
コトの発端は夏のVショーで衝動買いしたコレ。
モスM500にと思ったのですが、かなり無理くさい。
更に「ヨルムンガンド PO」観ててムショーに欲しくなったアレが。
んで、
先ごろ、平日休暇に恵まれまして。東方面へ散策しに行って来ました。
目標はやっぱり赤羽マダム・新宿オジサン・新宿空挺。
コレにどーせだからと荻窪・アキバ・御徒町を絡めて2DAY'S。
エアボンとアンクルの定休日がそれぞれ火・水だったんで
コレ幸い仕方なく・・・
んまぁ、片や絶版に近いタナカM870 片や輸入規制かかってるらしいEO Tech 553
ドチラも 市場在庫なんぞ無いだろう とタカを括ってった結果がコレだよ。
箱がボロイ点を除けば到って問題なし。
M4にもFNCにも似合わない
わっちホロだす。
ゲームに投入する気はさらさらありんせんが、何かあっちゃマズいんでガードは付けて見ました。
552でもいいじゃん。
とか言われましたが、えー、だって簡単に付け替え出来るってカコイイだろ?
嗚呼、MASADA 欲しいかも・・・
こっちは新宿空挺にて。
委託中古らしいですが、なかなかどうして。
基本は18インチFSver シェルエクステンダに海外製ボルト・シア周りのパーツ、
ガンケース(純正パーツと箱・説)とゆーセット。
店員さんに
「シェルの別売り品がありませんけど・・・」
とか言われましたが、
大丈夫だ、問題ない。
5発入り×11箱にバラ弾7発とジャンク品3発でゾンビが襲ってきても何とかなる。
サイドシェルキャリアは別途(先行)購入品。
シェル箱はマダムんとこで特売品(25発+小物入れ)。
マコーのストックが無駄にならなくって良かったのか?
それともストックの為に本体購入とな?
さすがは品揃えがイイと評判のエアボンでした。
他にも次回、探索したくなるパーツ達がゴロゴロと。
初の帝都地下鉄でしたが乗ってみればどうとなく。
もう数回乗り換え経験すれば「新宿駅ダンジョン」も怖く無くなるかな?
Posted at 2012/10/31 09:50:08 | |
トラックバック(0) |
徒然なる遠出 | 日記