• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月11日

一本の配線…

一本の配線… 隠すだけなのに…


センター全バラじゃねーか…(爆)


Griさん譲りのメーターフードに穴あけしなきゃ綺麗に収まらないな…


どうしよ…


よし、放置♪♪(殴)









先日、G.2さんの記事にコメ入れしたABSセンサー


リアのナックル交換に際し、「ABSセンサーは外すと大抵壊れる」担当メカさん談


新品センサーは片側で1.6万(爆)


だから今回の作業は先送りになったんですが…


壊れずに外せるのかな?


融雪剤によるサビ、固着をこじって外すから壊れるとか?


なんか抜け道あれば教えて下さい♪♪


車内がウォンウォンうるさくてストレス増幅です(笑)









明日はステラの越冬準備…


それでは皆様、グッドラックですp(´⌒`q)
ブログ一覧 | BAL号 | モブログ
Posted at 2011/11/11 11:12:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

15号発生
マンシングペンギンさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2011年11月11日 11:45
爆弾処理・・・?
コメントへの返答
2011年11月11日 11:47
自動車爆弾制作…(爆)
2011年11月11日 12:14
壊れる理由がわかりません。
強烈な固着を見たことないんでわかりませんが、ボルト抜いたらウォーターポンププライヤーで本体掴んでグリグリ回しながら引き抜いてます。
うちに中古ナックルにくっついてきたABSセンサーたくさんありますよw
センサー壊してもABSが効かなくなるだけです。
コメントへの返答
2011年11月11日 12:31
雪国ならではかも(笑)

腐食の固着でナックル外すときの長いボルトも破壊して外すらしいし(爆)

リアのABSセンサー、カプラー付きなら2本譲って下さい♪♪
2011年11月11日 12:16
ウォンウォンってなんの音なんですかね?

気になります。(汗
コメントへの返答
2011年11月11日 12:33
ハブベアリングと思う…


有識者に同乗してもらったが同じ見解…

ハァ…
2011年11月11日 12:18
ABS 無しにすれば問題解決(笑)
コメントへの返答
2011年11月11日 12:33
嫁も使うからレスは怖いです(爆)
2011年11月11日 12:43
ABSなんて雨の日のマンホール以外使わないんですが…ww
コメントへの返答
2011年11月11日 12:49
こちらはアイスバーンの長い下り坂で使用します♪♪


大抵オーバーラン(爆)
2011年11月11日 13:16
自分でウォンウォン言ってれば、気にならなくなりますよ♪(爆)
コメントへの返答
2011年11月11日 13:18
試したんだな?(爆)
2011年11月11日 13:17
オイラ・・・普通に交換してましたよ

左後ろ2回交換有り

ABS壊れてるのかな?(笑)
コメントへの返答
2011年11月11日 13:20
壊れたら壊れたで交換しちゃうかな…


リンクのブッシュ入れ替えして準備するかv
2011年11月11日 13:22
そろそろ、最後の一本の配線が切れるころじゃないですか?(爆)
コメントへの返答
2011年11月11日 13:26
見えてる?

画像送ろうか?

大当たりww(爆)
2011年11月11日 19:21
珍しくコメが少ないようですが…




あっ、荒らされてないだけか(爆)
コメントへの返答
2011年11月11日 20:45
穏やかな日だね…


いいもんだ(爆)
2011年11月11日 19:32
ブログ更新があと1分早ければ11月11日11時11分だったのにww
コメントへの返答
2011年11月11日 20:47
すげーとこに目を付けるよな(爆)


なるほどです(笑)
2011年11月11日 19:45
荒らし!?

呼んだ???σ(゚Д゚*)


ボスは配線つなぐの上手だよ♪
.。゚+.ヽ| ゝ∀・*|ノ。+.゚ !


さくらの思考回路の壊れた配線限定だけど(^_^)v
+。:.゜.:。+゜∈・`*┘ミヽ(∀' *)>*:.゜.:。+゜:.
コメントへの返答
2011年11月11日 20:48
穴開けしか特技は無いと思ってた(爆)
2011年11月11日 19:48
荒らし?


嵐?( ̄∀ ̄)


今日のMステに出るらしいよ(笑)


コメントへの返答
2011年11月11日 20:48
知るか(爆)
2011年11月11日 20:01
僕は配線繋ぐより、穴開けほうが得意ですが何か?(爆)
コメントへの返答
2011年11月11日 20:49
これを確認しないで↑コメ返してしまった…


ワタシのバカ(爆)
2011年11月11日 20:01
どもども^^

ABSセンサーを壊さない抜け道・・・
普通に外しても壊れないので
抜け道はありません(笑)

担当のメカさん、言ってはなんですが
おかしいです!(殴

たぶん強烈に固着してて
衝撃を与えないと外せないとか・・・

固着してても取り付けネジを外して
外した穴んこをグリグリしてやれば
固着は外せるかと思います。
コメントへの返答
2011年11月11日 20:52
ありがとうございます(笑)

かなりの腐食での判断のようです。

壊れる前にやるしかありません!
2011年11月11日 20:05
↑それは言わなくても皆知ってる♪
(・´艸`・)・;゙.、ブッ(失笑)


ですよね?BALさん♪



コメントへの返答
2011年11月11日 20:53
ゆめたんが絶倫な事よね?(殴っ)
2011年11月11日 20:13
そんなバラバラにバラしたのにその後、ちゃんと元に戻ったことがスゴい(笑)

パズルとか得意ですか?(爆)

指先が器用ですよね~(^^)


コメントへの返答
2011年11月11日 20:53
これくらい出来ないと…

老化防止になりません(笑)
2011年11月11日 20:49
SFのABS止まらんけど?


ヒューズ抜いてポンピングした方が止まるだろwww
コメントへの返答
2011年11月11日 20:54
嫁がそんなの出来るわけ無いでしょ(爆)
2011年11月11日 23:03
ABSセンサーが固着してると外すのが困難とか、ABSセンサー外さないでベアリング交換とか、
理由も含めて後で色々教えます!


コメントへの返答
2011年11月12日 6:58
後で行きます(笑)
2011年11月12日 10:09
お疲れ様です

この際めんどくさいので
配線露出方向で・・・・・・

 (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
コメントへの返答
2011年11月12日 10:11
露出度が高いのはギャルだけでww(笑)

配線はキレイがよろし♪♪
2011年11月12日 14:45
絶倫な?


奴は、ただ単にSココロをくすぐらせて、Mココロを踊らせるタイプです♪
(*´∀`)ノ☊ฺ ▂ฺ ▃ฺ ▄ฺ ▅ฺ ▆ฺ ▇ฺ █Ŭ
コメントへの返答
2011年11月12日 14:51
リアル( ̄○ ̄;)
2011年11月12日 21:05
ABS切って、人間ABSすなわちブレーキコントロールを(;^_^A
コメントへの返答
2011年11月12日 21:07
嫁に重い課題は出せません…


ワタシよか上手くコントロールしたりして(笑)
2011年11月13日 14:29
配線なんて出しっぱなしの
後付感たっぷりなウチのクルマ。

ええ、仕様ですから。
コメントへの返答
2011年11月13日 18:44
配線剥き出しスパルタン仕様…


雰囲気出てますよ(爆)
2011年11月13日 20:14
あの状態が元にもどる???

素敵^^
コメントへの返答
2011年11月13日 21:18
老化防止の一環ですから(笑)


意外と戻ります(爆)
2011年11月14日 10:37
無線にすれば問題ナシ♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2011年11月14日 12:28
よし、やるか(殴っ)

Bluetooth対応に加工♪♪コラ
2011年11月15日 17:47
本当に大変そうですね!!!

頑張ってください!!
コメントへの返答
2011年11月15日 17:49
今日は冬の準備頑張ったv


腰が痛いです(笑)

プロフィール

「今回の旅にて平均燃費12キロジャスト
年式 2.5ターボ考えれば優秀優秀」
何シテル?   03/11 07:32
BAL@SF5Bです。 生まれも育ちも東京、世田谷♪ 江戸っ子ではなく、山の手ヤローです(殴) 観光で訪れた沖縄に心底参ってしまい2002年に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS 17HEXレーシングナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 17:25:14
e-auto fun LEDヘッドライト D2S/D2R兼用 35W専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:52:07
スバル(純正) フロントバンパーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 04:40:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI BAL (スバル インプレッサ WRX STI)
自身にとって最期の走る車になるでしょう。
スバル レガシィツーリングワゴン BAL (スバル レガシィツーリングワゴン)
静かなまま乗ります。
スバル ステラ スバル ステラ
ステラ SPECIAL 項目にグレードが無いんですが・・・ 嫁の愛車ですw
スバル フォレスター フォレ☆ (スバル フォレスター)
B型のごく普通のフォレスターです。 通勤、ファミリーユースに活躍中☆ 2014 10月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation