• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

ホットでびゅー

ホットでびゅー今日も
自家用車がアクティバンなのと
半袖で出勤したのが私だけだったコト以外は
平凡な一日でした(^_^;)


さっき
彼女がコーヒー飲もうと思って
お湯を沸かしてたんですが
沸かしすぎてたので
ついでに自分用にココアを作ってみました。


家でホットを飲む時期が来たみたいです。

北海道はもう吹雪らしいし。




Posted at 2010/10/25 23:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年10月24日 イイね!

キッチンにタイヤ

キッチンにタイヤ車が無いのに、タイヤを買ってみました。
1本バーストしたんで、ついでです(^^♪


205/45R16 

SP91だったか、ATRスポーツってタイヤを作ってるメーカーのタイヤです。

代車のアクティをフル活用して、タイヤとホイールを積み込んで組み替え予定です。

595RS-Rに近いグリップ力らしいですが、RSRより遥かに安い1本5000円ちょっとです。
これが今買えるタイヤの限界でした~(~o~)

EK9は来週くらいには走れそうなので、準備を進めていきます(^^♪


PS

当面、フロントバンパー&リップスポイラーは買えそうにないので、現状で。


PSP

リーガマスターのバルブ口がヒビだらけでした。


Wii

結局、ラジエターファンシュラウドは新品をホンダパーツに注文しました。
あんなもんが5000円もするんですね(~o~)

Posted at 2010/10/24 01:02:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2010年10月23日 イイね!

代車

代車なかなかハイエンドな代車です。

その名もアクティバン。

5MT 
キャブエンジン
エアコン付き

いろいろ積めて便利です。

でも、パワステ、パワーウィンドウレスです。

アホ程ロールして曲がります。


Posted at 2010/10/23 21:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年10月21日 イイね!

レーダーつけてます?

レーダーつけてます?修理中で車ないのにレーダー買ってみました。

前々から、GPSレーダー欲しいな~とは思ってましたが
なにせGPSレーダーになると高価なんで後回しにしてたんですが
安く型落ちがあったので購入。

新品で3000円でした。


歴代の車もGPSじゃないレーダーをつけてたんですが
ねずみ取りの30メートル手前
もう、目視で確認できる頃から反応するような代物でした。

それでも、ないよりマシかと思ってました。


でも、時代はGPSです。
知らない所に行っても取り締まりポイントを教えてくれるし
日本語で喋るし
警察無線にも反応するし
もちろん、普通のレーダーにも感度良く反応する。

型落ちですが、感動性能です(^^♪


普段は安全運転なので、必要ない気もしますが
何だか安心します。
人間の弱いところにつけこんだ商品なんでしょうかw

レーダーって、つけてますか!?
Posted at 2010/10/21 00:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2010年10月19日 イイね!

板金準備

板金準備本日は、顔面負傷したEKの修理に取り掛かります。

早速EKを板金屋に出したい所ですが、DIY根性で出来る所は自分でやってから板金屋に出します。

本日は秘密基地2で作業。まず、バーストしたタイヤを拾ってきた廃タイヤに交換して自走だ出来る状態にします。
リフトに上げて下回りを見たんですが、牽引フックをぶつけたらしく、牽引フックの付け根から大きく変形してました。
タイロッドや、アーム類はガタや曲がりも無く一安心。

次に、エアコンのガスを回収してもらい、一旦フロントバンパーを外して、エアコンのコンデンサーを外します。
バルクヘッドを押している&コンデンサーも曲がってるので取り外しに苦労しましたが、先にファンを外してなんとか摘出。


バンパーを仮に取り付けて
板金屋まで自走で移動。

事故後、初めて乗りましたがハンドルのスポーク角が僅かに曲がってましたが、フロントタイヤが左右で違うので、そのせいだと思うことにします。そうであってほしい。。


場所を替え、板金屋にて場所を借りて作業。

仮付けしたバンパーを外し、ラジエターを外し、ヘッドライトを外し、エアクリBOXを外し画像の状態に。

これで板金屋に払う工賃が結構浮いたと思いますw


話によると、板金屋が忙しいらしくフレーム修正が出来るのは今度の日曜になるだろうとのコト。

来週また組み立てに板金屋に行く予定です。

それまでにラジエターファンのシュラウドなんかの破損した部品を揃えたいと思います。

板金屋に『全開で走れますか?』っと、聞いたら『全然問題ないレベルに仕上がる』と言ってました。

感無量です!!
Posted at 2010/10/19 00:56:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation