• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FNC144改のブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

できるかな

できるかな先だって、夜戦中止→翌日「ダメ丸食事会」の流れの際、イ中禾火さんが購入したAKS-74UNを見せてもらいまして。

GUARDER ←オイラんの

INOKATSU

LCT     ←イ中禾火さんの 

と製造元が変遷してきてアチコチ改良されてましたね。

特にプレス端面の処理は持ち主に優しくなってました。
組み上げるときに手を切って絆創膏だらけになった事を思い出します。

更に価格の下落っぷりたるや悲しくなるほどです。

んで、イ中さんがやってたPBS-1サイレンサーに○イ発光トレーサーを仕込むってのに触発されまして自分のもやってみました。

彼のはサイレンサー内で少々遊びが有ったそうですが、私のはキツキツで収まりません。
同一メーカーのサイレンサーなのに・・・
さすが中華くおりちぃ












封印ステッカー剥いで、ゴリゴリ削ります。ビスも干渉するんでサイレンサー内径のアールに合わせます
が、緩くなるとアレなんでゆっくりとペーパーがけする要領です。


まだカタいですね。


















かなりジャストサイズに。
ココから仕上げ。
電池交換・スイッチ操作があるのでスルリと抜差し出来るレベルを目指します。












収まりますた。

2~300発程度試射してみましたが筒内接触はしていない模様。

あとは実戦投入を待つばかり。










完成!! 消音材も活かしてるんで多少の静粛性も望めます。
が、ホントのところ小口径のAKにはこのタイプのサイレンサーは間違いなんですが。
(PBS-4が正解)

こまけえこたぁ いいんだよ。

とゆーより全長の短い銃にはぶっとく長めのサイレンサーが映える(萌える)と思うんで。



-今日のニッチなおまけ-


          リアルタイプNDK どうみてもJKには見えません。




Posted at 2012/04/20 17:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 図画・工作 | 日記
2012年04月11日 イイね!

キャラメルポップコーンのニオイは苦手だね。

キャラメルポップコーンのニオイは苦手だね。よそ様のブログを覗いたら「浜松」でもやってるんで、 観に行ってきました。

今週末で終了なので 「善はいそげ」 です。

もう豆丸さんを笑えません。

しっかし 映画 観に行くのホント何年ブリだよ俺。
「フルメタル・ジャケット」とか以来です。
どのみちダメ人間が観るような映画ですな。

人生初のZAZA・初TOHOシネマズ浜松。
チケットの買い方すら戸惑う始末・・・フヒヒ サーセン。

今の映画館って綺麗なんだね。
座席指定 できるんだね。(前後左右他人が居なくて真ん中付近で・・・って言ったらホントにOKだった)
ドリンクホルダー 付いてるんだね。

もう そこからです。 とゆーかその程度のレヴェルです

ET とか 南極物語 とか満員で立ち見 こ汚ねェ劇場で観た その程度です。

内容は無い様なもんでパンツです。
もう全編パンツです。
これでもかってぐらい。

その後は 久々に浜松 モール街を歩いたんですが、ドコにナニが有ってどう変わったのかも分からず浦島太郎ですわ。

せっかくなんでガキの頃よく買ってもらった「懐かしい味」 カステラ饅頭 と かる焼き煎餅 を
お土産にしようとオモタんですが、両店とも「スカ」でした。orz

その後は奇跡の大復活を遂げるとウワサの某店にお邪魔して昨今の経緯・今後の展望を伺って本日の作戦は完遂です。
 



































某店看板犬です。
なんでも総選挙でセンターの座をヌコに奪われたらしく・・・
Posted at 2012/04/11 12:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる遠出 | 音楽/映画/テレビ
2012年04月02日 イイね!

徒然紀行in豊川・豊橋

徒然紀行in豊川・豊橋運の良いことに、土曜からの確率変動休日がつづいてまして。

せっかくなんで、ちょっと珍しいトコ・・・とゆーか新規なショップを巡ろうと足を伸ばすことに。


進路は西。  名古屋  ではなく、豊橋・豊川近辺です。


豊川駅前に有るとユー

「ガンルーム オオキ」さん

「トヨカワホビー」さん

ちょっと離れて

「遠州屋」さん

で、帰る道すがら かなり久々に

「ハッピーストーク」さん

ま、昼前出発で日のあるうちに帰ってこれる範囲でこんなもん。

ええ、もう「審判」には行きませんよ。
入店5秒で店員にストーキングされるのがなにより一番イヤなんで。

オオキさんはその名のとおり、トイガン専門。
近郊のチームさんの活動予定なんかも貼り出されてましたが、まあ順当な品揃えな感じで。
豊川駅前商店街にフツーに店があり、コッチが気後れしそうです。
こちらでは、今週末の夜戦用発光弾と月末昼戦用バイオ弾を。

んで トヨカワホビーさんでは探してた
ハイテック マルチチャージャーX1とヨコモのリポバッグ。
ココはトイガンの扱いは一切無いそうな。
ラジコンと模型(品揃えは例えるなら尾崎○型店レヴェルな)店でした。



遠州屋さん。豊川とか音羽 蒲郡 に程近いのにナゼ「遠州」なのか疑問は残るのですが、
AK用のシコシコマガジンが有ったんで身請けしてきました。

とここで、遠州屋さん付近の駐車場で見かけたモノを。


















アリタリアカラーのスズキ フロンテ ちゃっかりとゆーかしっかりとゆーか
オーバーフェンダーが微笑ましい。

が、某誌「草むらのヒーロー」状態ですなぁ・・・。





















見たとき冗談ヌキで「二度見」しました。

どう見ても


もじや です。

平日なんでドコもガラ空き、じっくり見て回ることが出来。

あ ハッピーストーク ?

触手の動きそうなモンはなかったっすねエ。5年に一回行く程度で充分かな。



今日のアレなおまけ























舎弟が嫁さん用にクルマを買いまして。
最初プリウスG’sとかゆーのを買うつもりだったらしいんだが。
フタを開けたらプジョーになってたとゆー。

兄者曰く
       しか合ってねえじゃん。

  ごもっとも。




Posted at 2012/04/02 18:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる遠出 | 日記

プロフィール

「近隣開催 http://cvw.jp/b/698721/47992256/
何シテル?   09/25 23:31
FNC144改です。 よろしくお願いします。 ラリヲタでミリヲタでアニヲタで・・・ どーしょーもねぇなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
8910 11121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

あけました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 21:29:29

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
おもえば半生を共にして来たんだなぁ。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
絶賛大放置中。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation