって走ります。
ここからはアスファルトではなく、コンクリートでできた道
しかも、車一台が通れ程の道幅しかなく、すれ違いは厳しい。

途中、道を間違えバックで戻ることになるとは・・・Uターンできません。
なんだかんだ、クネクネした坂道を走り到着。


駐車場はこんな感じ


ここで車を降りて山頂をめざします。
山頂まで約15分、楽勝ですね。
しかも途中に絶景ポイントがあるようです。
行くしかないでしょう。



歩幅があわない階段を登り到着。


風車もいいね。


でも、ここは山頂ではなかった。
まだ、けっこな登りがありました。



今度は本当の山頂。


山頂にも風車があります。


風車だらけ。


もう少し天気がよければと思いながら
次回も来ようと心に誓いあとに。



駐車場まで戻り、今度は来た道を戻るのではなく
別、ルート(南コース?)
写真で言うと正面の道は登って来た道(北コース)で
右は帰る道(南コース)



道幅は写真の通りで狭いです。
車が来ないことを祈り下ります。



フロントを少し擦りましたが、無事に下山することができました。
これで、本日のミッションは任務完了。

勇気のある方は是非、一緒に行きましょう。

注意事項)
・操縦ミスすると、チンク転げ落ちます。
・道が悪いので乗り心地は最悪です。(サス変えている方は特にね)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/25 09:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2018年2月25日 10:22
面白そうなトコロですね~🎵
でもちょっと遠いかな…(^^;
風車がたくさん!
海風も強そうな感じ~!?
コメントへの返答
2018年2月25日 15:30
山焼きされてハゲ山になっています。
遮るものもないので、
どこから見ても絶景が楽しめます。

ただ、車だと相当気を使うよ。
ビビリながら登る…
道間違えた時、バックで戻るしかないので…(@_@)
オフロードバイクで行くのがベスト。
もしくは、低い山なので駅からトレッキングするのがいいかも。
2018年2月26日 7:40
まさかの伊豆に風車が有ったとは…

ちょっと行ってみたい気が…

登山は遠慮しとくけどw
コメントへの返答
2018年2月26日 12:40
行きましょう(^_^)
いつのまにか風車が増産されていてビックリ!
三筋山は山頂付近まで車で行けますよ。
道幅は狭いですが…

プロフィール

「瑞牆山に登ってきました。
今回も天気はバッチリ👍
紅葉🍁も👌

でも太ももは悲鳴をあげてますが…
明日…車運転できるのか(^^)」
何シテル?   11/02 20:25
2014年3月にラウンジ1.4Lからアバルトに乗り換えました。 左ハンドルにしようかと思いましたが、日本だと面倒なので右ハンドルにしました。 久しぶりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男性トイレの個室時間が長くなっている件について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 23:07:08
FIAT500S用マフラー試乗(試聴)会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 22:27:29
 ダスティ見つけた(^^)V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:03:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
チンク(1.4ラウンジ)で走りの楽しさを、数年ぶりに復活! 蠍の毒にやられながらも、約5 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ぶらりと寄ったディーラーで出会い、即購入を決めてしまったのが始まり。 最初は”ノーマル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation