• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

重量級ミニバンで『酷道308号 暗峠』を攻めてみた!!

重量級ミニバンで『酷道308号 暗峠』を攻めてみた!! 最近、ほんま寒くて、

ヒートテックとゆう名の『ももひき』が

必須な今日この頃ですよね!!


昨日は、我が家の

大蔵省&車弄りの大スポンサー様の

嫁さんからの『指示事項』で、


ムーヴのタイヤを17インチから・・・・


14インチにインチダウン!?


これで、早朝の凍結&積雪も安心・・・・かな!?


で、今日は朝一番に

何を思ったかエスハイで

『国道308号線 暗峠』を攻めてきました(笑)!


実はエスハイの『全幅』は

1820mmやったりするんですよねぇ~(核爆)!!!!!!!!






これで『国道』ですから、『酷道』と言われても

仕方ありませんよね!!






頂上付近の『激狭ゾーン』は、

ミラーを畳んで何とかクリアー


大阪側の『下り』はバモティでもブレーキが終わるのに

無謀にも車重2tのオートマのエスハイでは、

途中でブレーキが抜けちゃって、

横滑りの警告音と、警告ランプが付きっぱなし、

なかなかのフェード現象具合でした(滝汗)!




結論、重量級ミニバンでは、

①道が狭すぎて対抗できない

②路面が悪すぎて、常にVSCが作動する

③エスハイの1820mmが頂上付近を通過するには、ほぼ限界

④坂が急すぎてブレーキが終わる

って事で、『暗峠』超えはお勧めしません!!

当然ですよね(笑)!!!!!

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

元寇資料館
空のジュウザさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年12月21日 13:34
お疲れ様です(*^◯^*)

僕はスペーシアの慣らしが終わったら行ってきます^_^
コメントへの返答
2014年12月21日 13:43
ありがとうございます(笑)!

この『暗峠』の大阪側は
原付が登らないほどの急坂なんで、
油断は禁物ですよ(汗)!

でも、一度走ってみる価値・・・
アリですよ(笑)!!!!
2014年12月21日 14:20
ATまで逝ったり…笑

ハイブリットの意味ないし爆


嫁サマの胸元に釘付け!!(◎-◎;)爆
コメントへの返答
2014年12月21日 14:33
そうなんですよ!
焼けて効かないブレーキと
1速で降りたんで、
内心、冷や冷やでした(滝汗)!!

ただ・・・・お陰様で『フル充電』
できましたけどね(笑)!!!

おぉぉぉ!
そこ気づかれましたか(笑)!
実は隠れ巨乳
やったりするんですよ(爆)!!!
2014年12月21日 18:02
無茶するなぁ(;^_^A
あの超狭い道…
エスティマで(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月21日 18:06
いってきましたよぉ~
エスティマで!!!!
ガンガン滑ってましたけどね(汗)!

・・・・と言いながら、
実は昔、ランクル80で
走破したことがあるんで、
対向車さえ来なければ
問題無い事は
解ってたんですけどね(笑)!!
2014年12月21日 19:48
え?

それ本当に国道なんすか(・◇・。)?

私道に見えるのですが(汗
コメントへの返答
2014年12月21日 20:35
立派な国道ですよ(笑)!

マニア間で有名な・・・ですけどね(笑)!
2014年12月21日 21:14
酷道ですね~(^_^;)

ジムニーなら走ってみたいけど、

スペーシアや嫁ヴォクシーなら敬遠したい

です(汗)

夜も違う意味で怖そうですね(゜o゜)
コメントへの返答
2014年12月21日 23:33
日本有数の『酷道』の一つですからね!
走り甲斐がありますよ(笑)!!!!

夜も心霊スポットで有名なんで
夜間走行は『二度おいしい』ですよ(爆)!!
2014年12月21日 21:16
無謀すぎるww

ただそういうチャレンジ好きですヾ(〃^∇^)ノ
コメントへの返答
2014年12月21日 23:35
今回は道中対向車が
3台程度で済んだんで
ラッキーでした(汗)!!!

次は、フルエアロバモティで
行ってみようかなぁ・・・・・と(笑)!!
2014年12月21日 22:54
かつてエリシオンで迷い込んだ
酷道309号で懲りたので
僕はチャレンジしないことにします笑
コメントへの返答
2014年12月21日 23:35
エリシオンでは
過酷やったでしょ(笑)!

特に大阪側からの
国道308は
かなり危険ですからね!!!!!
2014年12月21日 22:55
お疲れ様です~♪

この無謀なチャレンジ精神が良いですね(≧▽≦)
重量級の車で行くと壊してしまいそうですね(´・ω・`)

一度チャレンジしたいですね~(*^_^*)
コメントへの返答
2014年12月21日 23:37
ありがとうございます(笑)!

是非、一度走ってみて下さいよ!
4駆の軽トラやったら
楽勝ですよ!!!!

でも2駆やったら
大阪側からの登坂の時、
空転して登らないかも・・・・(滝汗)!
2014年12月22日 9:08
狭い道飛ばそうネ会の会長としては、一度挑戦してみたい道です
コメントへの返答
2014年12月22日 9:54
是非、お勧めですよ!

特に夜間が
対向車も解りやすくて
お勧めです(笑)!!!!

ただ・・・・
調1級の心霊スポット
なんですけどね(汗)!
2014年12月22日 10:05
基本的にミエルタイプなので、恐怖心はありません
あぁ、いらっしゃるのねぇ~って感じでw
コメントへの返答
2014年12月28日 8:17
そうなんですね(笑)!!
2014年12月22日 11:13
こんにちは(^_^)
あの道をエスティマで攻めれるのはスゴいです(^_^;)
僕もマイエスで1度何を思ったのか、大阪側からナビに誘われて通った事あります。

感想は…

あまりの急勾配の坂道過ぎて、何ヶ所か底擦って、前輪空転して亀さんになるかと思い焦りました💧

通ったのも夜中やったし、なんか出てきそうで、でも飛ばせない…

2度と通らないと誓いました(笑)
コメントへの返答
2014年12月28日 8:19
返信が遅れてすいません(汗)!

エスハイは4WDなんで、
問題なく通れましたが
FFのエスやと辛いかも・・・(泣)!

これでも国道なんで
ナビによっては
誘導する機種もあるんで、
要注意ですよね!!!!!

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation