• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

しゃべると

しゃべるとサベルトの4点を導入しました。

画像のように、バックルをシートの穴に通そうとして

『通らんやん』

って言ったのは内緒です。

シートベルトの長さ調整する方をほどかないと、このシートには通せないようです。


リアシート外して、アンカーボルト2点は純正ベルトと共締め。

腰ベルトは、シートレールの後ろ側のボルト2本をアイボルトに変更して付けるんですが、そんなに準備が良くないんで、アイボルトがありません。
今は腰ベルトプラプラしてます。



あと、リアシート付けると、肩ベルトがリアシートの下から出てくるんで、リアシートのクッションのせいで肩ベルトがフワフワします。

4点締める時は、リアシート外さないとダメなんでしょうか。

または、肩ベルトもシートレールと共締めでいいのか。。。

どうなんでしょ(ーー゛)



PSP

今夜も寒いので、なめらかにキーボードが打てません。
Posted at 2011/01/21 01:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2011年01月18日 イイね!

エアラチェ

エアラチェ朝カラです。

昨日飲んで帰ったので、シビックを会社に置いてました。

朝、シビックを引き上げてきたところです。



話変わりますが


新しい工具を手に入れました。

まず、エアラチェ。

超ショートタイプです。
全長135ミリで私が調べた中で、一番短いです。

とにかく小さい方が、狭いところまで入っていくので使い前がありそうです(^^♪


あとは、クロウフットレンチ。
あれば役に立つ工具。
エンジンマウントの長~いスタッドボルトにかかったナットはディープソケットでは緩められないんで、こんなんがあると便利。
使い方違いますが(^_^;)


最後は3/8と4/1がコンビになってるラチェットハンドル。

厚みが薄いやつ探してたら、こんなんが出てきました。
面白そうなので購入。


いつか役に立つでしょう!!


今から仕事だ~(~o~)
Posted at 2011/01/18 08:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2011年01月16日 イイね!

今日のキッチン

今日のキッチン我が家は玄関入ると、いきなりキッチンです。

今日はタイヤのお届け物が届いてました。

かれこれ半年くらいなるんですが、GB250クラブマンという単車を預かってコツコツ修理してます。
7年間放置されてた単車です。
昨年、エンジン始動までこぎつけ、なんとか走りそうな感じになってきたので
ヒビだらけのタイヤを交換しようと思いヤフオクで購入したダンロップのK300というタイヤです。

ついでなんで、タイヤチューブと、リムバンドも注文しました。
チューブの単車のタイヤは、なかなか苦手分野です。

以前、アメリカンのチューブタイヤをパンク修理して
組み付けるときに、タイヤレバーでまたパンクさせたコトがある私です。


まぁ

半年前は、冬が来るまでに乗ろう!って言ってましたが

今は、春になったら乗ろう!に変わってる単車なんで

時間かけてやっていきたいです。

あとは

サビサビのチェーンと、タンクで手を挟むセパハンをどうにかしないといけないので

秋には乗れるでしょう(笑
Posted at 2011/01/16 01:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年01月13日 イイね!

車高調整②

車高調整②正月に全体的に車高を下げたんですが、どうも前下がりになってしまったので
今回はリアの車高を8ミリ下げました。

これでバランスは大体良さそうです。

あとはこの状態でアライメントを合わせて足回りは落ち着きそうです。

理想言うと、もう少し下げたいんですが車高調がフルタップじゃないのでこれ以上は厳しいです。
今の車高調がヌケるまでこの仕様でいきたいと思います。


あと、フロントリップのキズを見るたびイラっとするので、リップスポイラー変えるか、思い切ってエアロバンパーにしようと思います。
塗装を自分でするとして、春頃がいいですかね~♪

Posted at 2011/01/13 18:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2011年01月10日 イイね!

秘密基地 工具編

秘密基地 工具編この前車下げて、今日ジャッキアップしようと思ったら
フロントは今まで入ってたジャッキが入らんばぃ。
と。

しょうがないんで、ジャッキの皿外してジャッキアップしました。

ついにここまで下がったかとニヤリw

でも、皿なしでジャッキアップすると、フロントのジャッキアップポイントは平らなんで
ジャッキから滑りそうで怖かったです(*_*)

近々、適当な木材を買ってきて、5センチくらい上がるスロープを作ります。
リップスポイラーもジャッキに当たってキズ入るし。。。


あと、リアの車高を更に気持ち下げようと思います。
リアが粘って曲がらない感じです。

あと、今夜から雪がふるそうな。
またお山には行けなくなりそうです。

あと、Hな本にDVDが付いてるん今日知りました。
私が高校生の頃はそんなもん無かった気が・・

Posted at 2011/01/10 01:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation