• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばりくんのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

もう1つの『スーパーチャージャー+4WDの軽トラ』捕捉!!!!!

もう1つの『スーパーチャージャー+4WDの軽トラ』捕捉!!!!!今朝、バモティで畑に行ってると

近所の友人が『軽トラを乗り換えた』

ってゆうんで、見せてもらいに行くと!!!!

まさかの旧規格550ccのミニキャブですやん!!!!

しかも『程度極上 フルノーマル』(号泣)!!!!!!

農耕用の4駆だけに車高の高さが

『クロカン4駆の三菱』っぽくていいですよねぇ(笑)!!




しかも希少の農耕用の

『マイティ 4WD スーパーチャージャー』

ですやん(号泣)!!!!



軽トラで『スーパーチャージャー』と聞くと

スバルの名車『サンバー』を連想しがちですが、

地味にこんなんもあったんですよ(笑)!!!!


ちょい上げ4駆にスーチャー搭載!!!

なかなか面白い『おもちゃ』ですよね!!


って事で、『ミニキャブ マイティ』ご存知でしたか?????



2014年04月16日 イイね!

『男はだまって2000GTリフトバック』・・・・・・捕捉!!!!!

『男はだまって2000GTリフトバック』・・・・・・捕捉!!!!!最近は、やっと暖かくなってきましたが、

まだまだ朝方は寒いですよねぇ・・・・(泣)!


って事で、またもやかっこいぃ2枚ドァ!

しかも綺麗なクーペボディを捕捉しました(笑)!

一目見て、すぐそれと分かる、

1970~1977年に生産された初代セリカ!!

今回のは排気ガス規制後の後期の

リフトバック『2000GT』です!!!!!



国産元祖『スペシャリティカー』だけあって、

存在感は抜群ですよねぇ~(涙)!!!!

今の国産車には数少ない『硬派』さを感じるのは、

私だけでしょうか?????

セダンの『ダルマ』もいいですが、

個人的には、私はリフトバック派です(笑)!!!

前期のバナナテールなんて、最高ですよね!!!


こうして綺麗に乗ってらっしゃる方を見ると

なんか嬉しくなりますよねぇ~(涙)!!!!


初代セリカリフトバック・・・・・

こんなんもあったんご存知でしたかぁ?????




2014年04月14日 イイね!

『初代ホンダの2枚ドァフラッグシップ』・・・捕捉!!!!!

『初代ホンダの2枚ドァフラッグシップ』・・・捕捉!!!!!先週末の早朝、

健康のために近所をぶらぶらしてると、

とある駐車場に

最近の車とは違った風格の2枚ドアが・・・・

やっぱ『2枚』はデザインが美しいですよねぇ・・・!!!



シビックか?

と思って近づいてよ~くみると・・・・

あらっ!希少『初代プレリュード』ですやん!!!!!!


ホィール以外は、『極上』フルノーマル!!

もちろん当時ナンバーの『奈 55』(号泣)!!!!

ちなみにホンダ車初の『H』マークがこいつやったりします!!!!



初代プレリュード(1978~1982年式)

右下の『ホンダマチック』のエンブレム・・・・

前期は2速でしたが、後期は3速・・・・・

ベンチレーテッドディスクブレーキ・・・・・

日本車初の『電動サンルーフ』・・・・・

日本車初の『DINタイプオーディオ』・・・・

色を選べるコノリーレザーシート・・・・・

当時のハイテク満載の2枚ドァスペシャリティークーペ!!!!

今見ても、雰囲気があって、かっこいぃですよねぇ~(笑)!!!!


プレリュード・・・・・

こんなんもあったんご存知でしたかぁ?????


2014年03月27日 イイね!

『4枚ドァのレビン/トレノ!』捕捉!!!!!

『4枚ドァのレビン/トレノ!』捕捉!!!!!昨日の雨以降、

やっと暖かくなってきましたよねぇ!

と言いながらも、来週には4月で

新入社員も入ってくるんですよね!!!

毎年恒例、この時期は『教育係』を拝命するので、

そろそろ資料作りを開始しないと・・・・(汗)!


って事で、先週末ふと近所でみつけた

今や、めっきり見かけなくなった

AE101『カローラ セレス』後期型!!

『4A-GE』搭載の最上級グレードG-type

&希少、純正リアスポ付(号泣)!!!!!




4枚にしては、低くて、小さいキャビンと

窓枠がない『ハードトップ』のドァ!

ボディサイドの『TWINCAM20』の文字が泣かせますよねぇ!!!



インパネ周りは、101レビン/トレノと共通!!!



デビュー時に

レビン/トレノの4枚HTと言われてた通り、

100型カローラレビンのシャーシを使ってて、

『頭文字D』でお馴染み!?

レビン/トレノと同じ名機『4A-GE 5VALVE』搭載


しかも、最終型は6MT搭載車もありました!

姉妹車にスプリンターマリノがあり、

4枚ハードトップで屋根が低い事から、

同じトヨタのカリーナED/ころなエクシヴとともに

『4ドァクーペ』と言われてたヤツです!!!!

そして、マニアックなところで、

デジパネが、当時斬新やった・・・・ヤツです(笑)!!!


JTCC元年では、

『土屋エンジニアリング』から

エンジンを『3S-GE』に積み替えて、

『ハコの名手 鈴木恵一』のドライブで、

アドバンカラーのセレスで参戦してました!!!



同じAE101レビン/トレノに設定のあった

4AーGZE(スーチャー)と

一世を風靡した!?『スーパーストラットサス』

の設定がなかったのは、残念でしたが、

スタイリッシュで今見ても、

なかなかかっこいぃセダンですよね(笑)!!!


ちなみに100系カローラは、

いろいろ『兄弟』がいました!!!

カローラ、カローラレビン、カローラFX、カローラセレス、カローラツーリングワゴン、

カローラバン、スプリンター、スプリンタートレノ、スプリンターセレス、

スプリンターカリブ、スプリンターバン・・・・・etc



今や、ベンツやBMWがこのスタイルで

CLKとか、6シリーズグランクーペとか、

同じような『屋根低4枚』でてますよね!!!!


そんな、セレス/マリノご存知でしたかぁ~????

2014年03月19日 イイね!

『日産901計画の申し子』・・・捕捉!!!!!

『日産901計画の申し子』・・・捕捉!!!!!今日会社の出勤途中に

初代P10プリメーラを発見!!!

1990年デビューで、

スタイリング、動的性能両面で欧州車を強く意識して開発され

901運動(1990年代までに技術世界一を目指す)から生まれた

フロントマルチリンクサスペンションで

当時のFF車の中では、抜群にハンドリングの評価が高く、

発表当時には「(乗り心地を度外視すれば)欧州車を超えた」とすら評された

一見地味ですが、隠れた名車です(笑)!!




当時CMで「プリメーラパッケージ」と称したその居住性は、

コンパクトな車体ながら室内は当時のクラス

最大級の広さを誇るものであり、

インパネは当時主流の『派手派手インパネ』と一線引いた

『欧州車』風のシンプルなのが、

逆に新鮮でまた良かったんですよね(笑)!!!!


今回補足したのは、後期型ですが、

実は一時期、私も

Z32と同じ『赤』を採用した限定車

『Te-r』に乗ってましたが、


『国産車にしては、すごく脚が硬かった』のを覚えてます!!

しかもSR20DEの140馬力にも関わらず、

結構キビキビ走ってくれたのが印象的でした(笑)!!!


確か前後『日産エンブレム』って

プリメーラが最初ですよね!!!!


P10プリメーラは、JTCC元年から

星野和義の『カルソニック』と

長谷見昌弘の『カストロール』が参戦したり、



マニアックな話で行けば、

欧州日産からの帰国子女!

5枚ドァの『プリメーラUK』が追加されたり、


アメリカ輸出仕様が『インフィニティG20』やったり、



10馬力アップ+デカっ羽根+グリルの開口部が大きい

『オーテックバージョン』もありました(笑)!!



あと・・・・・・チューンドプリメーラ

トミーカイラ・・・・・M20t&M20t4(爆)!!!




プリメーラは2代目、3代目と世代が進むとともに、

インパクトが薄れて消滅しちゃいましたが・・・・・(泣)!


当時の欧州車に全く引けを取らなかったP10プリメーラ!

こんな世界の誇れるワクワクするセダン!!

各メーカーもどんどん出してきてほしいですよねぇ!!!!

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation