• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

『ジャパンオリジナル・・・Q45』・・・捕捉!!!!!

『ジャパンオリジナル・・・Q45』・・・捕捉!!!!! 先日大阪市内を徘徊してると

とある中古屋さん!?にナンバーなしの

『インフィニティQ45』後期型を捕捉!!!

フルサイズでバブル全盛期のデビューだけあって

きれいなデザインしてますよね(笑)!!!





VH45DE 280馬力、アクティブサス等々

日産の当時の最新技術をふんだんに取り込んで、

『走れる高級車』をアピールしてました!!!!

個人的には、前期型の

グリルレスの『七宝焼』エンブレムも好きですが・・・!!



1989年にセルシオと同時にデビューした!

日産の最高級車やったんですが、

セルシオ=レクサスLS400と

日本用のネーミングで発売されたのに対し、

国内専用のシーマとの兼ね合いもあったのか、

こいつは、インフィニティQ45・・・・そのままのネーミングで発売!!!

結果は・…一目瞭然ですよね・・・初代で消滅(泣)!!!

一応、シーマと統合されて『Q45』のネーミングは残りましたが、

『ジャパンオリジナル 走れる高級セダン』が

1代で終わってしまったのは・・・・残念です(泣)!!!


今回の個体は・・・・希少『純正リアスポ』に・・・・



勝手に『萌え』てた私でした(笑)!!!!

そんな『インフィニティQ45』ご存知でしたぁ?????




イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は土曜日(実在の人物😲)
u-pomさん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

レストアとは?
THE TALLさん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年6月25日 20:03
僕も前期のグリルレスが好みです!

この時代はシーマもありプレジもあり
日産は高級車のオンパレードでしたね♪
コメントへの返答
2014年6月25日 20:09
『Q45』前期のほうが
個性がありましたよね!

星野インパルから
『後付グリル』が大ヒットして
後期でグリルが
付いちゃいましたけどね(泣)!!

地味に二代目シーマは
4100ccのVH41DEなんですよね!!
同じVH41DEを積んだ
『レパード Jフェリー』ってのも
ありましたよね(笑)!!!
2014年6月25日 20:10
こんばんは!
インフィニティQ45(≧∇≦)!
サンバイザーが、プッシュボタンで下がってくるのには、ニヤニヤ止まりませんでしたwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
コメントへの返答
2014年6月25日 20:19
オートサンバイザー!
そうでしたよねぇ~(号泣)!!!

訳の分からないところが・…自動化!!
バブル期の高級車は
皆そうでしたよねぇ~(笑)!!!!
2014年6月25日 20:13
ウチの中ではグリルレスのイメージ…ってか後期はグリルあったんですね( ̄▽ ̄;)←その程度の知識(笑)
グリルあるとシーマっぽいですねぇ(;´д`)(笑)
コメントへの返答
2014年6月25日 20:22
Q45の後期型は
インパルグリルバカ売れで
急きょグリルが
付いちゃったんですよ(汗)!

この後期グリルが
後々の『インフィニティ軍団』の
アイデンティティになったんですよ(笑)!
2014年6月25日 20:18
ウチの先代の愛車でした。
ノーマルサスのフルオプション。

形見に残すかどうか迷いましたが、なんせ税金が高くて…
ステージア買って間もなかったので下取り出しました。

でも本当にイイ車でした(^^)d

ブレーキが弱いのと熱対策に問題ありましたが…

ちなみにイチローが大のお気に入りで最初に乗ったのがこの車です。
イチロ日産時代ですね♪
コメントへの返答
2014年6月25日 20:24
さすが『社長』!!!
オーナーさんやったんですね(笑)!!

イチローも
乗ってましたよね!!!
『イチロ日産』のCMが懐かしいです(泣)!

評論家からの
『ハンドリング』の評価もよく
BMWを超えたと言われた
名車やったんですが・・・・・・
1代で・・・・残念です(号泣)!!!

2014年6月25日 20:28
そんな車、あったね~(*´∀`)

シーマとプレジの間?

VIP系にたくさんいたよね~
コメントへの返答
2014年6月25日 20:37
印象が薄いのは・・・・・
初代で消滅&
身内派生車の『プレジデントJS』に
完全にやられちゃった感のある
最高級車ですから(笑)!!

2014年6月25日 20:30
連射失礼m(__)m

そういえばこの前見たんやけど、ウィッシュにインフィエンブレム着けてるのには参った!!爆
コメントへの返答
2014年6月25日 20:38
ウィッシュにインフィニティ!?
ある種『チーム全日本』的な
組み合わせですよね(笑)!!!

でもインフィニティのエンブレム!
確かに『無限の道』で
きれいなデザイン!してますよねぇ~!!
2014年6月25日 20:42
当時の、僕は…買えない時代でしたね…(^-^;
会長がベンツ
社長がセルシオ
専務がQ45
全て乗らせてくれました~(^o^ゞ

y31グロリアグランツー新車で買いましたよ…(^-^;

コメントへの返答
2014年6月25日 21:48
600万クラスの価格設定
でしたからね(笑)!!!!!

Y31のグラツリ!
いいですよねぇ!!!
マニアックにセダンのグラツリも
ありましたよねぇ!!!!!
2014年6月25日 20:51
ウチの地元の市長の愛車ですww
オヤジが知り合いなのでこの車でちょくちょくウチに来てましたw

今は変わっちゃったかなぁ・・・
コメントへの返答
2014年6月25日 21:50
そうんですね!!
プレジと兄弟車なんで
そぼのクラスの方々が
買われてたんですね!!!!

今は・・・・
車重2000kg越えで・・・・・
VH45DEの燃費では・・・・
世の中の基準に・・・・(滝汗)!
2014年6月25日 20:53
インフィニティQ45!
懐かしい!
ありましたねぇヽ(*^ω^*)ノ

この写真の個体、アルミが残念ですねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月25日 21:52
シーマのさらに上の
日産の最高級車ですよぉ~!!

そうなんですよ!
純正デッィッシュか
純正BBS履いてたら
更に『萌え』てたんですけどね・・・(汗)!
2014年6月25日 21:13
こんばんは

お~懐かしい車ですね。
当時セルシオ(レクサスLS)に対抗して日産が作り出したフラッグシップセダンですね。
内装もこだわっており、漆黒塗りのパネルを採用して車内の香りも特別に調合したものを使用してましたね。
グリルレスの『七宝焼』エンブレムよかったですよ。
なぜか当時はグリルレスが受け入れられず、インパルの後付けグリルが流行りました。
前期は特にグリルレスのせいでオーバーヒートとアクティブサスの故障が多くセルシオに大差を付けられ負けてしまいました。
色々な日産の技術が詰まった車でした。
コメントへの返答
2014年6月25日 21:53
おぉぉぉ!
なかなかお詳しいですね(笑)!

ちなみに後期では、
内装のパネルは普通のパネルに
なっちゃいました(泣)!!!!

ライバルを
あえてベンツやBMWじゃなく
ジャガーを狙った
当時の日産に拍手ですよね(笑)!
2014年6月25日 21:49
こんばんは。m(_ _)m
Q45は素晴らしい車でしたね。(^_^)
車載工具も一流でKTCのミラーツールだったんですよ。(^_^)
何気に貰ったのを今だに使ってますが。(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月25日 21:54
こんばんわ!

えぇぇぇ~っ!!!
Q45って、工具KTCなんですかぁ!!
さっすが!!!ですね!!
知りませんでした(笑)!!!!!
2014年6月25日 21:49
カッコイイですね(*^◯^*)

走れる高級車は最高ですね(^O^)
コメントへの返答
2014年6月25日 21:56
流れるようなローノーズのデザインが
かっこいぃですよね(笑)!!

VH45DEは280馬力で
セルシオの1UZFEの260馬力を
凌駕してましたからね(笑)!!!

ちなみにこのVH45DE
海外レースで活躍した
隠れた日産の『名機』なんですよ(笑)!
2014年6月25日 22:09
おっ~(ToT)


当時憧れました!!


私は後期が好きでした!!(* ̄∇ ̄*)


VIP系はシルキースノーホワイトパールなんて流行ってましたよね!!


コメントへの返答
2014年6月25日 22:30
元々『S30Z』や『箱スカ』世代を狙った
高級車らしいですよ(笑)!!!

シルキースノーパール!!
当時の日産の鉄板色でしたよね!!
2014年6月26日 5:48
先輩乗ってて、マフラー直管にした時はかなり凄かったですうれしい顔ムードワラ
コメントへの返答
2014年6月28日 17:27
なんってったって
8気筒ですからね(笑)!!

当然の爆音ですよね!!!!!
2014年6月26日 8:28
免許取り立ての頃、友達が前期に乗ってました(^o^)
ドライブしていて、カーブに差しかかったところで、突然エンジン停止したのには、ビビりました( ; ゜Д゜)
コメントへの返答
2014年6月28日 17:28
そうなんですね!!!

マジですかぁ(滝汗)!!!!
アクティブサス車やったら、
油圧低下で・・・・
ヤバかったですね(泣)!!
2014年6月26日 9:07
ノーマルで残ってるとは希少ですね
殆どヤン車になって廃車かと
買ったら?w
コメントへの返答
2014年6月28日 17:29
ほぼ外装フルノーマルで
当時の最高級車だけあって
塗装は強そうですね(笑)!!!!

欲しいけど・・・・・・
嫁から・・・・・
認可が・・・・・・(号泣)!!!
2014年6月26日 18:09
ホワイトパールのプレジなら乗ってました(笑)
しかもロングで(⌒-⌒; )
若気の至りです

確か、アメリカではその後シーマの4.1がQ45のネーミングで売られたんですよね

ブーイングだったみたいですけど
コメントへの返答
2014年6月28日 17:30
こちらにも
『社長』さんが
おられましたね(笑)!!

プレジの『JS』じゃないところが
さすがですね(笑)!

そうなんですよ!
2代目のQ45は、
Y33シーマベースで
エンジンもそのままVH41DEってゆう
当時の日産の迷走を象徴する
車になっちゃまいしたよね(号泣)!!
2014年6月26日 21:32
これに乗ってた男性と付き合っていました(^_^;)

若い頃のことなので画像をガン見しちゃった(笑)

やっぱりこの時代のクルマ大好きです♪

セフィーロやシーマも好きでしたぁL(‘▽‘)懐
コメントへの返答
2014年6月28日 17:31
そうなんですね(笑)!

この頃の日産は『901計画』のもと
スポーツ路線を前面に押し出してて
デザインもよかったですよね(笑)!!!



プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation