• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

昔流行った『くうねるあそぶ』&『お元気ですかぁ~』をご存知ですか?????

昔流行った『くうねるあそぶ』&『お元気ですかぁ~』をご存知ですか????? 先日、バモティで出かけていると

前走車で見かけた懐かしい『お尻』!!!

この個性的なテールデザインは

・・・・A31初代セフィーロ!!!

しかも前期型じゃないですかぁ(涙)!!!!


実は最近、A31前期を見かけたのは2回目で

通勤途中の豊中市内の駐車場で

放置プレイ中の個体も・・・・勿体ない(涙)!


A31セフィーロと言えば、

CMの『くうねるあそぶ』と


井上陽水さんの『皆さ~ん、お元気ですかぁ~』


が定番でしたよねぇ(笑)!!!!


ちなみに
前期


中期

後期

オーテック


って、今思うとA31って、

なかなか斬新な『スポーツセダン』してましたよねぇ(笑)!!!


そんなA31もデビューは、

今から25年前・・・・・・・

『くうねるあそぶ』なんて

若い子は知らんのやろなぁ・・・・・

と思いながら、晩酌する私でした(酔)!!!


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シシリエンヌ🟡が咲き始めました❣️
mimori431さん

ツーリング。なう。(・∀・)
KimuKouさん

SUBARU CAMP⛺🏔
AXIS PARTSさん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

LaLuce/「風よ吹け!」
Kenonesさん

聞き飽きたと思いますが、ヤバイ30 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年2月18日 19:52
ばんしゃく~~~~~(ーー;)
うらやましい~~~~(ーー;)
見てるだけですが、今夜も大残業になりそうです。゚(゚´Д`゚)゚。

あっ、セフィーロはとっても懐かしいです(*^^*)
コメントへの返答
2014年2月18日 20:36
リッチに『赤霧島』呑んでました(酔)!

セフィーロ!
C33ローレルとともに、
あれだけは知ってたのに
どこいっちゃったんでしょうねぇ・・・(汗)!
2014年2月18日 19:58
こんばんは~

A31セフィーロ(*≧∀≦*)

うちに、CMが流れる前からあったよ~

車体N0、が0がほとんどのやつ♪
1枚目の画像の色ね(*´∇`*)

うちのはコンフォートクルージング♪
当時の組合せがかなりありましたからね♪

よく走ったよ~
あの、スイッチ1つで、サスとハンドルの固さを変えれましたからね(*≧∀≦*)
ほとんどがスポーツモードで走りましたが…

新車で出たら 買いたい1台ですね(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2014年2月18日 20:38
ご自宅にありましたかぁ!!

スポーツクルージングから
タウンライドまで
確か9種類ぐらいで
選べましたよねぇ!!!

一応R32と同じシャーシですからね!
ホィールが4ケツですけどね(汗)!!
2014年2月18日 19:58
友達が昔乗ってて 助手席の窓開けて よくマネしたのを覚えています(笑)
コメントへの返答
2014年2月18日 20:38
私もよくやりましたよ(笑)!
2014年2月18日 20:03
たしか…ワゴンなら、中山美穂でしたよね~(丿 ̄ο ̄)丿ヒソヒソ
コメントへの返答
2014年2月18日 20:38
2代目のワゴンですね(笑)!!!!
2014年2月18日 20:05
当時2才、わかりません…m(_)m
コメントへの返答
2014年2月18日 20:39
2歳やったんですね!!!!!

最近では、
ドリ車のイメージが強いですが、
当時は81マークⅡのライバルとして
革命的なデビューやったんですよ(笑)!!
2014年2月18日 20:08
某刑事ドラマで仲村トオル君が乗ってましたね(^-^)v
コメントへの返答
2014年2月18日 20:40
港306号ですね(笑)!!!!
2014年2月18日 20:13
懐かしいですね~うれしい顔ムード


友達が持っててよく箱乗…ゲフンゲフン冷や汗

…マネしてましたウッシッシワラ
コメントへの返答
2014年2月18日 20:41
懐かしいでしょ(笑)!

ワイルドにやってはったんですね(笑)!!
2014年2月18日 20:20
お元気ですか~?(^^)/


天皇陛下が、ご病気の時になんというCM(-_-#)

で、CM中心でしたね~(^_^;)


懐かしいなあ~(゚Д゚;)
コメントへの返答
2014年2月18日 20:41
そうですよねぇ!

陛下の体調が悪くなるとともに、
『無声』のCMに
変わりましたよねぇ~(笑)!
2014年2月18日 20:27
同期だったか…
マキシマム?も有りましたね~(丿 ̄ο ̄)丿ヒソヒソ
コメントへの返答
2014年2月18日 20:43
マキシマですね!!!

ツインカム主流の中、
V6 3000 のVG30Eの
シングルカムってゆう、
今思うとなかなか硬派な
車やったかも(笑)!
2014年2月18日 20:27
お元気ですか!?
井上陽水様ですね!!
オーテックもあったんすね!!
オイラ知らなかった♪
当時人気ありましたよね!!懐かしいです❢❢
コメントへの返答
2014年2月18日 20:44
懐かしいでしょ(笑)!!!

ちなみにオーテックは、
当時のRB20DET最強の225馬力で
本革内装+フルエアロってゆう、
なかなかオシャレな仕様で
中期に設定されてました(笑)!!!
2014年2月18日 20:33
はじめましてm(__)m

急なコメント失礼します!(笑)

自分も昔A-31乗ってまして、懐かしくてコメントしてしまいました♪

セフィーロいいですよね~♪あぶない刑事で仲村トオルが乗ってたの思い出しました~♪

又乗りたい車です♪♪


いきなり失礼しました~♪\(^^)/
コメントへの返答
2014年2月18日 20:46
こちらこそ、初めまして(笑)!

あぶ刑事では、
『港306号』でしたよね(笑)!!

5ナンバー、
5MT、RB20DET、ハイキャス
今思うとなかなか面白い
スポーツセダンですよね(笑)!!!
2014年2月18日 20:41
名前間違ってた…笑
マキシムかな?
コメントへの返答
2014年2月18日 20:46
ちなみに
ブルバードマキシマ
マキシマ
2代目セフィーロ
って流れなんですよ(笑)!!
2014年2月18日 20:56
前期のプロジェクターがかっこよくて一時期乗りたかったですw
今はなくなっちゃいましたが、会社近くの車屋にRB26積んだらしい?個体がおいてありました・・・
余談ですがそこには赤にオールペンされたRB25DET公認R31とブルーメタリックのR30鉄仮面RSがありましたw
コメントへの返答
2014年2月18日 20:59
当時は
『プロジェクター4つ目』は
斬新でしたもんねぇ(笑)!!!!

R32と同じシャーシで、
RBエンジンは型式が同じなんで
載せ替えしやすい個体ですよねぇ!!

R31も名車ですよねぇ!!!!
2014年2月18日 20:56
懐かしいなー♪

友達がムラサキメタリックにオールペンして鬼キャンにして乗ってましたよ(●^o^●)

運転席にブリッドのバケット入れて、助手席と後部座席にレースのシートカバーつけてたなー(笑)

コメントへの返答
2014年2月18日 21:00
当時は、
81マークⅡ前期も
33ローレル/セフィーロも
純正で5MTがありましたからねぇ(笑)!

しかもC33ローレルの
『メダリスト クラブL』ってグレードは
本革シート標準の5MTターボですからね!
今思うと、『希少車』ですよね(笑)!!!
2014年2月18日 21:03
おぉ

乗ってましたよ(笑)

中期をオーテック使用で(笑)

しかも純正MT(笑)

あのノーズがたまらんです

なんで32はFFなの?って(汗

またこういう車って乗れないのかなぁ
コメントへの返答
2014年2月18日 21:10
そうなんですねぇ!!!

5MTのオーテック仕様って
めっさセンスいいじゃないですかぁ(笑)!

そうなんですよねぇ!
2代目は、ローレルじゃなくて、
まさかのマキシマとの統合で・・・(泣)!

5ナンバーのFRターボセダン!
復活してほしいですよねぇ!!!!
2014年2月18日 21:09
33ローレルと、この31セフィーロ…懐かし~♪

ドリ車のイメージ高いです( ̄□ ̄;)!!

上物あったら欲しいですね♪
コメントへの返答
2014年2月18日 21:13
中身はR32スカイラインですからね(笑)!

中古相場で、R32よりも
ターボが全然安かったんで
ドリ系で流行っちゃいましたね(笑)!!

私はC33ローレルの『クラブL』が
あったら・・・・飛びつくかなぁ・・・・(笑)!!
2014年2月18日 21:10
∀・)ノナウい車っすねー初めて知りました
コメントへの返答
2014年2月18日 21:15
昭和63年に
81マークⅡ3兄弟の対抗馬として
出てきたマシンです(笑)!!!!!

R32と同じシャーシなんで
FR、RB20DET、5MT、ハイキャス、
と、走り系の匂いもして
なかなか面白いデザイン
してるでしょ(笑)!
2014年2月18日 21:12
くうねるあそぶ♪
みなさ~~~ん。お元気ですかぁ~~~?
昭和天皇が入院されてるとかで
コメントが消されたんですよねぇ
コメントへの返答
2014年2月18日 21:17
そうなんですよ~!!

CMが陛下が入院されて、
『無声』になっちゃいましたよねぇ!!

みんなやってましたよねぇ!!
『みなさ~ん、お元気ですかぁ~』(笑)!!
2014年2月18日 21:12
僕にもドリ車のイメージしかないですウッシッシ手(パー)

ドリ車としてでも、最近は殆ど見なくなっちゃいましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2014年2月18日 21:18
クルーの前は
セフィーロ&ローレル
でしたからねぇ(笑)!!!

栃木の『劇団いろは』の
『黄色いセフィーロ軍団』が
連ドリする姿が
いまだ目に焼き付いてます(涙)!!!
2014年2月18日 21:16
確か
角目4灯のガンメタ
クルージングターボの純正MTでした‥

210馬力だったような…

中古で勝ったのですが、オーテック使用?

まぁドリ車として乗ってたので(笑)

あまりに懐かしく連コメ失礼ですm(_ _)m
コメントへの返答
2014年2月18日 21:23
角目は当時は一番下のグレードで
中期から設定されたんですが、
今となっては、角目4灯も
かっこいぃっですよねぇ(笑)!!!

81マークⅡの210馬力を意識しての
205馬力やった気がします!
ちなみにオーテックは225馬力です(笑)!

オーテック風バンパーも
流行ってましたから
もしかしたら、
そっちかもしれませんねぇ(笑)!!

いやいや・・・
懐かしんでいただけれて
光栄ですよ(笑)!
2014年2月18日 21:18
このセフィーロ、初めて見たときS13シルビアのセダンが出たとばかり思ってました…(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月18日 21:24
実は私も初めはそうでした(笑)!

地味にホィールは
4ケツなんで
S13シルビアと
共通なんですよねぇ・・・(汗)!!
2014年2月18日 21:28
こんばんは~♪

おぉ、、A31セフィーロ!アツい!
しかもノーマルとみた!(笑)

この時代のセダン、、C33やらY31やらR32やら、、未だに色褪せませんね!
コメントへの返答
2014年2月18日 21:33
今や希少のドノーマルでしたよ(涙)!

当時の日産は『901計画』で
各車気合が入ってましたからねぇ(笑)!
2014年2月18日 21:43
僕は憧れの車でした(^-^)
コメントへの返答
2014年2月18日 21:46
この時期の日産車は
魅力的なモノばかりでしたよねぇ(笑)!
2014年2月18日 21:50
SRに載せ代えてMTも載せ代えて、ドリフターも沢山いたよね♪

ちょうど昭和天皇がお亡くなりになって、不謹慎やからか『お元気ですか~』ってセリフだけカットされて…

森尾由美がやってたマスプロのCMの『見えすぎちゃって困る』もカットされたよねえー…


俺はまだ高1…やったかな?
コメントへの返答
2014年2月18日 21:58
確かにSR+Vマウントも
流行りましたよねぇ(笑)!!!!

確かにマスプロのCMも
カットされてましたねぇ・・・(汗)!

ちなみに私は・・・・中2でした(笑)!!
2014年2月18日 21:54
こんばんは、はじめまして!
ターボ5MTを新車で買いました!売却を後悔した1台ですね~(懐
コメントへの返答
2014年2月18日 22:00
こちらこそ初めまして(笑)!

私も一度乗りましたが、
ライバルの81マークⅡGTとは、
また違った走り味やったんを
覚えています!!!

Y31セダンのグラツリに
乗ってはるんですねぇ・・・!!!
『超』希少車に
思わず感動しちゃいました(涙)!
2014年2月18日 21:56
実は欲しかった(笑)

知り合いがドリ車で乗ってまして、トランクにタイヤが余裕に積めたりするのが羨ましく思いましたね~

設計が古いのでガンガンに走るとメーターが動かなくなると言ってた気が…(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月18日 22:01
そうやったんですね(笑)!

元々ファミリーセダンなんで
『荷』は積めますからねぇ(笑)!!

まぁデビューが
昭和63年ですからねぇ・・・(滝汗)!
2014年2月18日 22:21
セフィーロといえば激団いろはってセフィーロのドリフトチームがあったのを知ってますw
コメントへの返答
2014年2月18日 22:24
そうですよ!!!!
黄色いオーテックエアロで
5連ドリがかっこよかったですよ(笑)!

『劇団いろは』の他にも
あと『恐怖 かさぴー軍団』の
セフィーロが有名です(笑)!!!
2014年2月18日 23:08
ばりーくん。

サスガッス!よー見つけてますね~(^。^)y-~

そのころは、プリメーラも揃って内装が似てたように思います。

しかし懐かしい!奈良は車の宝庫やね(^-^)v
コメントへの返答
2014年2月18日 23:28
奈良は田舎なんで
けっこう旧車が当時のままで
走ってますよ(笑)!!!

当時の日産車は『901計画』で
内装の全体の作りは似てますよね!!
2014年2月19日 0:04
懐かしい~(>_<)


当時ディーラーまで展示車見に行きました!!
コメントへの返答
2014年2月22日 8:02
懐かしいでしょ(笑)!!!
2014年2月19日 8:49
知ってますよぉ~
当時、TVにほとんど出たことない井上陽水氏をどうやってて説き伏せたのかw
そんなこともあっての「お元気ですかぁ~」の台詞だったんですがww

セフィーロはデザインもよかったので結構売れてよく見かけましたよね。
コメントへの返答
2014年2月22日 8:03
そうですよねぇ!
このCMから井上陽水さんが
露出してきましたよねぇ(笑)!

『とんねるずのみなさんのおかげでした』
にも出てましたしね(笑)!!!!

初代セフィーロは
当時のハイソカー路線とは
一味違うラインが
綺麗ですよねぇ!!!
2014年2月19日 21:37
こんばんはo(^-^)o

当時は○○歳…
皆さ~ん…は、もちろん覚えてます。

懐かしいですね。
コメントへの返答
2014年2月22日 8:03
懐かしいでしょ(笑)!

2014年2月19日 22:35
食う寝る遊ぶ

意味分からずに言ってた人いたなぁ(笑)
コメントへの返答
2014年2月22日 8:04
ほんまそうかもしれませんねぇ(笑)!
2014年2月19日 22:39
懐かしいですねぇ・・・もうそんな昔だったっけなぁ・・・

月日がたつのが速すぎみたいな感がしますわ(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月22日 8:04
昭和63年ですから、
かな~り昔の事に
なっちゃってますよ(笑)!!!

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation