
いつかは欲しい・・・ でも ま、先のハナシだお。
そう思ってた時代もありました。
格安の美品中古を買い逃したり
サバゲ引退する!! ってリアル嫁に宣言したわりにゃ
その実ゲームに誘われるとホイホイ参加表明する軟禁王さんから売ってもらえなかったり。
「もう、いいから億で落とせよ」
「海外から買えよ」
そう言われ続けてきましたが、ヤホーのID持ってないし、いーべいとかよくわかんないし。
通販にしても代引きとかじゃ無いと不安で。
アナログ人間なもんでね。
出来れば実店舗で現物拝んでから・・・とか思ってました。
でも、COMP本体は置いて有るがマウントは在庫してない とか
ビックリするくらいボロッボロの中古マウントが、これまたビックリするくらいボッた値段で販売してる とか
まともに買う気にもならない 店ばっかだったのが事実で・・・
何でですかね?
マウント別売りがデフォなの判ってるはずなのに本体だけ仕入れて誇らしげにショーケースに陳列して
ウチは正規取扱店です キリッ。
アフォですか?
まあイイや。
でも、
ワザワザトーキョーまで探しにいったのに、実際 中古ながらこんな美品マウントが売れ残ってたのは地元県庁所在地の某店でした。
アレほど捜しまわった。 つもりになってた自分が情けない。
しかも破格といっていい値段で。このマウントが見つからなかったら本体も買わなかったかも。
アングス静岡店さん アリガトー!!
今回ほど 「灯台もと暗し」 トユーコトバを噛みしめた事も無いな。
一応ナンバーは消しとこう。 まぁどうでもいいけど。
身近な連中が所持してるのはみんなM2やML2らしいんで、
「よーし、フンパツしちゃうゾ。」
とばかりにM3 2MOAにしてみました。
どこぞの洋裁のM2の価格より数万エソも安かったのがアクセルを一段と踏み込んだ要因。
M2より電池の持ちがイイ らしいです。
でもM2が10000時間連続使用できるトコロをM3なら50000時間・・・とか言われてもねぇ。
確かめようがねェじゃん。
ぶっちゃけ、軍用実物ったって自己マン以上の何者でもないのも事実で・・・
ゲーム投入するんなら比較的名の通ったメーカーのレプの方が惜しげもなく使えます。
アチコチぶつけたり落としたり、最悪被弾する可能性を考慮すると・・・ね。
電池もあんまフツーの家電屋にゃ見当たらないし。

やっぱりキルフラッシュ付けとこう。
でも、無くってもBB弾の直撃くらいならダイジョブなんだけどね。
コレは名古屋在住の「アレな人」に頼んで北名古屋の某T○M T○Mで買ってきてもらいました。
手持ちのレプ群と比較。
外観たいして変わりません。
前後フリップアップカバーが少々オサレな程度ですか。
でも、実用照度でのドットの「滲み」に違いがある。
とか思いたい。でないとやってられない。
折角なんで双方の箱も。 デカデカと
あいむ ぽいんとのロゴが。
エラそうに・・・フリー○○クスの国、スウェーデンのくせに。
でもコレを載っけてるの金掛けた電動ガンとかより、一マソもしない中華製エアコキショットガンの方が頻度上なんだよなぁ・・・
銃本体との価格差10倍近いですョ。 なんだかなぁ
今回から気分次第でお送りしる
-今日のアレなおまけ-

ダメ人間コレクソンもココまで来ました。
あと3人ですか、そうですか。
Posted at 2012/01/24 20:42:53 | |
トラックバック(0) |
ミリ | 日記