• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬもんのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

東海地区限定商品!

東海地区限定商品!PRETZ小倉トースト味

会社の上司が岐阜に旅行へ行った時に
お土産を買ってきてくれました。

関東では売っていない東海地区限定商品です
あんこは小袋に入っていてPRETZに付けて食べます。

それにしても限定商品って響きがいいですね。
もらって、嬉しいですよね。

でも、なんで”あんこ”なのか・・・
Posted at 2010/03/30 01:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年03月28日 イイね!

まっくろくろすけ?

 地元で見つけた和菓子”かりんとうまんじゅう”です。








見た目はけして美味しそうに見えませんが
一口食べてみると
これは、うまい!
外側は”かりんとう”の味がして中はあんこが入っています。
こんな和菓子は食べたことがない。

うまいっす!


それにしても、目をつけたら”まっくろくろすけ”ですね。

Posted at 2010/03/28 22:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年03月11日 イイね!

走行距離について

納車日(昨年5/3)から、走行距離のぞろ目を狙って写真を撮りました。

走行距離888km 2009年8月 8日に達成



走行距離2000km 2010年1月 1日に達成(ぞろ目ではないです)



走行距離2222Km 2010年1月29日に達成
 

いまだに3000kmに達していない状態・・・
車乗っていないのがバレバレですね。
(近場を週末にドライブするぐらいなので増えませんなぁ)


暖かくなってきたので長距離ドライブでもしたいです。

Posted at 2010/03/11 22:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月11日 イイね!

スノボー旅行(その3)

日曜日は土曜日に存分に滑ることができたので予定を

変更し温泉に行くことに。

場所は「宝川温泉」(露天風呂)です・・・しかも混浴です。

旅館から車まで10分、近い!!!


店の入り口にはぺ●ちゃん?人形が置いてありました。
ポケットに手を入れて睨んでいるように見えます。

コワすぎる・・・・

名前はなんというのでしょうか?

お店の方に聞いてくるの忘れました。
気になるよ。

受付で入浴料(1500円)を払い、その券を持って店の中をへ

店の中を抜けて更に抜けてると、また受付らしいところにでました。

そこで受付で渡された券を見せるとクジを引かせてもらえます、

どうやらクジは一賞~三賞まであり

私は二賞でした。景品は複数あるものから1つもらえるしくみになっています。

私は、これをもらいました。 ん~~~
     ↓


途中、小熊が檻の中に数匹いました。
あれ・・・・ここ動物園?


そうしているうちに露天風呂が見えてきました。
温泉は川を挟んで両側にあり、露天風呂(混浴)三ヶ所あり
女性専用が一番奥に一箇所あります。

なので露天風呂はお客様から丸見えでございます。
しかも、反対側の露天風呂に行くには女性専用風呂をとおり橋を渡っていきます。


私が入った時は早い時間なので人もまばらで疲れた身体を休めるには
最高でした(^^)/

なんだかんだで1時間ぐらい入り、からだはダルダル状態。
お昼の時間も近くになり渋滞も気になるのでお土産、
お昼を食べて帰宅することに。

まずは小荒井製菓店でお土産を購入。
お店の目印はこの人形です。

有名なのは「生どらやき」ですが
私は野沢菜コンブ(わさび風味)、たまりつけらっきょう、クッキー(会社用)を購入。

生ドラは自分用で1つ購入。

お漬物とかは試食できるので気に入ったものを買うことができますよ。
(私はほぼ全集類のものを試食しました。)

お昼は上毛高原駅近くの、「竹」にてカレーうどんを食べて、
あとは関越道をひたすら走り、渋滞も5~10分程度が数箇所ありましたが、
思っていたよりも順調に進みかなり早く帰宅することができました。
いろいろあったスノボー旅行ですが思い出になりました。


今回ツアーに参加していただいた皆さん
来年も行きましょうね。

Posted at 2010/03/11 00:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

今日のランチ

今日のランチ今日のランチは会社の人とJR市ヶ谷駅から徒歩1分にある
九龍飯店に行ってきました。

お店はビルの2階にあり、すでに行列が・・・待つこと数十分、
やっと席に座ることができ時間もなくなってきたので
早速、私は九龍飯店特製麺(酢)を注文!
二人はピーマンと肉細切り麺(辛) と
定食B(キャベツと豚肉炒め ライス、スープ、ザーサイ) を注文。

早速、出てきたところでパチリ。 (写真は九龍麺)
定食Bは甘辛ダレで、ご飯がススムそうです、しかもボリュームもすごい!
今度、来た時は定食Bで決まり!!!
Posted at 2010/03/10 22:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「瑞牆山に登ってきました。
今回も天気はバッチリ👍
紅葉🍁も👌

でも太ももは悲鳴をあげてますが…
明日…車運転できるのか(^^)」
何シテル?   11/02 20:25
2014年3月にラウンジ1.4Lからアバルトに乗り換えました。 左ハンドルにしようかと思いましたが、日本だと面倒なので右ハンドルにしました。 久しぶりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 4 56
78 9 10 111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

男性トイレの個室時間が長くなっている件について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 23:07:08
FIAT500S用マフラー試乗(試聴)会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 22:27:29
 ダスティ見つけた(^^)V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:03:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
チンク(1.4ラウンジ)で走りの楽しさを、数年ぶりに復活! 蠍の毒にやられながらも、約5 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ぶらりと寄ったディーラーで出会い、即購入を決めてしまったのが始まり。 最初は”ノーマル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation