• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

活動日誌⑥ 90年代の『箱』のレース車輛っていいですよね!!【ホンダ編】

 活動日誌⑥ 90年代の『箱』のレース車輛っていいですよね!!【ホンダ編】 今週は雨が降ったり、冷え込んだり

よく解らない天気でしたが、

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

前回のトヨタ、日産編に続いて

92~97年の大阪モーターショーの

ホンダ編をお送りします!!!!


90年前半代のホンダと言えば

正直なところ、ツーリングカーよりも

『マクラーレン ホンダ』を主とした

F1活動に力を入れてましたよねぇ!!

セナ&マクラーレンの組み合わせは

今でも印象が強いですよね(笑)!!!!

また『POWRED by HONDA』の文字に

憧れたものですよね!!!

1988 16戦15勝のマクラーレンホンダ MP4/4 V6ターボ


1990 マクラーレンホンダ MP4/5B V10




1992 最後のマクラーレンホンダ MP4/7A ホンダV12



ホンダの箱車、競技車両と言えば、

やっぱシビックですかね???


JTC仕様 ジャックスシビック


S耐久仕様 EG6シビック


JTCC仕様 シビックフェリオ



で、JTCCでフェリオが全然勝てなかったんで、

ホンダが『本気』で作成したアコード!!!

こいつが圧倒的に速かったですよね(笑)!



あと90年代はルマンにも参戦!!!!

チーム国光のNSX GT2 LM

1995ルマン24時間 GT2クラス優勝マシン!!!

高橋国光/土屋圭一/飯田章組

今見ても綺麗な仕上がりですよねぇ(笑)!!!!




ルマンの技術が生かされた『圭オフイス』のNSX!!!



90年代のホンダは

『レース屋』『エンジン屋』ってイメージが

ビンビンしますよねぇ~!!!!


ブログ一覧 | オフ会、プチオフ、イベント参戦記 | 日記
Posted at 2015/01/24 07:09:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2015年1月24日 7:32
当時の 『POWRED by HONDA』 はかっこよかったですね!

地元鈴鹿のF1にホンダサウンドを聞きに1988年から何年か連続して行ってました。

VTEC!

あこがれましたし、今でも魅力感じます!
コメントへの返答
2015年1月24日 9:41
鈴鹿が近いのが羨ましいです!!

私も89年から93年までは
観戦に行ってました(笑)!!

リッター100馬力オーバーの
VTECは今でも魅力的なユニット
ですよね(笑)!!!
2015年1月24日 8:40
シビックの敵はシビック…

JTCCに、シビックフェリオからアコードが導入され、レギュレーション違反だの何だのと逆に圧倒的速さを疑われる標的にもなってたように思います…


俺ら的にはこの頃、DTMマフラーやウィングが流行ってたような…

道交法緩和によってシャコタンからローダウンと呼ばれ、マフラーとローダウンは当たり前やった時代でしたね♪

ちなみに俺のアコード(CD6後期)はJTCCアコードデビューと同じ年に購入してます笑

長々と失礼m(__)m
コメントへの返答
2015年1月24日 9:45
確かにJTC時代は
シビックに勝てるのは
『神様土屋エンジニアリング』の
レビンぐらいでしたからねぇ。。。。!!

JTCCアコード!!!
フェリオの失速を覆すほど、
反則級に速くて、
ホンダの底力を魅せられました!!!

そうですよね!!!
あとオーバーフェンダーも
OKになったんですよね!!!

やっぱこの時代が
『チューンド』世代には
最高に楽しかったですよね(笑)!!!
2015年1月24日 9:13
実はホンダだけは乗ったことがなかったりします(笑)
コメントへの返答
2015年1月24日 9:45
そうなんですかぁ!!!
意外です(汗)!

やっぱ『FF』やからですかぁ????
2015年1月24日 9:24

いずれは♪モバティ!!真っ赤ですね♪(笑)

オハヨー(*´▽`*)ノシ

ル・マン仕様で(笑)

Σ(´A` )/ってヲィ!
コメントへの返答
2015年1月24日 9:46
JGTCの『童夢』のNSXの

『avex』カラーもありかもね(笑)!!
2015年1月24日 9:27
ホンダはエンジン!の一言に尽きる時代でした。
NAにこだわった車作りで回す楽しさがありましたね。
コメントへの返答
2015年1月24日 9:48
ホンダのエンジンは
よ~く回りますよね!!!

初代インテRは
9000回転、楽勝に回りましたし、
意外とノーマルのZCツインカムでも
キッチリ仕事してくれるんで、
根っからのエンジン屋ですよねぇ(笑)!
2015年1月24日 20:51
名車ぞろいですね~!

数年前のWTCC参戦から今年のマクラーレンホンダと再び盛り上がり始めてますし、ホンダはやっぱりモータースポーツやってる姿が一番似合ってると思います


今年のWTCC日本ラウンドはもてぎに決まったということで行ってきま~す♪
コメントへの返答
2015年1月25日 18:00
当時のホンダは
『エンジン屋』としては、
世界最強でしたからね(笑)!!!

昨年はWTCCシビックは
残念な結果でしたが、
今年は『エンジン屋』としての
『本気』を期待したいところですよね!!!
2015年1月24日 22:02
うわあ!
ここにも懐かしいクルマがいっぱい♪
しかもプラモで作ったことあるの多いよね(笑)
つかオイラ、どんだけ昔からプラモにつぎ込んでるんだろ?(爆)

あ、ツレに若い頃Fドリの帝王って呼ばれとったの居るわ♪
そいつはグランドシビックからシティに乗り換えとったなぁ♪
コメントへの返答
2015年1月25日 18:02
マクラーレンなんて
5人に1人は持ってたんじゃ
ないですかね(笑)!!!

そうなんですか!!!!
英田サーキットって、
オプション2のFドリ&グリップ走行会!
よくやってましたからね(笑)!!

と・・・言いながら、
自分もシビックで英田
走ったことがあるんですよ(笑)!!!
2015年1月25日 10:58
NSXまだあきらめてませんよ(笑)
コメントへの返答
2015年1月25日 18:03
私も程度のいい『タイプS』が
あれば・・・・!!!

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation