• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月28日

『西の京自動車学校』卒業生の私・・・・・(涙)!!

『西の京自動車学校』卒業生の私・・・・・(涙)!! 自動車の運転免許を

18歳で取得して早や20年・・・・・・・・・・

私は、奈良県の『西の京自動車学校』で

免許を取得したんですが、

少子化と運転免許を取得する人が

少なくなった為、2010年で廃校に・・・・(泣)!

久々に見に行ったんですが、

見事な『さら地』&『廃墟』具合に・・・・

ちいとさみしくなってしまいました(泣)!






当時は奈良県で一番受講料が安くて、

コースが難しくて有名でした!!!

特に夕方は、道路いっぱいに歩く

某高校生に頭を悩ませたのを覚えています(笑)!

ちなみに私の頃の教習車は下記の3種

C31ローレル(ナンバー無し無線車)
C32ローレル(AT車とMT車 1800って教官がゆうてたんで、CA18DE???)
クルー    (RB20E MT車の新車で2台のみ)

のすべて、5ナンバー+5MT+FRでした!!

特にクルーは、発売間もなくで、

RB20E+5MTの加速が

C32ローレルの1.8リッターより、

断然良かったんを今でも覚えています!!

5ナンバー+5MT+FRレイアウトは

やっぱ『走りの基本』ですよね(笑)!!!

ちなみに、クルー&C32ローレルが

ドリフトで流行するなんて、

当時は全く想像もしてませんでした(爆)!!!



ちなみに皆さんの頃の教習車って

なんでしたか????????
ブログ一覧 | 日常生活で思ったこと、感じたこと、 | 日記
Posted at 2013/05/28 20:10:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年5月28日 20:13
ボクはブルーバードシルフィでしたね(・・;)


コメントへの返答
2013年5月28日 20:15
なるほど!

むっくんさんは、
シルフィで
練習されたんですね(笑)!

2013年5月28日 20:15
ローレルでした~(。・ω・。)ゞ

バイクは、ホークとシービーエックス~(^^)/

コメントへの返答
2013年5月28日 20:17
同じ型の
ローレルですかねぇ(笑)!

ちなみにバイクは、
『VFR』でした(笑)!!!!
2013年5月28日 20:16
西の京て赤い?車の??



私が通ってた所も
更地になってます(ノ△T)
コメントへの返答
2013年5月28日 20:18
確か、赤いのは、
あやめ池の奈良交通かなぁ!

西の京は、
地味なぐらい『白』でした(笑)!
2013年5月28日 20:16
こんばんは

私は、ランサーでした…

走らなかった…

コメントへの返答
2013年5月28日 20:23
ランサーって珍しいですねぇ・・・・!

1500じゃ走らんでしょうねぇ(汗)!
2013年5月28日 20:24
自分の通った所はコンフォートでした!

他の教習所だとランサーセダンとかBMW3シリーズE36セダンもありましたよ~


普通二輪はCB400SFで、めちゃくちゃ乗りやすかったのを良く憶えてますw
コメントへの返答
2013年5月28日 20:46
コンフォートなんですね(笑)!
私の頃はまだ・・・・無かったです(汗)!

やっぱこの時代で、
5ナンバー、5MT、FRを探すと
BMWとかになるんですねぇ・・・・!!!

CB400SFとVFRは
永遠の『教習バイク』ですよね(笑)!
2013年5月28日 20:27
ありきたりのコンフォートでしたw(笑)
高速教習ではフルスロットルなのに加速車線が足りなくて焦りましたけど(;´д`)(笑)
…しかし廃校になった教習所のコース、一般解放してくれれば楽しそうなのにと( ̄▽ ̄)←ヲイw
コメントへの返答
2013年5月28日 20:48
確かコンフォートは
4気筒ですよね(汗)!!!

オクヤマが、MR-2用の
3S-GTE載せ換えた
おバカコンフォートを
思い出してしまいました(笑)!

ここのコースで中学時に
よくラジコンを走らせてました(笑)!
2013年5月28日 20:37
こんばんは(^^♪

自分の通っていた教習所がなくなるのは寂しいですね。

歳がバレますが、私はマツダのカペラでした。
コメントへの返答
2013年5月28日 20:49
一応、『母校』ですからねぇ・・・・
やっぱさびしいですよねぇ・・・・・(涙)!

カペラ・・・懐かしいです!!
ちなみに、ここの教習所は
C31ローレルの前は
タテ目のルーチェでしたよ(笑)!!
2013年5月28日 20:43
コンフォートがメインだったかなぁウッシッシ手(パー)

いつもスピード出し過ぎて怒られてました冷や汗
コメントへの返答
2013年5月28日 20:51
ヘボヘボさん世代は、
コンフォートなんですね(笑)!

ちなみに私も
C32ローレル&クルーで
コーナーは『鬼のエンブレ』で
いっつも怒られてましたよ(滝汗)!
2013年5月28日 20:56
ワシは野茂と同じ、大阪の教習所でした…
車は足元でサイドブレーキ戻すタイプでしたね(+_;)
コメントへの返答
2013年5月28日 22:23
そうなんですかぁ(笑)!

確かC32ローレルのAT車が
フットブレーキ&手元リリースの
サイドブレーキやった
記憶があります(笑)!
2013年5月28日 20:58
オイラはコンフォート&クルーでした♪

確かに基本的なことは学べる車でしたね( ゚∀゚)ノ

FRにまた乗りたいなぁww
コメントへの返答
2013年5月28日 22:25
教習所のクルー
6気筒のRB20Eなんで、
意外と走りますよねぇ(笑)!!!

最近、私もご無沙汰ですが、
やっぱ車はFRですよね!!

2013年5月28日 20:59
クルーのドリフトは今でもたまに見かけます♪

廃校になった教習所のコース、ラジコンを走らせるのに使えそうですね( ´艸`)
コメントへの返答
2013年5月28日 22:26
一時期は、
RB25DET乗せ換えのクルーとか
流行ったんですけどねぇ・・・・(汗)!!

確かにラジコン、ミニバイク
色々と遊べそうなんですけどねぇ・・・・!!
2013年5月28日 21:00
何を隠そう僕の時の教習車は
CFアコード2.0SiRです!
楽しかったなぁ♪
コメントへの返答
2013年5月28日 22:27
『SiR』ってところが
凄いですね(笑)!!!

ホンダの教習車って
さすが三重県ですね(笑)!!!

2013年5月28日 21:03
僕はランサーでした^^;
コメントへの返答
2013年5月28日 22:27
意外とランサーって
多数派やったんに
驚いております(笑)!!!
2013年5月28日 21:14
コメント見たらみんな若いねぇ(´;д;`)

オイラ、平成2年2月23日に免許取得ですが
教習所はいすゞアスカでした。。。

6年前に大型取りに行った時は
いすゞフォワードの5t半でしたし・・・

その頃の普通車の教習車はシビックでしたよ♪

最近その系列の教習所では
ベンツやBMW、プリウスが教習車になってますが(笑)

↑贅沢だ!
コメントへの返答
2013年5月28日 22:29
ちなみに私は
平成4年取得です(笑)!

いすゞアスカ・・・・・
懐かしいです(涙)!!!

最後はアコードのOME車に
なっちゃってましたよねぇ!!

ベンツ&プリウスが教習車・・・・
そこまでせな生徒が
集まらないんですかねぇ!?
2013年5月28日 21:30
高校に通う時、この横を通ってました。

ここに入校する予定でしたが、チャレンジャーだったので試験場に飛び込みました。
ちなみにバイクも。

教習所知らずな僕だったらします。
コメントへの返答
2013年5月28日 22:33
YOSSY~さんは
大先輩なんで、
私も同じですよ(笑)!

原付は新ノ口まで
飛び込みで行きましたが、
普通車飛込みって
ほんますごいですね(笑)!!
2013年5月28日 21:31
水戸の試験場で、330&430セダンのスタンダードでした(^-^)/

記憶が定かではないのですが、330はコラムシフトだったような…σ(^_^;)?

当然、AT限定なんて無かった時代です(^-^)v
コメントへの返答
2013年5月28日 22:35
330&430セダンって
なんかすごい時代を
感じますね(笑)!

セド/グロが教習車って
今思うと、リッチですよね!!
当時の最高級車ですもんね(笑)!!
2013年5月28日 21:53
モンキ ランサーでした!義父が教習所の教官してますが 生徒がやはり少ないみたいです((((;゚Д゚)))))))今は車離れしてる若者が多いみたいです
コメントへの返答
2013年5月28日 22:37
ランサー大人気ですね(笑)!

トヨタのCMじゃありませんが、
『免許』を取りに行く人、
ほんま少ないみたいです(汗)!

実際、新入社員にも
免許ない人、いますもんねぇ・・・!!
2013年5月28日 21:57
寂しいことですね…!Σ(×_×;)!
このコースはしってたんですか?(/▽\)♪
僕は安協…今、橿原中央ですね♪(σ≧▽≦)σ
免許僕は取得…30万しましたよΣ(×_×;)!
ちなみに、教習carは、アクセラでした!
無線はファミリア…!Σ(×_×;)!

コメントへの返答
2013年5月28日 22:39
ほんま寂しいです(泣)!

昔から、奈良公安経営の
西の京と安協は、
受講料が安かったんですよねぇ!
私の時で20万前後やったと思いますよ!

アクセラ&ファミリアが
教習車やったんですねぇ(笑)!
2013年5月28日 22:04
メインはローレルですが、
路上教習最初の2時間は、
重ステATのベンツでしたw
コメントへの返答
2013年5月28日 22:40
世代が近いんで
ローレルは同じ型っぽいですねぇ(笑)!

でも、路上がベンツとは・・・・
すごいですねぇ~(笑)!!!!
2013年5月28日 22:20
フムフム
まだ誰も書いてない・・・

ボクの教習車はルーチェでした(;゚Д゚)!

バイクはホークⅡやった。
コメントへの返答
2013年5月28日 22:41
私が中学生の頃、
西の京自動車学校も
タテ目のルーチェでしたよ(笑)!

ホークⅡって・・・渋すぎですね(笑)!!
2013年5月28日 22:29
こんばんわ!!

私もここの卒業生です(^^;)

廃校になってたんですか…知らなかった。
教習所事情も厳しいんですね…。

私の時もローレルでしたよ~
18の誕生日と同時に申込、夏休み入ってすぐに取得しました~

コメントへの返答
2013年5月28日 22:43
あらっ!そうなんですかぁ!!
1年違いですね(笑)!!

知らん間に廃校になってて
建物全部壊されて、
更地になっちゃってました(涙)!!
2013年5月28日 22:32
ウチの通った教習所は
MT車がカペラ
AT車が80系マークⅡセダン ←3台しか無かった(爆
大型が 4tベースのフォワード増トン車でした。

近所に出来た教習所はランサーで
なぜか 全車リアウイング付き!(笑
コメントへの返答
2013年5月28日 22:46
カペラと80セダンって
不思議な組み合わせですね(笑)!

ここでもランサー・・・・人気ですね(笑)!

しかもウィング付き・・・・・・
実際にエボ6の時思ったんですが、
羽根で後部の見切りが良いんで
ポールの代わりですかねぇ(笑)!
2013年5月28日 22:57
なるほど。
このコース。
現在は ばり~号の練習コースになってると・・・。
コメントへの返答
2013年5月28日 23:05
そうなんです!!!
ここが私の『走りの原点』
ですから(笑)!
    ↑
って、言ってみたいなぁ・・・・(汗)!?
2013年5月28日 23:21
こんばんは!

邪魔な生徒の某高校に通ってました(笑)

自動車学校廃校(@ ̄□ ̄@;)!!

そうなんですか~(;^_^A

私は 法隆寺自動車学校でした~

教習車は カペラでしたよ!

因みに 西ノ京自動車で うちのオカンも免許取得しましたよ(^o^)
コメントへの返答
2013年5月29日 21:56
実は私も
某高校の卒業生ですから!
って事は、
デリスターさん、先輩ですね(笑)!

某高校卒業のみん友さん
結構、いるんですよ(笑)!!

法隆寺はカペラでしたか(笑)!!
2013年5月29日 3:01
ファミリア??かと想ってたマツダのカペラが主流でしたねわーい(嬉しい顔)
しかもLPG車冷や汗走らない走らない冷や汗ー(長音記号2)かたつむりダッシュ(走り出すさま)ワラ

あとはベンツ190Eとアゥディーが一台ずつ…乗せて貰えたのはアゥディーでしたわーい(嬉しい顔)他にバイクもありましたが当時は興味がなかったんで冷や汗ー(長音記号2)チャペルカ-ン
コメントへの返答
2013年6月2日 18:36
LPGの教習車って
なんかすごいですね(笑)!

アウディ・・・って!
これまたすごいですね(笑)!!
2013年5月29日 7:51
初めて免許をとった自動車学校は
コンフォート♬*゜

最近MT解除に行った自動車学校は
ランサーでしたね(´^ω^`)


そんな初めての自動車学校も
最近ではプリウスを導入~
時代の流れを感じました(>o<)

てか本当自動車学校
生徒少なかったですよ~(゚Д゚)

バイクとなるとさらにひどい、、、涙


車好きとしては
寂しくなりますね(´д`)
コメントへの返答
2013年6月2日 18:38
皆さんの話を聞いてると
最近は、
コンフォート&ランサーが
定番みたいですね!!

教習者もエコカー時代に
突入ですね(笑)!!!

ほんま寂しいですよね(泣)!!

私なんて、早く18歳になるのが
ほんま待ち遠しかったん
ですけどねぇ・・・・!!
2013年5月29日 8:11
なんやろ覚えて無いけど多分角目のルーチェやったかな。。。

カートやミニバイクやほにラジコン走らせ大変お世話になりましたね西ノ京自動車学校には(^^)

向かいの長谷川食堂は健在?
コメントへの返答
2013年6月2日 18:40
確かC31ローレルの前の教習車が
角目のルーチェでしたよ(笑)!!!!

私も昔、走らせてましたよ!!
もそかしたら、すれ違ったこと!
あるかも・・・・ですね(笑)!!!!

長谷川食堂・・・まだありますよ(笑)!
2013年5月29日 8:35
自分も思えば2※年前か(汗

気がつけば子供がそろそろ免許取れる歳に( ̄ ̄;


因みに自分が通ってた教習所も数年ほど前に無くなってしまいました。

コメントへの返答
2013年6月2日 18:41
ちなみに私で
ちょうど20年です(笑)!

やっぱトヨタが
CMするぐらいですから、
免許取る人、
減ってるんでしょうねぇ・・・(泣)!
2013年5月29日 10:17
私はカローラでした( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年6月2日 18:41
カローラなんですね!

はじめて聞いたかも(笑)!
2013年5月29日 12:18
教習車って、はてなんだったんだろう???。

私が受けた教習所は、今は場所が変わって当時の面影すらありません(ーー;)
先生方は、おじいちゃんになっておられますが、顔は覚えていますよ♪
コメントへの返答
2013年6月2日 18:43
教習車・・・・・
忘れてしまわはりましたか・・・(汗)!!

確かに私も教官の顔
・・・何人か覚えてますよ(笑)!

2013年5月29日 19:41
私の通っていた教習所もなくなってしまいました。
やはり少子化が尾を引いてますね。
当時の教習車は三菱ギャランでした。FR最後の。
とある教習所はベンツやらBMWやプリウスにリーフといったのが走ってますw
コメントへの返答
2013年6月2日 18:44
FRギャランとは、
なかなか渋いですね(笑)!

リーフの教習車ってすごいかも!!!
今一番乗ってみたい車
なんですよねぇ!!
2013年5月29日 20:32
僕は奈良交通でした~。といっても数年前なのでアクセラのセダンでした^^;

高校の帰り道に、寄り道して西の京自動車学校の横をよく通ってました・・・。

ローレルが教習車とは自分からすると想像がつきません(~o~)
コメントへの返答
2013年6月2日 18:46
奈良交通は
アクセラなんですね(笑)!


私の記憶が確かなら、
角目ルーチェ
→C31ローレル
→C32ローレル
→クルー
→U15ブルバード
→シビックフェリオ
やったかなぁ・・・・・!!
2013年5月29日 21:29
自分はC31系でした!で、はじめてのマイカーはC230のセダンです(笑)
コメントへの返答
2013年6月2日 18:47
C31ローレルも
ハードトップは今見ても
なかなかかっこいいですよね(笑)!

C230セダンとは・・・・
なかなか渋いですね(笑)!!
2013年5月29日 23:08
私の時の教習車クラウンディーゼル、カリーナEDでしたよ!!
コメントへの返答
2013年6月2日 18:47
クラウンディーゼルって
なんか渋いですね(笑)!!

2013年5月30日 22:49
私は200系のディーゼルカリーナ 又は ディーゼルランサーでした(笑

ちなみに隣町の教習所はコンフォートです!
コメントへの返答
2013年6月2日 18:48
沖縄はディーゼル車が
主流なんですかねぇ???

地味にコンフォート!
いっぺん運転してみたい車の
1台やったりします(笑)!

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation