• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月09日

1泊2日石川~福井の旅【その弐 小松~山代温泉~永平寺】

1泊2日石川~福井の旅【その弐 小松~山代温泉~永平寺】 今回の小旅行は

石川県の小松市から山代温泉で一泊して、

翌日は福井県の永平寺をお参りしてきたんですが、

前回のブログでUPした

『日本自動車博物館』以外にも

なかなか面白い発見がいっぱいあったんで

紹介させていただきます!!!!!


まずは小松のB級グルメ『小松うどん』

細麺のうどんで、松尾芭蕉も絶賛したとか・・・・



道の駅『木場潟』で食べた

名物『トマトカレー』・・・これが激ウマ(号泣)!!!!!



次に『コマツの杜』の入り口に鎮座してた

コマツ製超大型トラック!!!!




次に小松駅前の広場に鎮座してた旧国鉄『489系』

しかもマニアックなボンネットタイプ&ひげ付(涙)!!!!




次に『航空プラザ』で発見した

『海上自衛隊 対潜哨戒ヘリ ちどり』めっさかっちょえぇ~!!!!



館内には戦闘機やヘリも展示されてて





日本語の『ステンシル』意外とかっこいぃかも!!!!






次に山代温泉の元湯と足湯と歩く嫁・・・・(笑)!!






晩飯は・・・・・季節外れの『蟹』を含めたコース料理と





特上『加賀牛』の・・・・・・・ステーキ!!!!!



翌日、移動中に見つけた・・・・・・

黄金のおしゃか様・・・・・

解る方いたら・・・・・正体を教えて下さい



移動中の山中温泉の道の駅で見つけた

『旧北陸鉄道 ロマンスカー しらさぎ』




で、そのまま永平寺でお参り!!!!

やっぱ心が和みます!!!!!








で、帰りのサービスエリアで購入した!

石川名物・・・・らしい『メロンパンアイス』!!

メロンパンにアイスが挟んだものです!!!



ってな感じで、総走行距離約650キロ

エスハイ燃費リッター14.3キロ

なかなか満足した旅でした(笑)!!!!



石川~福井の旅、いかがでしたかぁ???

いいところ感が

うまい事伝わってますかねぇ??????












イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年7月9日 20:41
お盆休みも旅行ですか・・・
コメントへの返答
2014年7月9日 20:50
とりあえず嫁と
小旅行に行ってきました(笑)!!

お盆の予定は・・・・
まだ未定です・・・・(汗)!
2014年7月9日 20:55
ヘリのコックピットすごいですね!
ボタンやメーターがたくさんですね(^^;

メロンパンアイスは初耳です( ゜ρ゜ )
コメントへの返答
2014年7月9日 21:07
哨戒ヘリのコクピット・・・・
そそるでしょ(笑)!!!!!

メロンパンアイス!!!
想像通りの味でした(笑)!!
2014年7月9日 21:02
泡遊びはなかったんですかぁ?

流石に、嫁さんと一緒じゃ行けませんよねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2014年7月9日 21:08
今回は・・・・・
嫁がいたんで・・・・・
当然・・・・・・無しで(泣)!!

でも、山代温泉!
雰囲気あって
いいところでしたよ(笑)!!!
2014年7月9日 21:04
日本語のステンシルいいですね

これはマネしたいです!
コメントへの返答
2014年7月9日 21:09
そうでしょ(笑)!

変に読めちゃうところが
またオシャレで
かっこいぃですよね!!

是非、お互い、
パクッちゃいましょうよ(笑)!!

2014年7月9日 21:53
楽しそうですね(*^◯^*)

僕も家族旅行の計画立てようかなぁ(^O^)
コメントへの返答
2014年7月9日 22:20
たまには
『嫁さん孝行』も
大事ですからね(笑)!!

是非、奈良まで観光
・・・・いかがですかぁ~(笑)????
2014年7月9日 22:03
シーホークだっけ?
いいなぁ♪
オイラは今月黒部行って
来月淡路島行きます♪
コメントへの返答
2014年7月9日 22:21
男の子は
『戦闘機』&『ヘリ』
好きですもんねぇ~(笑)!

もちろん、嫁は
自動車博物館に続き、
ドン引きでしたが・・・・(滝汗)!!

そうなんですね!
気を付けて
楽しんできてくださいね(笑)!!
2014年7月9日 22:35
私は15番の歩いてる後ろ姿の女性がいいです^^/


あれ、今回は違ったか??
コメントへの返答
2014年7月9日 22:40
それ・・・・・・
入浴後の・・・・・・・・
うちの・・・・・・・・・
嫁なんですが・・・・(滝汗)!!!!
2014年7月9日 22:36
お疲れ様です!
永平寺 昔行きました(^-^)
厳格な雰囲気に背筋がピンっとはった思い出がありますf^_^;
蟹うまそぉ〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年7月9日 22:42
ありがとうございます(笑)!

永平寺・・・・
初体験やったんでしたが、
修行僧がたくさんいて、
厳格な雰囲気に
『日本の和』を感じちゃいました(笑)!

蟹・・・・・
ちいと季節外れでしたが、
美味しく頂いてきました(笑)!!
2014年7月10日 0:33
小松市は乗り物の街として街お越ししてますので、色んな乗り物に触れられる施設が充実(?)してます。(^-^)

他にも昔走っていた電車(尾小屋鉄道)に乗れるトコロもあったりするんですよ~(^-^)♪

ユートピア加賀の郷は一時期『織田無道』が宗教活動していた事もある様です。(詳しくは良く知らないッス)

遊園地時代はジェットコースター等の乗り物もあったそうですよ~
コメントへの返答
2014年7月11日 9:14
今回、初めてやったんですが、
小松市の懐の深さに
驚かされました(笑)!!!

ユートピア加賀・・・・・
是非、いっとかなあかんとこですね!!
2014年7月10日 7:40
あの~いつも思うんですが、奥様の写真は 必ず前から写しましょう~(爆)

良い旅行だったみたいですね。
参考にして行ってみたいです♪
コメントへの返答
2014年7月11日 9:15
じらしてじらして・・・・ですよ(笑)!

参考になるか解りませんが
楽しんできましたよ(笑)!!!
2014年7月10日 7:56
永平寺で和むってことは旅行中緊張しっぱなしってことでしょうか?w
コメントへの返答
2014年7月11日 9:16
ギクッ(滝汗)!!!
2014年7月10日 10:31
伝わったと思います(^^)

そろそろ
コメントへの返答
2014年7月11日 9:16
時間差で・・・・・・
良かったです(笑)!!
2014年7月10日 22:24
お久しぶりです!

黄金のお釈迦様…
自分もR8通る度に気になってます。笑
あ、正体はわからずです…σ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2014年7月11日 9:17
お久しぶりです(笑)!

ユートピア加賀の郷にある
おしゃか様らしいですよ(笑)!!!

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation