• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月08日

購入半年、エスティマハイブリッドを真面目に考える!

購入半年、エスティマハイブリッドを真面目に考える! 今日は朝から兵庫県の社まで

エスハイでゴルフに行ってきました!

天気予報は『雨』でしたが、

普段の行いが悪いせいか雨にはたたられませんでした!

ちなみにスコアは・・・・・相変わらずでしたが・・・・(汗)!

で、エスハイで西名阪~近畿道~中国道を走ったんですが、

高速運転中にふと気付いたことが・・・・・・

エスハイを購入して約6ヶ月弱、

加速の速さと安定感は相変わらずですが、

もしかして・・・・・運転が楽しくないかも・・・・!!!!!

エスハイは以下の電子制御のかたまりで

●THSⅡシステム(フロント補助モーター、リアモーターで4WD化)
●VSC(横滑り防止装置)
●TRC(トラクションコントロール)
●EBD付ABS(電子制御動力配分装置付ABS)
●EPS(電動パワーステアリング)
●ECB(電子制御ブレーキシステム)

無茶するとすぐに安全装置が介入するので、

どうしても『電子制御に乗らされてる感』が強くて、

以前乗ってたの50系3.5ℓエスティマのほうが、

すぐホィールスピンのじゃじゃ馬で

いい意味での緊張感があって

『操作してる感』が強くて面白かったかも(汗)!!

なんか操舵性に違和感があるんですよねぇ・・・・・・!!!

って事は『電動パワステ』が、私には合わないのかなぁ・・・・・!!!


誤解の無いように、元スポーツカー乗りの戯言なんで

普通に乗るにはこんな安全で快適な車はありませんよ!!

大雨等の低μ路面では電子制御の恩恵で

以前乗ってたランクル80や、ランエボ6に

匹敵するぐらいの抜群の安定感がありますし、

同乗者は常にどの座席でも『爆睡』してますから(笑)!!!

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月の歩数 歩き過ぎでした!
kuta55さん

北京のクルマ事情
白うさぎZさん

残りおでん利用のお雑煮は、旨かった ...
トホホのおじさん

GT7 10月5週 ウィークリーチ ...
SALTmscさん

コラボレーション(0028)
LSFさん

週末の朝方より‥(2025/10/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年9月8日 21:02
Fun to drive!!!

楽しく乗れる車・・・・

安全な車・・・・

快適な車・・・・


人間ってワガママだからねぇ(笑)
コメントへの返答
2012年9月8日 21:08
そうなんですよぉ!!
Fun to drive!!!

高価なエスハイより
バモティの方が
『快適』ではありませんが、
全然『楽しい』んですよねぇ!!

レースの世界と同じで
電子制御もやりすぎは
どうかなぁ・・・・って感じです(汗)!
2012年9月8日 21:11
電子制御は凄く良い物ですが、なんだか寂しさを感じる物でもありますよねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2012年9月8日 21:20
イニシャルD内の名言!

レースの世界では
ドライバーは電子制御化が進んで
『職人』から『アスリート』に!
まさにそんな感じです(汗)!

人馬一体感のある
ユーノスとか、AE86とか、
サイバーCR-XとかEP82が
懐かしいです!!!
2012年9月8日 21:16
いったい今まで何台の車を乗ってきたんですか?(笑)

そんなセリフ言ってみたい(笑)(;´д`)
コメントへの返答
2012年9月8日 21:22
冷静に考えると・・・・・
チョイ所有を含めて約30台ぐらい!?

KOKOさんもこれからですよ(笑)!!


2012年9月8日 21:21
今晩は~

快適感は素晴らしいですがね!


操作感覚は納得出来ないかもは私も同じです!!

やはり安全第一なんでしょう~
コメントへの返答
2012年9月8日 21:28
どうも電動パワステ&VSCのコンビに
違和感を感じております!!

147アリストが
一番快適性とハンドリングが
良かったかなぁ・・・・!!
当時はTRCとABSぐらいしか
付いてませんでしたもんねぇ(笑)!
2012年9月8日 21:32
確かに今速い車っていったら電子制御やらハイテク満載ですもんね!


ある種、二輪みたいな危うさが足りないと思いますw
コメントへの返答
2012年9月8日 21:39
だから比較的プレーンな
『BRZ』『86』が
注目されるんですかねぇ!

そんな2輪も
2ストが無くなり・・・・!
NSR250SE
RGVγが懐かしいです(泣)!!
2012年9月8日 21:50
[時代]の流れとゎ云え…何とも【寂しく】【虚しい】事ぢゃのぉ~(-.-;)(悲)
コメントへの返答
2012年9月8日 22:00
まぁ安全に越した事は無いんですが、

少々寂しい限りです(泣)!!
2012年9月8日 21:56
70年代の車は楽しかったですよ。

エンジンルームもスカスカで地面が見えてました。

ユーノス ロードスターもノンパワステ、MTで運転楽しかったもんな~
コメントへの返答
2012年9月8日 22:02
AE86も『GTV』は、
重ステでした(笑)!
ノンスリ(LSD)入れて、
リアに丸坊主タイヤ履かせて
遊んでた頃が、懐かしいです(笑)!
2012年9月8日 22:04
ボクは買えないので考えたことが…でも、電子とかで制御?されてるのは…未知の世界です(爆)ある程度は勉強せねばとは考えるのですが~(~_~;)なかなか…ネ…(≧ω≦)b
あっ、野球…阪神勝ちましたね(≧ω≦)b
最近、あまり見てなかったので興奮してました(爆)
コメントへの返答
2012年9月8日 22:11
乗ればすぐに解かりますよ(笑)!

観戦に行かれてたんですねぇ!!

鬼門ナゴヤドームで
やっとこさ勝たせていただきました(泣)!

なんで阪神、巨人は
ナゴヤドームで勝てんのでしょうか?

一種の都市伝説化しております(笑)!!
2012年9月8日 22:09
電子制御装置レスでフレーム構造、
よく考えたら軽トラってロータスみたいなブリティッシュライトウエイトに通ずる物がありますね(笑)
ちなみにウチはパワステ付けたくなかったんですが親がうるさくて結局付けることにorz
路面からのキックバックが少なくてつまんないです(;´д`)(笑)
コメントへの返答
2012年9月8日 22:14
アクティは面白いんですが、
車体全体に腰高なんで、
限界まで攻め込めず・・・(汗)!

アクティのシャーシ使って、
2枚スポーツできへんかったんやろか?
って、感じです!!!!
2012年9月8日 22:25
ちなみにHA4の部品を最大限流用して作られたのが平成ABCのビートですね(・∀・)♪
今開発中の次期ビートは白ナンバーサイズの新設計みたいですけど、既存の部品を流用したロープライススポーティを出して欲しいすね(・ω・)ノ♪
コメントへの返答
2012年9月8日 22:30
ビートは名車ですよねぇ!!
噂ではNSX以上に
開発コストがかかってるとか・・・・!?
あと、名基MTERCも最高ですし!!!

噂のホンダの軽スポーツ!
できれば軽枠で
出して欲しいですよねぇ!!!

軽でやることに
意義があると、
私は思うんですが・・・・・!!


2012年9月8日 23:04
よかったらマツダの営業マン紹介しますよ~

CX-5、ほんとに楽しめる車でした。

それか、NAのロードスターを4台目にいかがですか?
コメントへの返答
2012年9月9日 10:23
CX-5そんなにいいんですかぁ?
会社で乗ってる人いるんで、
一度、遊ばせてもらいます(笑)!!

個人的には、
初代ユーノス欲しいんですが
1.6リッターって
ところがネックでして・・・・(汗)!
2012年9月8日 23:22
確かに電子制御の塊ですからねぇヽ(´Д`;)ノ

腕ある人は退屈に感じても仕方ないかも知れませんw

コメントへの返答
2012年9月9日 10:24
ちょっと振り回すと
いろいろと警告等が点灯してます(笑)!

まぁそれだけ安全が保たれてるって事の
裏づけなんですけどね!!
2012年9月8日 23:26
最近の車は楽しくないみたいですね(^^;)僕のTCRエスティマはアナログなので運転してて楽しいです。遅いですけどwww

さすがにBNR32は色んな刺激がある車ですね(^^;)新しくて速いけど、電子制御だらけの車にはないものがたくさんあります(^_^)b
コメントへの返答
2012年9月9日 10:26
速いんですけど!
ハンドル切り込んだ時の
違和感がどうも・・・・・(汗)!!

BNR32はいい車でしょ!
アテーサーの電子制御は
ドライバー重視で
絶品ですよ(笑)!!!
2012年9月9日 0:06
時代の流れってやつですね!自己満足(所有する)の世界でしょうか(^^)
コメントへの返答
2012年9月9日 10:27
確かに電子制御の恩恵で
低μ路面での安定感は
抜群なんですが・・・・・(汗)!!
2012年9月9日 0:12
やっぱり走る車はTRCもABSもVSCも無くて つるつる滑るのがいい♪

また電子制御の車でもコンピューターを自分で簡単に弄れたら楽しいかも(笑

でも、ハイブリットカーってTRCとかキャンセルする裏ワザみたいなのないんですかね・・・

コメントへの返答
2012年9月9日 10:29
ハイブリッドシステムが
電子制御なんで
あまり触るとえらい目に
あいそうなんで・・・(汗)!

昔は、チャイサーやアリストは
TRCカットして走ってましたが、
なかなかの暴れん坊さんでしたよ(笑)!
2012年9月11日 23:36

答えは簡単!

『増車』です!ヽ(^0^)ノ

コメントへの返答
2012年9月13日 22:23
さすがに予算が・・・・・(汗)!

あと車庫証明が・・・・・・・(滝汗)

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation