• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬもんのブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

FIAT FESTA 2015

FIAT FESTA 2015




2012年から毎年行っています、FIAT FESTA

体調もよくなってきたので行きます。

参加される方、よろしくお願いします。


雨でも行くよ!
Posted at 2015/05/29 11:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

宇宙人の奇襲攻撃

アバルトさんに最近乗っていない・・・
いや乗れない状況・・・

先週末から体調を崩していますが、いまだに完治せず。
そんな一週間でしたが、予期せぬ事態にあうことに・・・

あの日は、珍しく5月に台風がやってくる、5月12日の夜、私は体調が悪いながらも会社を休まず出勤!風は強いが雨はそうでもない、夜21時頃のことでした。

いつものようにエスカレーターを駆け下りて地下のホームへ行き、電車へ急いで乗って落ち着こうとしたところ、
呼吸ができない!肺に空気が入っていかない!!!!

エッ!

なんで呼吸ができない!

ヒィー

この車両は真空されているのか?????
でも、他の乗客は普通で、何事もないもよう。

呼吸の仕方忘れたか!!!

もう一度、呼吸してみるが少ししか呼吸ができない。

私に空気をくだちゃい。

死ぬと思ったが、少し呼吸できるので何とか生きられる。

少し落ち着きを取り戻す、えぬもんでした。


しかし、なぜこのようなことが・・・・

これは台風に紛れ込んで来た、宇宙人の攻撃だなぁ~
いや、エイリア~ンかもしれない。
違う方に妄想しはじめるえぬもん・・・


車内をキョロキョロしながら、神妙な顔つきで、じっ~と座っている私!
そうす事しかできなかった。


しかし、だんだん呼吸できる量が少なくなってきているのがわかる。
このまま、地元まで乗り続けてたら死んでしまうのでないかと感じ、途中で下車することにしました。

降りてすぐに駅員さんに伝えようとしたが、声がでない!
宇宙人は声まで攻撃していたのである。

仕方なく、スマホにメッセージを書き伝えました。

その時はすでに肩で呼吸している状態・・・・やばい状態・・・・でも意識はある。
歩くのは危険なので、その駅で救急車で搬送されることになりました。
人生初の救急車でした。

でも、乗ったはいいけど、ぜんぜん動く気配なし。
実は搬送先の病院が決まっていない為、動けない・・・・・
3病院ほど断られて、ようやく病院が見つかった。

車内では問診あったけど、声がでない。
苦しいから酸素マスクつけてくれるのかと思ったが車内では、何も処置なし。
つらかったわ~

10~15分走って、やっと病院へ到着。
やっと楽になるわー

っと思っていたが、そうではなかった。
また問診です、声はできないですが、力を振り絞って答えました。
長く話せないです、単語ぐらいしか話せませんでした。
勘弁して~

からだに、いろいろは計器を取り付けられて処置です。
処置は点滴と気管支を広げる処置です。

気管支を拡張する処置は機械から出てくる蒸気?を吸ったり吐いたりするだけ。
20分3セット(1セットやったら20分休憩)
これをやったら比較的によくなりました。

これやっている最中に点滴も同時にやっていましたが、ある時から異常を示すアラートが鳴り始める。

ピィ・ピィ・ピィ・ピィ

どうも心拍数の値が異常みたい・・・・・ドキドキしてますか?と聞かれた。

ドキドキしている意識はないんだけどなぁ・・・・

このあとはアラートが鳴ることが多くなり、その度に看護婦さん達がアラートを消しに来る。

悪いなぁ~アラートを何度も消しこさせてしまって・・・・

そんな時に、またアラートが鳴る!

落ち着け落ち着け、えぬもん!と自分で落ち着かせる。

そんな努力もあって、アラートが消えた!

どうも、異常値から抜ければアラートは自動で消えるみたいだぁ!

そんな油断をしていると、またアラートが鳴り出す・・・・・

落ち着け落ち着け!

しかし、からだは正直です。アラートが消えることはなかった。
チキン野郎ですかね。


結局は点滴の影響でからだが反応してドキドキさせていたのかも。

処置が終わり病院の方達のおかけで、
かなり改善されて復活しました。
ありがとうございました。

まだ、足元はふらつくは暑くもないのに汗がポタポタ、手は震えているわ~
とりあえず、病院ロビーでしばらく休んでいました。

しかし、今は夜中1時・・・・・何という病院・・・・・ここはどこ?
調べたところ、えっ!日吉駅の近くそこなの!帰れないじゃん。

まだまだ、最悪の1日は続くことになった。

近いうちに精密検査受けます。
Posted at 2015/05/16 13:43:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

不思議な食べ物だね

不思議な食べ物だねGW終わると、やってくるものが五月病ですか?
長期連休した方はあぶないですよ~


私はGWが無かったので五月病はないね。
っていうか、なったことない!!!


本日は予定なし、貴重なお休みですが、ぼっちコメダへ
混んでいて行列できてました。


家に帰ってから、GW(ゴールデンウィークではなく、ジョージ・ワシントン空母)で見た目と重さで買ってきたコレ↓↓↓を食べてみようと思い・・・・


普段、仕事で英語を使っていますが、調理方法がわからん・・・・
チーズ味っぽいので、ハズレはないだろ~


とりあえず、缶詰めなのでパカッとあけてみた!!!
なんということでしょう・・・


うーむぅー
恐る恐る、そのまま食べてみたー
まったく、濃厚!クリーミィーではないことは確かです。


食レポを顔文字で表現してみた。


ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ!!



工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工



Σ(`Д´ )マジ!?



(TдT)



(´・ェ・`)アボーン



親父はウマイと言っていた・・・

Posted at 2015/05/07 00:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

足元すっきり

GWとはなんでしょうか!

昨日は休みの予定でしたが仕事になり最悪。

この先も地獄がお待ちかね・・・・

楽しみがないと、やってられない!!!






アバルトの右ハンドルでマニュアル乗っていますが足元狭いですよ。
クラッチ切ったり、つなげる時など、靴に何かにあたるよ。
あと、左足休められないですけど!


思い切って外しました。(ネジ3本で外れます)
見た目が悪いが広くなった!!!


奥に気になる電子部品・・・
水はマズイでしょう!


とりあえず、良しとします。
Posted at 2015/05/06 02:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

袖森フェスティバル FIAT&ABARTH走行会

袖森フェスティバル FIAT&ABARTH走行会5/3に開催されました袖森フェスティバルに行って来ました。

前日は夜間仕事で、そのまま直行!

しかし、世の中はGW中

首都高は真っ赤の渋滞表示・・・都心から袖森まで3時間以上・・・・



1本目どころか、2本目も走れず・・・・走れたのは最後の1本のみ!
頭の中はフワフワ状態で走りました!
って走れるわけない!

マイチンクがいつもと違う感覚・・・・
タイムはベストの2秒落ちの24秒台でした。



今回の走行会に秘密兵器を準備をしました。
↓それはこれです。



ステアリングを交換しました。
前に使用していた、VELOCE RACING(350mm)からMOD.88(320mm)へ
ちなみにスエードです。(私はレザーの方が好きです)



ステアリングの大きさを比べるとこんな感じです。


VELOCE RACING(350mm)は一般道を走るぶんには、なんの文句もないです。
純正よりステアリングが軽くなった感じで扱いやすいです。

小さくなるぶん、重みを感じましたが
サーキットで走ると扱いやすくなりましたよ。


ちなみに例のスイッチもつけました!
それをOFFにすると、滑りマークが点灯しますよ。
わかる人にはわかりますよね。

↑画像は落ちていたものを拝借しました。ちょっと違うかも。

このスイッチはあぶないので、サーキットでしかOFFにしません。
サーキットでもOFFにしないかも・・・


走行後はいつもの未確認飛行物体のところへ
UFOでオーダーしていけないものをオーダーしてしまったのがこれ↓

出たーーーーー

メガ盛りラーメン!!!

遊歩ラーメン

にんにくがたっぷり!
麺の上に野菜炒めらしきものが、これでもか~って言うぐらいあります。
食べても食べても麺が出てきましぇん。

すみません・・・
ギブアップ!
こんなラーメンだとは知らなかった・・・

それで700円です。
食べれると言う勇者はチャレンジしてみてください。

ちなみに、食べた後はにんにく臭くなりますよ。





トランクルームの黒い箱にATSと書いてある箱は見なかったことに!!!


開催運営していただいたフタッフの皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2015/05/05 01:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「瑞牆山に登ってきました。
今回も天気はバッチリ👍
紅葉🍁も👌

でも太ももは悲鳴をあげてますが…
明日…車運転できるのか(^^)」
何シテル?   11/02 20:25
2014年3月にラウンジ1.4Lからアバルトに乗り換えました。 左ハンドルにしようかと思いましたが、日本だと面倒なので右ハンドルにしました。 久しぶりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男性トイレの個室時間が長くなっている件について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 23:07:08
FIAT500S用マフラー試乗(試聴)会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 22:27:29
 ダスティ見つけた(^^)V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:03:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
チンク(1.4ラウンジ)で走りの楽しさを、数年ぶりに復活! 蠍の毒にやられながらも、約5 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ぶらりと寄ったディーラーで出会い、即購入を決めてしまったのが始まり。 最初は”ノーマル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation