• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばりくんのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

重量級ミニバンで『酷道308号 暗峠』を攻めてみた!!

重量級ミニバンで『酷道308号 暗峠』を攻めてみた!!最近、ほんま寒くて、

ヒートテックとゆう名の『ももひき』が

必須な今日この頃ですよね!!


昨日は、我が家の

大蔵省&車弄りの大スポンサー様の

嫁さんからの『指示事項』で、


ムーヴのタイヤを17インチから・・・・


14インチにインチダウン!?


これで、早朝の凍結&積雪も安心・・・・かな!?


で、今日は朝一番に

何を思ったかエスハイで

『国道308号線 暗峠』を攻めてきました(笑)!


実はエスハイの『全幅』は

1820mmやったりするんですよねぇ~(核爆)!!!!!!!!






これで『国道』ですから、『酷道』と言われても

仕方ありませんよね!!






頂上付近の『激狭ゾーン』は、

ミラーを畳んで何とかクリアー


大阪側の『下り』はバモティでもブレーキが終わるのに

無謀にも車重2tのオートマのエスハイでは、

途中でブレーキが抜けちゃって、

横滑りの警告音と、警告ランプが付きっぱなし、

なかなかのフェード現象具合でした(滝汗)!




結論、重量級ミニバンでは、

①道が狭すぎて対抗できない

②路面が悪すぎて、常にVSCが作動する

③エスハイの1820mmが頂上付近を通過するには、ほぼ限界

④坂が急すぎてブレーキが終わる

って事で、『暗峠』超えはお勧めしません!!

当然ですよね(笑)!!!!!
2014年10月12日 イイね!

台風接近にもかかわらず・・・・嫁と1泊2日伊豆半島の旅!!!

台風接近にもかかわらず・・・・嫁と1泊2日伊豆半島の旅!!!皆さん、お疲れ様です!!!!

今年最大の規模と言われてる

台風19号が接近してる中

この土日で静岡県の伊豆半島まで

美味しいモノ食べに行ってきました!!!!


嫁と2人で奈良から往復900キロの

強行スケジュールで下が、

なかなかの珍道中でした!!!!

もし良かったら、ご覧ください!!!!!!


行きの道中で購入した『富士山メロンパン』!!!


静岡『みかんパン』!!!!


沼津海洋食堂『サマサ水産』さんの

『釜揚げしらす&サクラエビ丼』!!!


修善寺


修善寺境内で見かけた・・・・ダルマ???


修善寺周辺の竹林道&嫁


石川さゆり『天城越え』で有名な『浄蓮の滝』



浄蓮の滝のわさび畑


わさびを運ぶ怪しい乗り物!!


天城名物『わさびソフト』!!!


東洋一の大噴湯の峰温泉(発射前)!!!!



峰温泉の温泉卵



怪しい・・・ご当地キャラ!?


発射待ちの嫁!!!


東洋一の大噴湯の峰温泉(発射中)!!!!



今回泊まった、東伊豆の『熱川温泉』!!!


東伊豆と言えば・・・・『金目鯛』!!!!


あわび、伊勢エビ、トビウオの刺身!!!!


極上食材の天ぷら!!!


温泉上がりの『コーヒー牛乳』!!!


で、太平洋の朝日!!!!!



以上こんな感じでした!!!!

楽しんでいただけましたでしょうか?????

2014年08月16日 イイね!

『マニアックな史跡?』を求めてプチドライブ!!!!!

『マニアックな史跡?』を求めてプチドライブ!!!!!世間はお盆休みですが、

私は今日から2日間やっとこさ

休みをいただきました・・・・・(滝汗)!!!


来週末の富山オフに向けて

バモティを弄ろうと思ったんですが、

まだ修理から戻ってきてないんで、

とりあえず・・・・・・どこかにドライブに行こう!

って事で、奈良県南部の五條市にある

『五新線の高架橋跡』を見に行ってきました。














すごい風情があって迫力のある建造物跡でしょ(笑)!!!



ちなみに五新線は

かつて奈良県五條市の西日本旅客鉄道(JR西日本)和歌山線の五条駅と、

和歌山県新宮市の紀勢本線新宮駅を結ぶ計画だった

日本国有鉄道(国鉄)の鉄道路線(未成線)です。



奈良県にはこんな『名所?』もあるんですよ(笑)!!!!


2014年07月09日 イイね!

1泊2日石川~福井の旅【その弐 小松~山代温泉~永平寺】

1泊2日石川~福井の旅【その弐 小松~山代温泉~永平寺】今回の小旅行は

石川県の小松市から山代温泉で一泊して、

翌日は福井県の永平寺をお参りしてきたんですが、

前回のブログでUPした

『日本自動車博物館』以外にも

なかなか面白い発見がいっぱいあったんで

紹介させていただきます!!!!!


まずは小松のB級グルメ『小松うどん』

細麺のうどんで、松尾芭蕉も絶賛したとか・・・・



道の駅『木場潟』で食べた

名物『トマトカレー』・・・これが激ウマ(号泣)!!!!!



次に『コマツの杜』の入り口に鎮座してた

コマツ製超大型トラック!!!!




次に小松駅前の広場に鎮座してた旧国鉄『489系』

しかもマニアックなボンネットタイプ&ひげ付(涙)!!!!




次に『航空プラザ』で発見した

『海上自衛隊 対潜哨戒ヘリ ちどり』めっさかっちょえぇ~!!!!



館内には戦闘機やヘリも展示されてて





日本語の『ステンシル』意外とかっこいぃかも!!!!






次に山代温泉の元湯と足湯と歩く嫁・・・・(笑)!!






晩飯は・・・・・季節外れの『蟹』を含めたコース料理と





特上『加賀牛』の・・・・・・・ステーキ!!!!!



翌日、移動中に見つけた・・・・・・

黄金のおしゃか様・・・・・

解る方いたら・・・・・正体を教えて下さい



移動中の山中温泉の道の駅で見つけた

『旧北陸鉄道 ロマンスカー しらさぎ』




で、そのまま永平寺でお参り!!!!

やっぱ心が和みます!!!!!








で、帰りのサービスエリアで購入した!

石川名物・・・・らしい『メロンパンアイス』!!

メロンパンにアイスが挟んだものです!!!



ってな感じで、総走行距離約650キロ

エスハイ燃費リッター14.3キロ

なかなか満足した旅でした(笑)!!!!



石川~福井の旅、いかがでしたかぁ???

いいところ感が

うまい事伝わってますかねぇ??????











2014年07月07日 イイね!

日本自動車博物館 補足編・・・・あなたの好みの『世界の小便器』はどれですかぁ?

日本自動車博物館 補足編・・・・あなたの好みの『世界の小便器』はどれですかぁ?昨日に引き続き、

嫁と金沢~福井1泊2日の旅!

第2弾といきたかったとこですが、

『日本自動車博物館』のトイレに

『世界の小便器』が並んでいたので

思わず激写しちゃいました(笑)!!!!


皆さんはどの『国』の『小便器』が好みですか????

①日本

②中国

③台湾

④アメリカ1

⑤アメリカ2

⑥イタリア

⑦オーストラリア

⑧カナダ

⑨スゥェーデン

⑩ドイツ1

⑪ドイツ2

⑫フランス1

⑬フランス2

⑭ベトナム(子供用)

って感じでした!!

私は・・・・やっぱり・・・・・慣れ親しんだ・・・・・日本!!!!ですかねぇ~(笑)!!!!

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation